任天堂のゲームってなんでマトモなストーリーが無いものばかりなの?

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/07/15(土) 12:07:19.27 ID:

途中でダレてくるゲーム多すぎだろ
4:2017/07/15(土) 12:08:53.75 ID:

>>1
遊んだことも無いのに語るな まだらはげ
2:2017/07/15(土) 12:07:46.18 ID:

まともなストーリーとは?
6:2017/07/15(土) 12:10:27.28 ID:

まともなストーリーって何だ。
パペッティアみたいに一つの画面で延々と話を聞かせたり
コントローラーを床に置く時間の長いゲームのことか。
7:2017/07/15(土) 12:10:46.21 ID:

MOTHERも糸井に悪態つかれるだけの謎シナリオだしな
8:2017/07/15(土) 12:11:20.80 ID:

悪とヒーローだけ作って後は進めてやっつけてねってだけ中身が無いから途中でダレてくる
9:2017/07/15(土) 12:12:35.80 ID:

カービィとかいうストーリー薄いように見えるゲーム
12:2017/07/15(土) 12:14:49.77 ID:

>>9
実は裏設定と裏ストーリーが物凄いという罠
10:2017/07/15(土) 12:13:20.46 ID:

ストーリー以前にキャラが、な
11:2017/07/15(土) 12:13:58.71 ID:

途中でダレるってどういうこと? どういうスパイスがあれば回避できるの?
14:2017/07/15(土) 12:30:42.94 ID:

任天堂ファンが裏設定と言うと、品薄って言葉と被って聞こえるのは俺だけか?
17:2017/07/15(土) 12:39:54.30 ID:

マリオRPGはどうなんよ
18:2017/07/15(土) 12:46:01.35 ID:

マリオrpgはスクウェア製ペーパーマリオはインテリジェントだし
それ言うとポケダンとかも入ってきちゃうな
19:2017/07/15(土) 12:46:33.14 ID:

メトロイドは?
21:2017/07/15(土) 12:46:55.22 ID:

キモいオタ会話をだらだら流しときゃゴキは満足らしい
22:2017/07/15(土) 12:49:02.37 ID:

>>21
FEのことか
23:2017/07/15(土) 12:52:22.20 ID:

ゲーム性のなさを誤魔化すために使うのがストーリー
本当に面白いゲームにはそんなもの必要ないよ、マイクラとかね
25:2017/07/15(土) 13:01:13.03 ID:

>>23
マイクラはゲームもつまらんだろ、ツールとかシミュレーターとして優れてるだけで
41:2017/07/15(土) 13:52:15.24 ID:

>>23
ジャンルによって必要性は変わってくるだろ
RPGにストーリーは重要
26:2017/07/15(土) 13:03:29.82 ID:

面白さでごまかしてるよね
27:2017/07/15(土) 13:06:55.67 ID:

マイクラは遊び方が何パターンもあって、どれか一つはハマれるって作りになってるから万人ウケしてるって思ってる
逆に言えば、ストーリー中心になると遊び方のパターンが減るから万人ウケしないのかもね
29:2017/07/15(土) 13:13:30.58 ID:

勇者が魔王を倒す
ストーリーなんてこれだけで十分なんだよな
余計なことするから意味の分からんストーリーになって糞ゲー化する
30:2017/07/15(土) 13:15:41.10 ID:

>>29
それだけだとゲーム内容しっかりしてないとただのクソゲーだけどな
34:2017/07/15(土) 13:18:19.47 ID:

>>29
破壊神が勇者から魔王を守る
ってだけでも面白いからなぁ
40:2017/07/15(土) 13:50:05.48 ID:

裏設定は全部黒い模様
42:2017/07/15(土) 14:08:52.18 ID:

シナリオとか気にしてるからぶっ飛んだ体験を創れないんだとおもう。
45:2017/07/15(土) 14:32:36.58 ID:

>>42
あー、なんか分かるわ。トリコとか叩いてる連中ってまさにこれじゃね。
上辺のゲームらしいゲーム体験に縛られてる化石みたいな思考なんだろうな。
44:2017/07/15(土) 14:29:21.52 ID:

スタフォも世界観とか設定凄い
47:2017/07/15(土) 14:39:14.63 ID:

まともなストーリーなんて存在しないからな
存在するのは趣向が合うか合わないかだけ
わかりやすく言えば戦争物なんてのは女は見ない事が多いし
イケメン天国の恋愛物なんて男は見ない事が多い

万人向けの場合下手な趣向をつけるより無い方がマシな事も多い

50:2017/07/15(土) 15:13:52.17 ID:

ニーアみたいなガキが書いたようなオナニーゲロ糞ストーリーならない方がマシ
51:2017/07/15(土) 15:16:15.28 ID:

方向性の違いだろ
ストーリーや世界観重視のゲームを余り作ってないだけ

でもポケモンはどうなよ
ガキも真っ青の子供騙しのストーリーと幼稚な展開


ストーリーよりもゲーム性とかを重視してそう 🙂

タイトルとURLをコピーしました