トランプ「日本人がアメリカの車やゲーム機を買ってくれないので10兆円の損害が出てるんだが?」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZR99SnZ/0

https://smhn.info/202504-nintendo-switch2-trump
任天堂は、4月9日に予定していた米国でのニンテンドースイッチ2の予約受付開始を延期することを発表しました。
海外媒体Tom’s Guideが伝えています。
この決定は「関税の潜在的影響と変化する市場状況」を考慮したものであると、任天堂はTom’s Guideに説明しているそうです。

https://nordot.app/1280434116147561028
米政権は相互関税に関し、日本が実質的に46%の関税をかけていると説明していた。
米商務省のデータによると、24年の対日貿易赤字は約684億ドル(約10兆円)。
日本からの輸入額の約1482億ドルで割って100をかけると約46になる。米国は46%を基に相互関税率を半分程度の24%とした。

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NELB1CbV0
>>1
アメリカのメーカーが怠けずに日本人が欲しがるような車開発すれば良いだけ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4OE6cIyd
>>1
戦闘機ください
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtywN6GN0
知らんがな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IG8Sls8t0
買いたくても箱の新品売ってねーぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtywN6GN0
売りたいなら高品質の物を作る努力をしろや
あと貿易関連だけで都合のいい話をしてるがyoutubeなどのインターネットコンテンツを考えたらどれだけ世界中から搾取してるんだよテメーらは
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMcxaQy00
車は現状だと何がどうなろうとも
アメリカ車は売れんぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtywN6GN0
>>6
アメ車なんて日本の環境だと話にならんからなぁ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4v4g8dbM0
箱ももってるけど?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V30QUJFD0
アメリカで日本のSUVやピックアップトラックが大人気過ぎる経緯を調べて
日本で人気な車種と競合できるアメ車にどんなラインナップがあるか、をまず調べるところから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fr1p0QK40
ディーラー撤退してるのにどこで買えと
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V30QUJFD0

>>10
トランプのディールシナリオだと、

日本が非関税障壁でアメ車を追い出している!

というトンデモを、どうやって石破が論破してくれるか次第

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtywN6GN0
トランプは夢の国にいるからわからないんだろうね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpwdV5Ug0
箱はソフト面で魅力なさすぎだし
まあ日本に限らず売れてないけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EiocoTjV0
アメリカファーストのソニー
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEVDXuQlH
箱は持ってないけどサーフェスは持ってるぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZZpFSbU0

ゴミみたいな車作ってるからだろ 日本向けに右ハンドルの小型車だせよ

でもそこまでして出しても結局日本なら日本車でええやんになる
日本に住んでてアメ車選ぶには日本車を上回る圧倒的なメリットがないと誰も買わんよ

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzclEvqra
トランプって日本でピックアップトラック売れると思ってんの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Si6aDjh30
はいはい。でも関税かけて洋ゲーを買うわけがないんだなあ、これが
くだらない発狂ムーブかましている暇があったら、トランプが実際に日本に来て生の意見でも聞いてみたら?
デカい関税チンパンがシンバル鳴らした所でどうにもならん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7+EK50Q0
どんなに安くなろうが、アメ車なんて買わんよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EjcayI90
プレステは売れてるからいいだろアメリカだし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukp+gn0f0
アメ車はアメリカ人でさえ買ってるやつ減ってるしなぁ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0r0xJdQr0
アメリカの車ってアメリカ以外で売れてる国あるの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXVQ9NT50
アメ車とゲーム機作るの止めたら損害も止まるんじゃない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMcxaQy00
いうてグーグルやアップルやアマゾン考えると
そこまで収支あわないか?ってなるんだがなあ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V30QUJFD0

>>31
アメリカのジジイはかつて (1980年代) の海外依存による経済構造の不安がトラウマなってるからしゃーないのよ

そこで当時に一度、海外に一切依存しない内需振興をガチでやって 『精密機械の日本依存』 +以外* は解決させたのよ

でもあれから40年経って崩壊してる状態だから、当時のやり直し を当時の成功体験からもう一度 を考えるのは割と切実だったりする

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4rkgTgeM
>>42
ビッグテックの連中がいるから80年代みたいな不況みたいにはなってないのはそうだろう
それでも金持ちへの富の寡占化を進めただけでは有ったからなあ
とは言え日本人には知ったことではないですが、ますます工業からIPビジネスに向かわんとならんのかと
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMzP4CpXd
魅力的なアメ車はクラシックカーだけだし何にしてもでかいし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjQhq5w20
トランプは商売も外交もヘタクソだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ja0B3R10
AmazonとAppleには10兆円ぐらい払ってんじゃねえか?日本人は

