1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71FtjRx40
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Op3s7Hf0
>>1
UBIは潰れることはないけどファルコムくらいの規模まで縮小しそう
というかSwitch2はストレージ性能が低いから普及したら物理的にアレとか弥助みたいなAAAA相当のゲームは作れなくなるな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsBmKY/T0
>>58
経営陣は身売りした方が儲かる
小さくなる発想とか欧米には無い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Y/R9Gs20
任天堂は?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX1YEJDe0
>>2
UBIが大量に抱えてるデベロッパのひとつを引き取る
という形式なら出てくるかもしれんけど
UBIって典型的なパブリッシャでやってる企業だから
任天堂ビジネスとは相性が悪すぎて
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ebstmaE0
>>7
つか昔から言われてるけど
任天堂が必要なのは開発力であってIPじゃないからな
自社のIPだけでも作りきれないくらいあるから
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kqNEpd80
>>24
けどマリオラビッツのシリーズのIPなら任天堂も引き取りたいと思うんじゃないか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX1YEJDe0
MSだと寡占なりかねないから
EAがバランス取れてちょうど良いんじゃないかな
それでEAコケたらえらいことになるが
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsBmKY/T0
>>3
EAも糞ゲーメーカーだしなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y16CB/I80
トライアルズシリーズが一周回ってMSに戻るのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TlLCNTj0
MSは相変わらず腐肉あさりばっかりやってるな
自力でIP育てる気0
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYhvY4So0
>>5
中華に流れて別物になるのとどっちがいい?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZwqAgmr0
>>14
中華じゃね少なくとも続編はだすからなMSは全く出てこないぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvUMv3LE0
>>25
中華行きした日本クリエイター()の続編は出ましたか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ALwnEjS0
EAにそんな金あるのか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNTn6Hex0
MSかサウジじゃないとキツくないか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQhKFkoHd
>>8
IPだけならそこまで高額にならんだろうし、人員を引き取るわけでもないからEAが買うのもアリだと思うよ
今のubiのIPなんかはubiの開発チームを切り捨てて全く関係のない別の人間に作らせた方が良いものできそうではある
アサクリ自体がテンプレOW的な、ゲームシステム自体の個性やクセが強いシリーズではないので過去作を作ったクリエイター無しでも困らんのでは?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hinzsB8O0
ゲーパスデイワンで遊べるようになるから絶対MSがいい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BRtKa3M0
>>9
EAにもEAPlayProがあるから・・・
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYhvY4So0
EAスポーツ以外壊滅的で新規IP用意する金も怪しいから
ubiのIPだけ欲しいってのはわからんでもない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNTn6Hex0
アサシンサッカー
アサシンアメフト
トム・クランシーのまもるもせめるも
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkAamHiw0
>>13
笑かすな
飯吹いた
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0jvBYIy0
EAってアヴェウムの騎士団とかドラゴンエイジとかで大丈夫なのか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y16CB/I80
エピックも中華漬けにされる前にMSが囲い込んでおくべきだったと思うGoW的に考えて
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNTn6Hex0
グッズが人気というわけでもないから
IPにそこまで意味があるのか微妙なところ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYhvY4So0
EAは誰も遊ばないBFをDICEに作り続けさせるなら
MSに売ってフォルツァラリスポ作らせて欲しい
本物のラリーゲーム作れるのはDICEだけだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ebstmaE0
UBIの買収じゃなくてIP確保な辺り…
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XX4om+pw0
またMSが買ってPS5にゲーム出してくれるのか
ありがとう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:td7Y2uE20
あー…もう会社がポシャる事が前提なのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqqYQ6c20
最近steamライブラリのUBIゲーが頻繁にアプデされてるな
なんかランチャーの設定でも書き換えてるんだろうか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbO7ZXls0
なんでや!
アサクリシャドウズがUBI救うかもしれないだろ!!
3月20日まで待ってやれや!
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99BEtTMh0
>>29
奇跡も希望も無いんだよ
軌跡ならある
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B84SPvgo0
MSが中国に対する防波堤になってるな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8Fawpa2d
ポリコレが骨抜きにしたなこの会社
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99BEtTMh0
マジでゲーム会社はスイートベイビーを皆殺しにしろ
あいつら生きてて良い存在じゃない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8Fawpa2d
あれは…アサクリか…
政治の道具に下ったか
その姿は忍びん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kT2Roiz0
UBIで消えたら困るIPって考えたが何もねえぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYhvY4So0
>>38
生きてたIPも念入りポリコレ汚染で殺したからなあ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxuPmi/C0
トム・クランシー系だけ適切に移管されれば言う程困らん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWlL+Y4R0
UBIの精神的兄弟のEAがUBIのIP買い取ってどーすんだよ
自社のIPすら破壊して使いこなせてないのに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly3SOFvd0
MSがUBI買ったらMS版スマブラ作れそうだな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y16CB/I80
>>43
匠とクラッシュとレイマンが大乱闘か…
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly3SOFvd0
>>47
オーバーウォッチとかにバンバン出せば良いのにな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+HtY10Y0
MSのIPがまた強くなるのか
任天堂もうかうかしてられないぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S+Dfny80
EAが買っても持て余すやろ
自前のもんすらいまいちなのに
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/yjg1RH0
EAて他社IP買うほど余裕あるんか?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxuPmi/C0
>>49
図体はデカいが最近膝の動きが怪しいレベルで自重に耐えられない可能性が浮上
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S+Dfny80
IPを買うのを検討してるだけでポリコレ汚染された社員はいらないってのがミソ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99BEtTMh0
そういやEAってスポアとAPEXとタイタンフォール位しか知らんのだけど他何やってるんだっけか
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxuPmi/C0
>>51
バスケとアメフトとアイスホッケーのスポーツゲーム
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kqNEpd80
>>51
EAの代表的なRPGとしてマスエフェクト
あとスターウォーズ系か
ただスターウォーズ系はアウトローが目標に達せず業績に悪影響与えたみたいだが
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rN3CH8j30
ソニーは参戦しないの?
引用元
コメント
任天堂は開発力を強化したいのであって他所のIPを買い取りたい訳ではないよ
第二開発棟の規模も当初より大きくするそうだしちゃんと手は打ってる
EAも別にUBIのIPはいらんでしょ
トライアルズだけどっか救ってくれたら他は捨ててもええわ
アウトローズ発売はUBIだぞ
というか無法者、海賊、弥助と最近のUBIはゴロツキどものゲームしか作ってないなwそしてこれら全てを合わせるとUBIそのものになる
そもそも今のUBIの開発チーム自体が過去のIPと全く関係ない人間ばかり(特にレイマンラビッツ関係はチーム丸ごと居なくなった)
UBIで作るより他社で過去のクリエイターを呼び戻して作った方が余程過去の名作に近づけるぞ
パッケ無しがデフォになっていいなら
XBOXは既になってるし別に誰も困ってないし
MSはスプセルとウォッチドッグスを救って…
アサクリはもう助からないからテンセントにでもあげといて
うんこEAは意外だなw
SIEはもっと高みにいるらしいからMSがUBI取り込んでも余裕でしょ?