【朗報】PS事業、30年で2兆円も稼いでしまうwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WN8m6mw0

営業利益

任天堂  ソニーG&NS
1994   949億円      1億円
1995   719億円      1億円
1996   650億円     570億円
1997 1277億円  1169億円
1998 1561億円  1365億円
1999 1450億円    774億円
2000   846億円   ▲511億円
2001 1191億円    829億円
2002 1001億円  1127億円
2003 1076億円    676億円
2004 1115億円    432億円
2005   903億円    87億円
2006 2260億円 ▲2323億円
2007 4872億円 ▲1245億円
2008 5552億円   ▲585億円
2009 3565億円   ▲570億円
2010 1710億円    465億円
2011 ▲ 373億円    293億円
2012 ▲ 364億円   17億円
2013 ▲ 464億円   ▲188億円
2014   247億円    481億円
2015   328億円    887億円
2016   293億円  1356億円
2017 1775億円  1775億円
2018 2497億円  3111億円
2019 3523億円  2384億円
2020 6426億円  3417億円
2021 5927億円  3461億円
2022 5043億円  2500億円
2023 5289億円  2902億円
2024 2475億円  3221億円

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKOU28hH0
>>1
PS1時代(5年) 総売上2兆1620億 総利益3104億
PS2時代(7年) 総売上5兆7429億 総利益3414億
PS3時代(7年) 総売上6兆5051億 総利益 -3948億
PS4時代(7年) 総売上11兆8659億 総利益9806億
PS5時代(4年) 総売上13兆3084億 総利益1兆2285億
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xzz5K1Yz0
>>43
利益ほんま草
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NFN20uD0
>>43
金配って嫌がらせしてるからこの利益なの?w
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWMa7mGp0
>>43
終わってて草
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WN8m6mw0
30年間の合計利益
任天堂   6兆3320億円
ソニーG&NS 2兆7880億円
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqLbAk4F0

>>2
任天堂に惨敗じゃん

ソニーはステマメディアとズブズブ
映画、アニメ、音楽、書籍、半導体
任天堂よりデカくて関連会社の面でも遥かにアドバンテージがあるのに

どうやったらこれで負けるんだ?

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5G1KUrxw0
>>130
任天堂は全事業込
ソニーはゲーム事業のみの比較
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WN8m6mw0
すごい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WN8m6mw0
流石ソニー
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTea8djgM
その結果がPSN不具合とあのステプレなのか…
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRAaK5QR0
>>5
ニンテンドーに毒されたマンネリ続編とは違うからねぇwww
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8LoBB9s0
も、なの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXtvvfSk0

特に、『フォートナイト』はEpic Gamesにとって非常に収益性が高いことが示されている。 2021年、同作はわずか2年で4億人の登録ユーザーから90億ドル(現在のレートで約1兆3000億円)もの利益を生み出したと報じられた。2024/10/03

フォトナ 3年分かあ

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTHlG/ag0
>>7
フォトナ神すぎて草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHSWB4MuM
PS3がいかにヤバかったのかよくわかるな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHSWB4MuM
ところで2018年から急に増えてるけど何かあったん?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lruqKDDX0
そら屋号も変わるわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rd9QSlCT0
PS2ってビックリするぐらい儲かってないな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TltqOZp0
>>12
そこらへんが全盛期なイメージだった
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3Q4/jPU0
>>12
当時は久夛良木の野望で本社と別個に半導体工場も抱えて
製造業もやってたから多額の投資と減価償却費が大きかった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSalSVcJ0
MS 2024年10~12月期決算 241億800万ドル(約3.7兆円)
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whaYswmF0

2016からSIEになって決算方式変えたからな
数字だけはよく見えるよ

その結果が今日のステプレだよ

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWCvUziV0
2018年から計算式でも変えたか?w
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTea8djgM
>>17
そういやジムがSIEのCFOになったの2018年からだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:He1NrWzo0
>>25
wwww
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYu0kgF80
>>25
途中から数字だけ良くなり始めたのはやっぱそこからだよなw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTea8djgM
>>28
こんなに稼いだのに何であんな事に…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+FOodiX0
>>25
トトキンが聖域化されたゲーム事業に介入したかった理由も何となく分かるな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atmpwTYMa
まあでもPS2の頃はいい時代だった
儲けよりどれだけ業界に貢献できたかを褒め称えようぜ
それだけに今の迷走と没落ぶりは残念だが
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnVaZSgv0
>>19
PS2を買うために夜中に行列ができたとかいっても若者は信じられないだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+FOodiX0
途中からIFRSに会計基準変えたんじゃなかっけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njPdBehu0
PS3が1と2の稼ぎを全て吹き飛ばして死んだって話は本当だったんだな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TltqOZp0
2011~2015はどっちも暗黒期
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHSWB4MuM
>>24
2011は震災あったしどっちも新ハードだしたから仕方ないよね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WyDSaiD0
PSの歴史はセガ信者兼ゴミ箱信者発狂の歴史でもある
この30年よく発狂し続けられたな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33GE+Mlg0
明らかに巨大な負債があるのにどの期でも清算してるそぶり見せない付け替えマジックしてアホにホルホルさせてるのアホみたいやん
レイオフと開発中止で浮いたので補填してるんだろうし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYu0kgF80
収益高の総計ならソニーゲーム部門のほうが高いのに効率悪すぎやろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjuVCOeJd
トトキンが言ってたろ
利益率1%だってよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaFU4eFp0
90年代~00年代前半って市場で一番勢い溢れる時期なのにそれでも赤字ギリギリだったのか…
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+FOodiX0
>>39
基本的にロンチ初期は逆ザヤになってでも値段抑えてシュリンク廉価版出すまではソフトメーカーからのロイヤリティで賄うという割とグレーな商売だった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jg3qGv4J0
ハード台数や収益もレイオフやIP中止等の経費節減でごまかしごまかし利益出てるように見せてるのかもな
そうやってこっそり計算方法をどこかで入れ替えそう

引用元

コメント

  1. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHSWB4MuM
    ところで2018年から急に増えてるけど何かあったん?

