どれだけパソコンがイキろうが任天堂ハードだけは絶対に消えることはない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xuytyql/0
消えるのはお前1人だソニーファン

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5cakZoL0
WiiUレベルの失敗20回出来るんよなあ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Kk/Gpdk0
今まで携帯機と据置機の2ハード展開だったけど
Switchからは1ハードだからな
コケたら終わり
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gW0vbeZl0
PCがイキるというより対任天堂用の棒としてソニーファンがイキってるだけだしな
十時に抑えられてる以上プレステ棒が使い物にならないから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GIoNswe0
>>5
PCユーザーもソニーファンだもんな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4covhShX0
Wii Uが大爆死して消えていったからなあ・・・
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rs99qqwI0
PSは消えてもおかしくない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9hV9CoT0
「PS信者」ってPCを「敵視」してるからね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkDRXam30
PC一強すぎて完全にゲーム板というコンテンツが終わったなぁw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWzh1OUh0
任天堂はキッズ市場がある限り必要
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkDRXam30
>>15
言うてそのキッズ層が配信者にかぶれてPCねだってるのが令和の小日本やん?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/lHMcrcd
あらゆるマルチタイトルでSwitchに大敗してるんだから
時代錯誤なキッズ向けレッテル貼りは諦めろって感じ
PSユーザー奪いつくしたから黒塗りのSwitch2が出るんじゃないか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4covhShX0
>>19
SwitchってマルチタイトルでPCに負けてるじゃん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkDRXam30
>>19
なんでPCには歯向かわないの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7js8Znu/0
任天堂ハードで消えたのはこれだけか
ディスクシステム、GC、WII U
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/lHMcrcd
PCはフリーソフト文化で大昔からインディやスマホアプリ相応に軽いゲームが好まれてきたろう
任天堂も汎用機も全年齢なんだよ
重いものだけ持ち上げては他者を見下そうとあがくPSの理念だけが行き場がなく滅亡する時世だ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4covhShX0
>>23
いや今のsteamのインディーズって要求スペックの高いクオリティの高いタイトルが増えてきてるの知らないの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewX2rzNJM
>>39
そこらへん何でもかんでもインディー呼びしだしただけな気がする
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4covhShX0
>>44
じゃあ君のインディーズの定義は?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewX2rzNJM
>>46
明確な定義はない
自己申告したらそれがインディー
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0Jszoqo0
マウスコンは任天堂が戦う相手はプレステ箱じゃないよという意思表明
任天堂が作ったコントローラーの基本を超えないとPCに食われる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7js8Znu/0
つーか据え置きのゲームは売れなくなってるな
全部PCに持っていかれてるからパケの売上が伸びない
それだけPCに移行してることになる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9hV9CoT0
>>26
PS信者にとっては辛い現実だな
そりゃ「PS信者」はPCを「敵視」するわけだ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7js8Znu/0
>>28
俺は敵視してないけどな
そのゲームにたいして見極めてPCでやるかPS5でやるかを決めてるだけ
例えばベセスダのゲームはPC
ワイルズは迷ったがフレと話しあってPC版に決めた
基本バイオとかFF、MGSなどは据え置き
クリア後中古で売るから
ちなみにgta5は据え置きとPCでやったw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/lHMcrcd
ゲーマー層の実在はなんら否定しないしそれが今PSからPCに流れまくってるだけの話だ
全体では任天堂ハードの需要が急死するようなコアゲー時代への転換など起きていない
ブラウザゲームといいPCで遊ぶゲームの大きさや形態は昔も今もバラバラ
画一的なユーザーを作ろうとするPSだけがじき死ぬ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7js8Znu/0
今これやってみたいと思ったゲームはサイレントヒルf
据え置きでやる
つーかサイレンだろこれw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1l30BO80
CSキッズは迷惑
PCと隔離すべき
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JV2OlWwz0
いい大人がSwitchで何をやるのよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewX2rzNJM
>>37
子供と一緒にマリカ、マリパ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJJdz7Eb0
PS旺盛期は無くなるかもって思ったりもしたがそんな事なかったな
社員さんが客に向き合ってよく頑張ったんだろう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QdYGJkZM0
pornhubしかないだろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1l30BO80
個人開発だけがインディじゃないしまあ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewX2rzNJM
ポケットピアがインディー名乗りつつ他社のインディー作品のパブリッシャーやります言ってる時点で、もうこっちの顔は宇宙猫よ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5n5Pb6ed0
任天堂機が無くなったらパッドで操作するゲームも徐々に減るだろうな
ゲーセンが衰退してアーケードスティック操作が廃れているようになる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4covhShX0
>>51
それは無いだろ
steamでもパッド使うゲーム沢山出てるじゃん
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5n5Pb6ed0
>>53
パッドが当然、ていう世代が現役でいる内はな
スマホゲームで育った子供がパッドに慣れない、ていうニュースを見た時に
誰かがパッド教え込まないとパッドゲーム文化は途絶えると確信したよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzglhEqWM
今のPCはCS移行組も多いから無くならん
もうゲームジャンルで向き不向きもハッキリしてるし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9qBYzDz0
本当はPS5は負けないって書きたかったんだよな(笑)
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9qBYzDz0
任天堂はPCその他と競合しない道を進んでるんだから焦る事は無いからな

