※お前らに量産型MSが支給されたとして
※お前らシャアとクワトロどっちが好き?
【鵺の陰陽師 106話感想】鵺vs朱雀、初の大ボス戦が早くも開戦!!!
『Summer Pockets』15話感想 ついにしろはルート開始!男どもがアホで格好良かった
4部承太郎「くそっ時止めて吉良を倒すには距離が足りん」←分かる

Switch2向けのオススメモニターを貼るスレ

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hr/Jak1Fd
需要あるだろ

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmzlU5XQ0

>>1
4K120HzHDRだとそこそこ高価なモニターになってしまうぞ

24インチでも10万円コース🥺

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1n0Mjvgm0

携帯モードで充分じゃね?

どこに置くの? PC用に使ってるのを買い替えたり?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YT7A20P10
モニターの要求スペックもフルじゃなかったとしてもそれなりになってきたから
もはや1番のオススメモニターは携帯モードまであるがな(笑)
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufeiutFy0
HDMIが3個付いてりゃ何でも
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVpWipI70

>>>4K出力の際に表現できるフレームレートは最大60fpsに限定されます。
とも書いてる…?

ゲームの内部的なフレームレートは60fpsまでだけど信号は120fpsまで流すって事か、
今は制限されてるけど将来的には取っ払う可能性があるってことなのか?

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZErKeQxf0
テレビにするかモニターにするか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1n0Mjvgm0
>>5
NHK 「こんにちは~
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwFDsEQt0
テレビ番組殆ど見なくなったからもうモニターでいいかなと最近思ってる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3wMu8WS0
switchというか特にこだわりがないんだったらBenQのモニター買っておけばまず間違いない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1n0Mjvgm0
>>7
悩ましくはあるが廉価で妥当なの選ぶと LG BenQ はメイン候補よね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAiezbmJd
LGのOLED使ってる
HDMI4ポートが2.1対応してる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRGIkeut0
HDRは対応してる方が良いのかな?
4Kはともかく2K120hz以上あると良いな、PCと併用したいし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1n0Mjvgm0
>>12
3K(WQHD) 144fps HDR10 という条件は今買うのであれば悪くないフィルタと思うよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRGIkeut0
>>15
なるほど、ざっと見た感じ値段も高くなりすぎず良い感じだな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+jgPFHz0
120fpsとかは正直見比べたり体感してみないと分からんなぁ
量販店に比較できるよう置いてくれんかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1n0Mjvgm0