    17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWCvUziV0
    2018年から計算式でも変えたか?w

    25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTea8djgM
    >>17
    そういやジムがSIEのCFOになったの2018年からだな

    サンキュージム
    フォーエバージム

  2. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKOU28hH0
    >>1
    PS1時代(5年) 総売上2兆1620億 総利益3104億
    PS2時代(7年) 総売上5兆7429億 総利益3414億
    PS3時代(7年) 総売上6兆5051億 総利益-3948億
    PS4時代(7年) 総売上11兆8659億 総利益9806億
    PS5時代(4年) 総売上13兆3084億 総利益1兆2285億

    利益率で1割超えたのPS1時代だけ…?

  3. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WyDSaiD0
    PSの歴史はセガ信者兼ゴミ箱信者発狂の歴史でもある
    この30年よく発狂し続けられたな

    え?
    PSの歴史はネガキャンの歴史でしょ?
    ファンボ(昔はGK)はよく他所のハードを30年もネガキャン出来るよね

    • そしてソニーの歴史でもある
      トランジスタラジオやらウォークマンやらもステマで売り捌いて
      しかもそれをテレビで武勇伝のように話してたからな
      つまりソニーはそういう売り方しか知らないんだ

      • NHKの番組でめっちゃ自慢してたな
        恥知らずとはこの事だわな

  4. 126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnVaZSgv0
    >>19
    PS2を買うために夜中に行列ができたとかいっても若者は信じられないだろうな

    逆だろ
    PS2の馬鹿売れこそがソニーのゲーム事業終わりの始まり
    DVDプレイヤーとして売れただけなのに
    『俺達はゲームを作らずとも胡座をかいていられる』
    と勘違いしてしまった その結果軽い気持ちで
    育てたIPを潰してジャパンスタジオも閉鎖
    スペックだけ上げれば客は来ると信じ込んで
    PS3で債務超過 目が覚めずに今に至る
    ソニーが真に成功するルートがあるとすれば
    PS2が失敗するパターンしか無かっただろう。

    • ゲームどころか、結果的には企業全体に大ダメージやったと思うわw
      あの頃から世間にソニー=直ぐ壊れるってイメージが完全に根付き、今ではソニータイマーとか嘲笑されてるしなw

  5. SCEの数字はcellの失敗を他の事業部に押し付けてコレだからな

  6. 133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5G1KUrxw0
    >>130
    任天堂は全事業込
    ソニーはゲーム事業のみの比較

    ゲーム事業のみなのに工場売却やゲームとは関係ない部署のリストラ祭りに発展したPS3ってすげえや

  7. 利益率終わってんな

  8. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTea8djgM
    その結果がPSN不具合とあのステプレなのか…

    79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRAaK5QR0
    >>5
    ニンテンドーに毒されたマンネリ続編とは違うからねぇwww

    何言ってんだこいつ

  9. 社員報酬ちょろまかしてこの利益って終わってるどころじゃないだろ

  10. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atmpwTYMa
    まあでもPS2の頃はいい時代だった
    儲けよりどれだけ業界に貢献できたかを褒め称えようぜ
    それだけに今の迷走と没落ぶりは残念だが

    貢献してないからこうなってんじゃないの
    ミリオンソフトだって初代PSから減ったし

    • 何なら個人経営のゲーム屋が大量に潰れたりメーカーが経営難で合併したりしてたのがこの時代なんだがな
      業界への貢献度で評価するならPSこそ最低ランクだぞ

  11. 133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5G1KUrxw0
    >>130
    任天堂は全事業込
    ソニーはゲーム事業のみの比較

    普段のファンボはソニーの全事業と比較して任天堂を煽ってたじゃないか

  12. むしろあの商品価格なのに30年で2兆しか利益出てないのか

    • そりゃPSはずっとハードは逆ザヤで売ってたんだから利益が出る訳がない。

      ずっとゲーム事業が聖域だったから出来たんだが、聖域でなくなった今では逆ザヤ販売禁止で5はあの価格に

  13. ゲーム業界で客に還元せずに利益を得るのは悪だって言ってた奴らがいたな
    ソニーファンボーイっていうんだけど

  14. 仮にそれだけの利益を出して儲かっている事業ならレイオフはしないだろうしスタジオ閉鎖もしないだろうし、何ならスタジオフル回転でソフト供給させていただろうに

  15. 都合悪すぎていつもの数字貼り逃げの来なくて草

  16. 普段よりBADポチーが多い記事だな

  17. SCEのPS3 PSPで完全削除したからなw
    実質PS4からやけどこの辺から会計が都合良く変わってなw

タイトルとURLをコピーしました