引用元

コメント

  1. 日本車と比べるとアメ車はあまりにもでかくて
    日本の公道を走れるかどうかって所からだからなぁ。
    しかもアメリカですら『日本のトラック面白いね!』って
    なってると言う状態なのに。
    正直アメ車を日本でどうしても売りたいと言うのなら
    日本の大きさに合わせた車を作るしかないんだよ。
    ただアメリカは絶対にそれを理解してくれないんだけど。

    このコメントへの返信(2)
  2. アメ車を日本で売りたいならサイズと燃費がコンパクトな車を売れや、で終わる話

    このコメントへの返信(1)
  3. すまんな文句はアメリカの会社SIEのPS5を買わないファンボーイに言ってくれ

  4. まず売る相手を見ていないのに売れるものが出来るわけがないという当然の理屈

  5. アメ車もゲーム機も物好きの趣味以上の需要がないじゃないか
    日本国内のニーズに合ってないんだよ

  6. (´<_` )ふーんなら10兆刷れば?w

  7. 申し訳ないけどアメリカ人すら欲しがらないアメ車を買えって言われても怖るよね
    少なくとも日本で売りたいなら日本仕様の車作れよ

  8. 北米SIEのPS5は売れてることになってるはずだが?w

  9. 米や独の造る自動車が馬鹿でかくて頑丈なのは
    普段から派手にスピード出し過ぎでブレーキ踏む気がない奴が多く
    いざ派手な衝突事故が起こった時に紙装甲だとまず生き残れず惨たらしく○んじゃうから
    そうならないよう相手の車に負けないように頑丈にしてるっていう噂があったな

  10. 大好きな自由競争の結果を損害と宣うか

  11. トランプ関税でアメリカの没落が始まった
    米国株1000兆円の損失で、米企業は株で資金調達ができなくなった
    企業が労働者を雇う金は、銀行の融資に依存せざるをえなくなった
    必然的に銀行の立場が強くなるため、ウヨが嫌う金融資本は増大
    トランプは国際金融資本と結びつき関税を強要して世界を破壊し始めたわ

    このコメントへの返信(2)
  12. 理解はしてるだろうが旧ビッグスリー()って小型車を作るノウハウが少なすぎるからねぇ
    投資しようにもライバルメーカーが強すぎて腰が引けてる状態

    このコメントへの返信(1)
  13. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ja0B3R10
    AmazonとAppleには10兆円ぐらい払ってんじゃねえか?日本人は

    Googleを忘れるな

    このコメントへの返信(2)
  14. ベンツやVMWは普通に受け入れられてる理由とか少しは考えたらどう?

    このコメントへの返信(1)
  15. 車ないと不便な感じの地方に住んでるけど
    片側二車線じゃない道とか大型車進入禁止なくらいの細い道とかあるから小回り効く軽が便利なんだよね
    個人的には小型なの出してくれないと選択肢にも入らない

  16. BMWとVWが悪魔合体してる

  17. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V30QUJFD0
    >>10
    トランプのディールシナリオだと、
    日本が非関税障壁でアメ車を追い出している!
    というトンデモを、どうやって石破が論破してくれるか次第

    ノリノリでデカくゴッツイアメ車に乗って、狭い道で事故って(狭い道の両壁に挟まって抜けられないとか)国際的なニュースになってくれたらいい

  18. コマンドーの例のシーン

  19. あめちゃんはデジタル貿易で大儲けでしょうが!

