いよいよスイッチ2の価格が発表される訳だか幾らだと思う?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xk5Kijqm0NIKU
349米ドル、日本は49980円辺りかな?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKJ+4QcD0NIKU

100万円

任天堂の製品にはそれだけの価値がある

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHjcoqTwdNIKU
>>2
でもお前自分でスイッチ2いらないっていったやん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UJuFqlN0NIKU
42890円
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETUo+8q0MNIKU
39980円
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8I27ImLB0NIKU
44,980円
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPY454S00NIKU
今、有機ELスイッチが37980円だろ?
普通に5万円超えそうだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8deKUD7MNIKU
税抜き4万5千円
税込5万円
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:032LcSaR0NIKU
十中八九価格発表されるだろうけど発表するとは言われてないよね?
54980が本命で49980であらお安いわねか59980でまぁ仕方ないか
64980でたけええええってところか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qo7V74G00NIKU
470ドル税込7万円くらいかな
ここからプラマイ10%位に収まるはず
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4veiyzRM0NIKU
39980円
意地でも4万は越えさせないと思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4x66B6z0NIKU
意地で商売できたら良いんだけどね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SuvbIFZ0NIKU
59800円が妥当だな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMT/f1am0NIKU
5万近くなるとしゃーないとは思うけど高いわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTx3Q1ul0NIKU
~4万 安すぎて不安
4~5 まあ手を出しやすいかな
5~6 まあ仕方ないよね
6~7 えー
7~ どこの世界にゲーム機に7万なんて値段つけるバカがいるんだいい加減にしろ!
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/TmevKa0NIKU
5万あたり
4万がいいけど仕方ない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVUAqByG0NIKU
399ドルで59800円でしょ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztUbDZ1n0NIKU
10万以内なら安いんじゃね?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqisbHKr0NIKU
44,980円
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zUc9ABGrNIKU
税込4万以下で基本限界の客層に税込5万以下でぶっこんで来るのかね?w
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhU6Peug0NIKU
4万円
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90KW3SVh0NIKU
税込みでも絶対に5万以下におさえてくる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEVKm7bv0NIKU
税込49,890円ぐらいじゃね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oISg7BeR0NIKU
税込み\45000~\50000。
決算で値下げしません。と言った現行switchシリーズより高くなるのは間違いないだろうしね。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uN6H2Wxe0NIKU

PS5proで外付けディスクトップつけて
13万円なのに
高いたらクソたら言うなよ

30万円以上だしてpc買ってるやつが馬鹿みたいだろ

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8bMaNrZ0NIKU
希望は45000円だけど予想は49800円
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4PFKkxGrNIKU
相対的に安いから買ってた層に果たして手に取って貰えるかね予想されてる価格で?4/2日が楽しみだーね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbd5fOQR0NIKU
DL版のソフトを2本付けて
少し格安感を演出した上での54800円なら納得感ある?
DL版は1の発売済みのファーストタイトルに限って使えるチケット形式
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGpOxAin0NIKU
34800円か32800円。希望は29980円税抜き。後々有機EL版が37800円税抜きか39980円税込みで出る。PSを他山の石として4万は絶対に超えない
スーファミだって他社が出せば4万は切れない、64は10万超えると言われたものを25kで出した我らが任天堂ぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J58CxBhCrNIKU
結局はニンダイを観ない層にリーチ出来るかどうか
IPだけじゃ引っ張りきれないと思うぞい
価格が買わない選択肢になったらキチーぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8I3XA4x0dNIKU
LCDモデルからプラス1万位な気がするな
39980円にプラス税位
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qo7V74G00NIKU
今の任天堂が逆ザヤで発売するわけ無いだろ
6万円以下は為替変動を考慮しても確実に逆ザヤだから無理
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2PE0GdJ0NIKU
3DSの例を踏まえれば一般が買わないような価格にするとは思えんがな
売れずに追い込まれて値下げってのが一番最悪だからな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SdK9gpErNIKU
更に一番最悪なのは需要があるのにワイルズの時のように高いから買わないになったら致命的
4/2は要注目でっせ~
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmRR8WlY0NIKU
任天堂も最大限頑張るだろうが頑張ってどうにかなるような状況でないのも事実でな
政府によるとまだまだデフレ脱却できてないらしいからSwitch2もできるだけ高く売ってくれたら
政府としてもありがたいってことだ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARgbiCk2dNIKU
一般層とやらがついてきてくれるのが4万以下なら残念ながら切り捨てるしかない
Switch1でトモコレやリズ天やっておいてもらうしかないな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeCcbmHY0NIKU
何もかもが値上がりする時代だからなぁ
だいたい5万円くらいにはなるんじゃないか
それでも十分売れるだけの力はあると思う
国内でも2000万台は固い

引用元

コメント

  1. 399ドル、39,800円(税抜)

  2. 幾らでも構わん
    やりたいと思えるゲームがあるかないかや

  3. PS5といっしょに死んでクレクレ
    あと2日間荒らし続けるのだろうね

    このコメントへの返信(1)
  4. 350ドル、5万円ってところだろう

    このコメントへの返信(2)
  5. 物価高や原価高騰の世の中だから多少高い値段になっても仕方がないけど
    PS5みたいにアホみたいな価格や値上げだけはしないだろって信頼はあるしな