>>13
ヨドバシでもビックでも大型量販店いけばズラっと並んでる

本来は銭失い上等でプリセットいじりながらステップアップしてくのがいいんだけどね

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipPKlIWV0
TVでやるのかゲーミングPCと添えて使うのかが問題だ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAZx1Fr20
特にこだわりはないからチューナーレステレビをそのまま使いますわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipPKlIWV0
Switch2はWQHDも対応しているのでモニターの選び方がPCに近いな
ネット対戦メインで行くなら120hz以上とかね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlCwyiF+0
適当にLGの有機EL買っときゃええんちゃう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01WtYopf0
箱買う時にテレビもLGの4k120に変えてよかったわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70J9s5m/0
LGとか韓国人かよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4u6ZYLVT0
60fpsで十分だろ
8年前に買ったのそのまま使うよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNRpB1Oy0
とりあえずVRR・HDR対応は外せないな
結局のところHDタイトルが多くなると思っているから解像度はなんでもいい
PCで使うときと財布と相談
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70J9s5m/0
>>27
相反してて草
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNRpB1Oy0
>>28
そのへんは人によって価値観が違うのでまあ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fsp5Ic0Q0
2万以下のフルHD165hz(120hz)24~27インチとかああれば良いんじゃねーか?1人用ならね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQFBIwFC0
LG G5 OLED
予算も何もなしでオススメを語るなら今年出るこれ以外あり得ない
PC用の有機ELはピーク輝度カスだし、QD-OLEDは黒浮きあるから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bGXbA660
そいやSwitch2のVRRてHDMI2.0でいいんかな
PS5は2.1で箱は2.0だけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNRpB1Oy0
>>31
G-SYNCだからHDMI2.1なんじゃないか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DaljLYov0
モニタは消耗品、
無意識に画面触って壊わすから2万円以下が絶対条件だわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mx7SHNeT0
ASUSのモニター使ってるけどこれをSwitch2でも使うわ…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4u6ZYLVT0
>>33
俺も
8年前にセールで9000円で買ったASUSのTN液晶60hz、21.5インチ
何にも不具合ないしね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwYM7Gsr0
俺は敢えて滑らかさ優先でアイ・オーのFHD買ったわ
PCゲームもやるから240hz対応の機種をね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fsp5Ic0Q0
サブモニタにKOORUI(チャイナ)のクッソ安いモニタ買ったけど十分だったよ
スピーカー無しだけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYFMCcAF0
Switch2体験会で使われてるモニタはどこの何だろう?あれが欲しい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDIZOSSF0
今使ってるのがBenQのFPSゲー全振りモニターだから
新しく買っても良いなぁ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFjLeaUk0
G-SYNC対応(互換)モニターくらいで十分じゃね、大きなコスト割く必要ないと思うよ。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oaf1lkwN0
PCモニターでSwitchやるとき地味にめんどくさいんだよな
いちいちDPとHDMI切り替えなきゃいけない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttoTZovN0
自分は格安の4K freesyncモニター使ってるから次は4K 144Hz vrrモニターにする
今モニター値段がめっちゃ下がってていいね
画質はどうでもいいからまた安いの買うつもり
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuScPPSYd
大画面はREGZA X9900N
VRRタイトルどれだけ出るかな?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4oQvksp0
まあ今んとこ120fps最優先で
HDR,4Kの順番の優先度で考えればいいと思うぞ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWsXvs5T0
4k160FPS対応VRRゲーミングモニター買ったから全く問題無い
ドックモードではこれでやる
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28zLFJpud
Switchよりモニターの方が金かかる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFjLeaUk0
アップスケーリングしてるだけで元々の内部解像度は低いから無理に4Kにしても感動はしないと思うぞ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIz6AqG0r
>>53
DFいわくDLSS使ってないんだが?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DaljLYov0
スプラ3はゲーミングモニタでプレイしたときは美しすぎでビビったが
モンハンRは恩恵感じなかったな

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. 俺の安いpcモニターpcつけっぱだとスイッチ本体抜くと画面オートで切り替わるんやが高い奴はめんどい要素あんの?

    44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oaf1lkwN0
    PCモニターでSwitchやるとき地味にめんどくさいんだよな
    いちいちDPとHDMI切り替えなきゃいけない

  2. とりあえず今既に家にある55V有機ELのVIERAに繋ぐかな~、

  3. 長時間ゲームやるなら4kよりも144hz対応の方がいいよ
    4kは基本コスパが悪い

  4. テレビ置く家なら安いモデルでもいいから4Kテレビに変えたらいいんじゃない?

  5. XSXと同時に買ったLGのOLED48C1PJBを愛用しとる
    4KHDRの有機ELテレビなんだけど
    120fps対応にG-sync、VRRとSwitchに搭載された機能も丁度サポートしてるからフル活用できそうやな

    後継機が出るとかでちょっと値下げしてて、15万円で買えたからまだまだ使い倒すわ

  6. PCモニターにHDR付いてるけど漫画とか読むときに薄い線が埋もれたりするから切ってるんだよな
    ゲーム用途だけなら問題ねえのかな

  7. 32型だが10年以上前の型落ちREGZAを未だに使ってるが
    いい加減買い換えた方が良いよなぁ

    • ワイはREGZAの670Nの43Vにしようかと思ってる
      5XX系も検討したけど本体モニターと同レベルを
      スパっと解決するんなら670Nが楽でええかなと思って

  8. 今BenQのモニター使ってるけどiOデータのモニターちょっと気になってる

    • GigaCrystaよさげだよなー。
      いつの間にかHDMIが3→2になってるけど。

  9. とりあえずちもろぐで紹介されてるぞ
    フルHDでいいなら結構よさそうだと思うわ
    値段も2万ちょいだしさ

  10. 超高画質より、反応が早いほうが好き

  11. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1n0Mjvgm0
    >>12
    3K(WQHD)
    144fps
    HDR10
    という条件は今買うのであれば悪くないフィルタと思うよ