  20. 不自由の国アメリカ

  21. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMzP4CpXd
    魅力的なアメ車はクラシックカーだけだし何にしてもでかいし

    結局これかなあ。
    アメ車が日本向けに、たとえばMAZDA2と同じサイズで燃費良い車作ってきても、外車所有の優越感ないもの。

    このコメントへの返信(1)
  22. そもそもJEEP以外のアメ車メーカー自体が日本で売る気が全然ないのに何言ってんだって話

  23. アメリカのゲーム機が売れてないっていうならつまりPS5は売れていないと

  24. ピックアップトラックとかあんなに図体でかいくせして軽トラよりも積載量少ないし走破性も悪いからな
    せめて走破性くらいは軽トラに勝たないと日本ではお話にならないwというか俺が住んでるど田舎ですらデカすぎて邪魔者なのに都会でどう乗れって言うんだよ

    このコメントへの返信(2)
  25. こりゃ自分の会社を何回も潰しますわ
    ものの見方が凝り固まってる老害

  26. 車に関してはニーズにあった物作りしてないからだろ

  27. 箱だってほとんど中華工場作られてるし、アメリカで作ってるワケじゃねえんだけど
    箱ユーザーとしては、トランプには日本じゃ任天堂が強すぎるからって消極的なMSへ「ちったぁ日本でもゲーパスを宣伝しろ」って言ってもらいたいのだが

    このコメントへの返信(1)
  28. 第一次トランプ政権の時は、ここのコメント欄に書かれてる様な事を安倍元首相が丁寧に説明したからそこまで大事にならなかったといわれているんだがなあ

  29. じゃあお前等は日本のスマホとか買ってんのかよってなる
    クソだから買われないんやろが

    このコメントへの返信(1)
  30. 日本車のアメリカ現地工場が10兆以上の雇用産んでるのは見えないのかな?

  31. 多分、軽自動車の規格って世界中の企業が自由に閲覧でくるんじゃない?

    このコメントへの返信(1)
  32. かつてゼネラルモーターズがスズキと提携したのはてっきりスズキの軽自動車の技術が欲しかったからだと思ったら全然違ったし一体何がしたかったんだろう

    このコメントへの返信(1)
  33. 知らんがな
    買いたくなるようなもん作らないのが悪いんだろ
    それともお前の国ではYoutubeの動画を半分くらいニコニコに寄越せと言ったら通るのか?

  34. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fr1p0QK40
    ディーラー撤退してるのにどこで買えと

    トヨペットとかのメーカー直轄のディーラーは非関税障壁って、アメリカは90年代からずっと言ってんじゃないかな?他に自動車で有名なのが車検制度と軽自動車の減税。
    だから日本車メーカ直轄のディーラーでアメ車の販売とサポートをやれっていうのが、向こう主張。正直いつもの主張だなって。

  35. 相変わらず政治的圧力で押し売りすることをスマートなビジネスと思ってるのかね
    傲慢で強欲、そのくせ進歩がないからアメリカはさびれたというのに…
    まぁ日本も偉そうに言える状態ではないが

  36. Visa なんかも相当なはず。

  37. クソほど儲けてるGAFAMが米国内に金を落とせばそれで終わる話じゃないか

  38. ワイルズ出た前後に箱SX探したけどネット含めて正規じゃどこにも無かったぞ。売りたかったらせめて出荷して

  39. そいつらが節税せずきっちりアメリカに納税したら全部解決するのでは…?

  40. トランプは「日本人はアメ車を買え」じゃなくて
    「日本のカーメーカーがアメリカ国内に工場を作ってアメリカ国内で生産しろ」と
    言ってるんじゃないのか?
    もちろん日本だけじゃなく、アメリカ自身を含む全世界のカーメーカーに言っている

    トランプの任期内に完了できるような話じゃないから無理なんですけどね

    このコメントへの返信(4)
  41. 関税の算出の仕方が余りにもお粗末過ぎてな
    中国からの迂回輸出があるとは言えカンボジアやベトナムに馬鹿みたいな関税かけるなよ

    このコメントへの返信(1)
  42. 関税の意味すら分かってないぞ

  43. 乗用車の税金が高くなったので法律で対象外だったピックアップ「トラック」を
    強引に流行らせた米国だぞ軽自動車作るわけ無いじゃん

    なおSUVもトラックなんだそうだ

  44. あれはあれでいいんだよトラックとして使ってないから

    このコメントへの返信(1)
  45. GAFAへ日本から流れているお金加味してもそんなに貿易赤字なんかななあホントに?