引用元

コメント

  1. なに?今度はPCユーザーになりきって対立煽りしてんの?

  2. 任天堂がSwitchと同じくらいのペースで質を維持したままPCとかに移行しなければ任天堂ハード買い続けるよ
    PSはそれが出来なかったから買わなくなった。ただそれだけよな

  3. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GIoNswe0
    >>5
    PCユーザーもソニーファンだもんな

    何しれっとヘラヘラ仲間ヅラしてんだ寄ってくんなよカスが

  4. 何でもいいからファンボは「ゲーム」で遊んだら?

    • アンチ乙
      ちゃんとカルト宗教ごっこという「ゲーム≒遊戯」をリアルでしてるやろ

  5. インディーでポツポツ被るくらいでPCとSwitchって基本的に競合する事って無いんだよなぁ

  6. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkDRXam30
    >>15
    言うてそのキッズ層が配信者にかぶれてPCねだってるのが令和の小日本やん?

    キッズがPCねだったら買ってもらえるのが当たり前な世の中になったら
    それはそれで任天堂にとってもかなり革新的なことになるけどな

    そこら辺の素人でも金さえ潤沢にかければ高性能PCを組める現代に
    任天堂がハードのスペックを抑えることに腐心してるのは
    偏に価格を抑えるためであって、キッズ層がゲーミングPCクラスの
    価格をポンと出せるようになったなら、任天堂機からも
    その価格面の制約が取り払われるわけで

  7. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkDRXam30
    >>15
    言うてそのキッズ層が配信者にかぶれてPCねだってるのが令和の小日本やん?

    やっぱファンボはシナ人か

  8. 消えんよ。コロコロ転生するし

  9. これこれ
    「P『C』」と「P『S』」を間違ったら駄目じゃないか

  10. 雑な対立煽りだなあ

  11. そりゃ任天堂はそもそも自分とこのハードを売るためにソフトを作ってるわけでいわば目的と手段はそこにあるのだから、仮に今後シェア等の大幅な変化で市場規模や売り上げが変わったところで、ハード商売自体をやめるのではなくそれに見合った規模のハードソフト商売を続けるところまで続けるだけだと思うで真面目に
    むしろDLガーだのPCガーだの世界ガーだので競合他社がCSをあきらめる程任天堂にとっては都合がいいことにしかならない

    • 逆じゃない?
      任天堂はソフトを売るためにハード作って売ってるイメージだったけど。
      提案したい遊びに合わせたハード開発。
      そら標準的パッドで操作出来るソフトも作ってるけども。

タイトルとURLをコピーしました