    値段のバランス面では上記スペックが打妥当だろうね。4Kは高価でPCでも過剰な感はある。
    あるいは、switch 2でもWQHD, 4Kを安定して出せるタイトルは多くないだろうから、開き直ってフルHDで120Hzのモニターでも良い気はする。
    重要なのは入力遅延、ボタンを押してから画面に反映されるまでの時間で、TVはこれが遅い奴は多い。メーカスペックに出てこない要素なんで、できれば評価してるレビューサイトを漁った方がいい。
    HDRは期待しないほうがいい。どうしてもと言うならバックライトにminiLED採用かQD-OLEDパネルの物を探すべきだが、いずれも結構高いからな

    • 遅れてやってきた任天堂がロンチから4kやらwqhd出せてるのに
      おおよそ8年あっても増えないならやっぱサードは技術力ないってことか

      • DLSSのアップスケールでWQHDや4K出力を実現しているだろうから、最終的にはチップにかかる負荷で出力解像度は決まるはず。
        それに任天堂のゲームはアクションが多いから、正直解像度よりもフレームレートを優先したほうが満足感は高いと思うぞ。

  12. 一部除きハゲが使ってるモニターよりSwitch2のモニターの方が高性能で笑えないスレだな…

    31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bGXbA660
    そいやSwitch2のVRRてHDMI2.0でいいんかな
    PS5は2.1で箱は2.0だけど

    平気で嘘を吐く典型的PSユーザー
    そのくせVRRの知識は皆無なのですぐバレる
    そもそも2.1でしか使えないんだからSwitch2も箱も2.1に決まってるだろ
    PS5だけだ数年遅れで導入したスタッター塗れのゴミは

    • 箱のVRRはFreesyncなのでHDMI2.0でも使える
      XSSはWQHD対応なので付属のケーブルがHDMI2.0
      XSXは4K120Hz対応なので付属のケーブルがHDMI2.1

      PS5はAdaptive-SyncなのでHDMI2.1が必要条件
      switch2がAdaptive-SyncならHDMI2.1が必要条件

      • 厳密な事を言うとnvidiaはG-sync対応としか言ってないのよね。
        最新のG-Syncでは、互換機能としてAdaptive-Sync対応となってるけど、そこは現物でチェックしないと何とも言えない。

        • nVidiaが言ってたG-Syncは内蔵モニターの方なので、HDMI2.1のVRRだと思う(対応モニター少なすぎて洒落にならんし)

  13. モニターの最適解なんぞ個人の趣味嗜好によるんだから好きなの買えば良いよ

  14. この手の話ならPCブログの「ちもろぐ」あたりがお勧め
    古今東西のPCパネル買い漁ってはテスト&レビューしてる
    Switch2やPS5などゲーム機を意識したレビューも行ってるのでありがたい
    あ~まあPCオタクにありがちな金銭感覚が麻痺してる部分があるが
    (グラボ10万円を安いと感じる等)
    幸いPCモニタに関してはまだ一般人の感覚に近いのでOK
    (FHDゲーミングパネルなら2万円以下が妥当と)

  15. リモコン付いてるGigaCrystaかなあ

  16. 去年出たREGZAの小型モニターでゲーミングモニターデビューしたけど、性能の良し悪し判らんが暫くはこれで良いだろ…多分

  17. 今あるモニターにSwitch2繋いでみて、それから考えればいい

  18. メトプラ4は4K60FSPでやってみたいから、両対応できるモニター欲しいっす
    最悪4K用とWQHD用のモニター2枚買ったほうがええかな?

    • 4KでWQHD表示できるし、ニンダイだと4k60HzかフルHD120Hzと言ってたから、WQHD120Hzは無理なんじゃないか。
      まあ4k120Hzが買えるなら、それ1枚で良いと思う。

      • Switch2のスペック欄に対応してるって書いてあるよ
        最大 3840 x 2160 ピクセル 60fps
        1920 x 1080 / 2560 x 1440 ピクセル選択時は120fpsに対応

タイトルとURLをコピーしました