  46. 下手すると一番被害少ないのが日本勢。

  47. 客のニーズをリサーチせずに商品をゴリ押ししても売れるわけないだろこの馬鹿は

  48. 問題は工場作っても人が足らんのでは、
    あの国って確かに労働組合の声はデカいんだけど経営層と労働者層の中間で現場指揮をとる高等技術者がいないから第二次産業に競争力が出ないんじゃねって疑いがあんのよね。
    またインフレの原因が人手不足から来てるから、一気に工場建てても人が集まらなくて操業できないんじゃねと。

  49. じゃアメ車売りたきゃ日本に工場立てて売れやって話になっちゃうんだけど
    自分たちに都合の悪いことは言わない聞かない考えない典型的なアメ公

  50. まあ彼のやってることは、古典的な共和党の主張(小さな政府•モンロー主義)そのものを性急に実現しようとしてるだけだから理解はできるし、だから政策そのものに反発する人が、党の主流にならないのも想定通り。
    しかしあの国で第二次産業が弱い理由って第三次産業、金融とIT業の人件費が高すぎて第二次産業に優秀な人が行かず、さらに給与水準自体を上げっちゃってるからインフレが止まんなくなってるってのがある。
    そこを何とかできないと、結局物価高騰後に関税を戻した時に第二次産業は生き残れん。

    このコメントへの返信(2)
  51. そう。だから海外メーカーが軽自動車減税対象の小型車を作って日本で売った事例があるとか。
    結局米国メーカが作りたくないってだけでもある。

    このコメントへの返信(1)
  52. ぶつけられた時に当たり負けしないのが重要らしいので。

  53. アメ車のクラシックカーは時々見かけるけど、確かにカッコ良いのがあるよね。

  54. 意図的に作ってはないけど軽規格に収まったSmartとかはあった
    その後、衝突安全性の問題などで横幅増やして軽規格から外れたけど

  55. お前を選ぶようなアホンダラ国民がソニーにまんまと騙されて箱買わなかったのが悪いんだろ
    擦りつけるな

  56. あっちの農家でも軽トラ愛好家増えてるの面白いよな
    っぱ軽トラ最強よ

  57. 偉大なアメリカ 笑

  58. ビフにウンコ撒くためだろ?知ってるわよそのくらい

  59. ティア1引き上げてやってるけど一番情報集めてるはずのゲーマー()がPS買ってるアホだからどうしようもない

  60. エクソペリア「ビクッ」

  61. バブルが忘れられない昭和ジジイのあの頃よもう一度なんやな迷惑です^ ^

  62. まあ第二次産業膨らませた分は移民にでもやらせるんだろ
    そっちに職場作って第三次産業は米国人独占って流れ作りたいんだろう

    このコメントへの返信(1)
  63. ハリスでタヒぬかトランプでタヒぬかの二択だったからな
    トランプを選ばなければ無事でいられたとも思えん

    このコメントへの返信(1)
  64. 実際今までのアメリカだったら、最悪日本などのアジアの工学部(相当)卒の修士を、高額のドルの報酬で釣るって方法が取れたのよ。
    しかし製造業を回復させるにはドル安に振る必要があるのよね。噂によればデフォルトにも等しい破壊的なドル安プランがあるらしいが、そうすると移民も来なくなるのよね。
    まあこれが実行されれば、日本って世界屈指の対外純債権国なんだけど殆ど米国債だから、債権の大半を失うという。ただドル安円安というとんでもない珍事が発生するかもしれないが。

  65. ハリスはキャピタルゲイン課税を模索していて、庶民に寄り添っていったって、最近リベラル勢が騒いでるんだけど、全く信じられんのよね。
    だって彼女の演説の応援席にいたの、世界屈指のセレブだらけで、彼女のお友達にダメージを与える政策をとれるわけないのよ。
    ジワジワと金持ちに金を吸われるか、金持ちもろともアメリカをぶっ壊すか、という選択で、ならば金持ちもろともぶっ壊すという選択をしたわけで。

  66. それじゃ一歩足りない正確には
    「日本のカーメーカーがアメリカ国内に工場を作ってアメリカ国内で生産して日本に逆輸入して売れ」と言ってる
    トランプが言ってるのが「アメリカ車を買え」だからな「アメリカメーカーの車を買え」じゃ無いのよ

  67. 順序が逆なのよ。
    世界経済が崩壊しつつあるからトランプが票を集めて当選したわけ。
    トランプがこの先ローマのカエサルになるか、後漢の張角になるかは不明だが、どうなったとしても今までのグローバリズムは帰ってこない。土台から腐って倒れるだけ。

タイトルとURLをコピーしました