コエテク襟川「ユミアのアトリエはグローバル受けを狙った次世代RPG。過去最大スケールの開発規模」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJuuY/ex0
https://www.gamer.ne.jp/news/202503180031/
冒頭では、コーエーテクモゲームス 取締役常務執行役員 襟川芽衣氏が挨拶。ガストブランドの代表作である「アトリエ」シリーズは、「ライザのアトリエ」のヒットを通して多くの人に認知されてきたことに言及。
また、コーエーテクモゲームスとしては世界No.1のデジタルエンターテイメントカンパニーを目指しており、意見やトレンドを通して試行錯誤を重ねてきたことに触れる。
そして、本作についてはグローバルで受けられる次世代のRPGとして、ガストブランド過去最大となるスケールで開発されており、技術面でも新たなチャレンジが行われていることも語られた。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6Y0/Dqp0

ヒロインが少し大人っぽくなったのもその影響だろうな
今まではヒロインがロリ過ぎた

ユミアさん最高

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbeFdl1Y0
国内ほともかく
海外で売れてなさそうなのがな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEJKZ9Zs0
ロリすぎると海外で受けないからしゃーない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNCv7Vdn0
シブサワコウ娘ってルビーパーティー責任者でネオロマンス担当じゃなかったっけか
他部署の事にも口出しするようになってきたのか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chKQXXVv0
>>6
普通にパッパ死んだら継ぐんじゃねーの
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPH2D0Pd0
数少ない錬金術ゲー(パズル)だったのに体験版の範囲では買う気にならなかった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6Y0/Dqp0
>>7
あまり頭を使うなゲームは外人(特に白人)は好まないからね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqWoS7b10
>>13
こんなゲームより相当複雑なBaldur’s Gate3が受けてる時点でそれはないだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHDh+Kry0
>>13
civもstsも白人が遊んでるイメージだけどなあ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2GYFtW50
金かけたら売れるわけではない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6Y0/Dqp0
エリちゃんさぁ・・・
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbeFdl1Y0
海外狙い=オープンワールド(オープンフィールド)っていう日本の開発者の感覚はどうにかならないものなの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhk6V5LW0
アジアもグローバルだし、アジアで売れてるから一応成功だね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9beh8+bd0
アレ病
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEDm6QQq0
ならアトリエ無双かアトリエのエロバレー版だせよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MklyDBnX0
あんなもん売れるわけない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PR9dQIRp0
グローバルって精々東アジアだけだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CosBmDvU0
懐古厨のアトリエファンが暴れてるよ 初めてのアトリエの人にはいいんじゃね?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iy4DzqYi0
次世代ねぇ…?
次世代なんちゃらってのも怪しい謳い文句だよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5I+pmgS0
グローバルてw
外国人も買えるお店に並べただけだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6Y0/Dqp0

下手に外人(特に白人)向けにしてもかえって売れなくなると思う
桜井氏が言うようにまずは日本でしっかり売れるものを作るべき

まぁ世界は世界でもアジア市場をメインにすればいいんじゃね
伸びしろはありまくりなんだからこれからアジア市場を拡大していくべき
欧米じゃこの手のはあまり受けん

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDFiBxKw0
キャラデザにちょっと2Bテイストいれてるしなw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+lnhuu30

アトリエで男性ボーカル初めて?それにしたって今更旬が過ぎ去ったflumpoolなんか主題歌に起用するのなんなんだ
ホンマにグローバル向けなの?

アライズの謎バンド並に人選がビミョー

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqCZoy9e0
社運かけるようなタイトルならもうちょっとテストしたら?
自信満々で体験版出したら批判多いとかもう開発失敗でしょう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HdecBVz0
2次おパンツゲーというイメージから抜け出せてないぞ
払拭したかったら別のタイトルで出すしかない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnVJiVog0
アトリエは毎回システム変わるから個人的にはこれくらい変化しても全然構わないわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fb4+WjNDM
アンチがいくら騒いでもSteam同接ダントツトップだからな
ちゃんと成果出てる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/Zn9Cmu0
それなら流石にswitchは2まで待った方が良かったんじゃね
でもswitchに対応させてPCも最適化不足ならそういう問題じゃないか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iqVC6kN0
アトリエでオープンワールドって
それほどいいことあんのかなぁ
まあ世界に対する没入感という点でならあるのかもだけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9O0IdZsFd
錬金がつまらん時点でな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fvKVSCp0
>>39
はあ?
何もかもつまらんぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFJcbRnX0
>>39
錬金つまらなくてもいいんだが無駄に演出が長い
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJdVY9cV0
ニンジャ外伝や仁王シリーズをもっと世界にアピールしてくれや
おパンツ2次元とか世界が喜ぶとでもおもってんの?
原神とか人気なのは一部の国だけだろ?

引用元

コメント

  1. >本作についてはグローバルで受けられる次世代のRPG
    ああはい・・・
    スクエニとコーエイ以外とっくに辞めてるのに何週遅れだよw

  2. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbeFdl1Y0
    海外狙い=オープンワールド(オープンフィールド)っていう日本の開発者の感覚はどうにかならないものなの?

    フォトリアルもあるぞ
    全部共通してるのは全部ストライクゾーンから外れてることだけれどw
    Fo4やスカイリムの様な【質の高いゲーム】がたまたまフォトリアルでオープンワールド
    だっただけで質の低いゲームでいくら猿真似しても一緒

タイトルとURLをコピーしました