  6. 44,980円かな

  7. 現実的昨今の物価上昇も踏まえてたぶん49800円だろうけど希望を言えば39800円か44800円位にしてほしいな

  8. 4万円切る価格で発売したらハード戦争は終戦すると思う。
    案外SIEも価格の事聞いて、今後はソフトメーカーに舵を切ったのかも。

  9. ただ待つのみよ

  10. まぁいくらでも買うかな、欲しいものならね

  11. 33,400円

  12. Switch2ダイレクトのあとも荒らし続けてそう

    このコメントへの返信(1)
  13. 続けてそうっていうか絶対荒らしに来るでしょ
    マジで10年以上荒らし続けてるアホだもの

    このコメントへの返信(1)
  14. 普通に物価を考慮したら6万円前後
    頑張って5万円前後

  15. 34,900円(税込)で頼む
    家族分3台買うことになるから4万はさすがにキツイ

    ただ今のswitchの価格を踏まえると、
    39,980円(税込)になりそう・・・

    このコメントへの返信(1)
  16. 何円でも叩くんだから関係なくない?

  17. 139988ぐらいの低性能

    このコメントへの返信(1)
  18. ソニーが参入してくらいからずっとだからね
    マジで年季が違う

  19. 高いだけで低性能なPS5Proさんのこと悪く言うなよ

  20. 一般的な妥協点は4万未満だと思うが
    それでも子供が軽率にぶっ壊して良い価格ではないけども

  21. ヴァーチャルでソフト移動できるようにしたのはローンチタイトル買えないかもしれない子供達への救済かもと。
    45000から59800の間だろうと思う。

    このコメントへの返信(1)
  22. 馬鹿なのかな?

    このコメントへの返信(1)
  23. お前よりはマシ。任天堂は子供のことを考えてサービスを考えるから
    本体だけでゲーム出来ない子供が出ない為に家族がダウンロード購入したものを貸せるってのはそう言う狙いもあるくらい人間の知能があればわかる。ごめん下等生物には難しい話だったな。

    このコメントへの返信(1)
  24. 流石に4万は超える。逆鞘しないって言っているから5万近辺だよ。為替レート考えたらその値段だとSwitch以下の性能になりそうだが?

  25. 5万、6万とか連呼してるキチガイはいままでの任天堂ハードの価格見てないのか
    任天堂は子供やその親が買い渋る価格にはしないし歴代ハードでも後継機で性能上がっても価格は全機種と同じかちょい上がり程度とかだっただろ
    何を根拠にswitch2だけはそんなに価格が跳ね上がると思い込んでんだ?
    その根拠を聞かせてくれ

    そもそもそこまで劇的な性能UPとか望まれてないし任天堂もやらんだろうから価格も現行switchとあんま変わらんだろうよ

    このコメントへの返信(2)
  26. 物価上昇で理解出来ないんでしょうか?
    物価が上がってるのと過度な円安が進めば部品代が跳ね上がるのでそれが値段になるんですが。
    後、物流も値上げしてますから当然ガソリン高騰も価格上昇に影響します。

    このコメントへの返信(1)
  27. PS5みたいにswitchも終わってクレクレエエエエ!
    チギュアアアア!

    ばっかじゃねーの🤭

  28. 5万円で出せたら頑張ってると思うけど。
    そう思わないキッズが多いだろうね。

  29. 今まで任天堂ハードが国内の経済状態や円安、円高に価格が左右されたことは一度たりとも無い

    このコメントへの返信(1)
  30. いや、オイルショック以来のエネルギー高騰と物価上昇なんだから今まではあまり参考にならんけど。
    逆鞘するなら話は別だけど。

  31. 安くはなって欲しいけど
    根拠もなしに「安くなるはず」って盲信はちょっと・・・

    このコメントへの返信(1)
  32. 社会人で今の経済わかってる人は5万円近辺でも今の物価で頑張って出してくれたと感じる筈。
    子供やボーっと生きてるこどおじには5万円高い。任天堂は昔からそんな事をしないって言う。
    SONYと比べるのもあれだがPS4だって上位モデルは49800円で発売してたんだよ。
    Switch2はそれ以上のハードだと期待するならやはり4万以上。大体5万円近辺になる筈だ。
    廉価版のライトがおそらく3万台で出して来るだろうから高いと思うならライトまで待てば良い。
    暫くは現行機と並走しながら販売するんだから。

  33. 税込5万ぐらいやろ

  34. 逆に聞きたいけど
    今、コメも野菜もあらゆるものの物価が5年前の1.5倍になってるんだよ?
    なんで任天堂だけ値上がりしないと思うわけ?
    親が買い渋る価格にはしたくないから?
    そりゃ任天堂だってそう思うだろうが物理的に不可能なもんは不可能だろ?
    任天堂が逆ザヤで慈善事業してくれること前提なのか?

    このコメントへの返信(1)
  35. 現行スイッチの有機ELモデルが350ドルだぞ
    同じになるわけないだろ

  36. 米と野菜は不作だったからだけどね
    流石に他の物価高と混同しちゃいかんよ

  37. ダウンロード版の共有は方法が変わっただけで前から出来てたんだけどな
    流石に無知すぎない?

タイトルとURLをコピーしました