1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TK30j9Jw0
日本でFF7リバースよりドラクエ3HD-2Dが売れてしまったせいでHD-2Dに固執してしまった模様。
令和にインディーズみたいなドット絵アクションをダイレクトの最後に持ってくるってどんな判断や
令和にインディーズみたいなドット絵アクションをダイレクトの最後に持ってくるってどんな判断や
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4urUQY2c0
まぁ桃鉄なんかに全世界出荷込みでff16が完全敗北するくらいだしな
誰も高画質3d(笑)なんか求めてない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:neuBuZ0N0
絶対にFF14だけは任天堂ハードに提供しないという強い意志を感じる良いダイレクトでしたね❤❤
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/qTFY/20
FFさんが迷走しているだけでは
NY16とか特に
NY16とか特に
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDdangNm0
hd2dが売れるとマシンスペックいらなくなるから流行ると困るもんな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEPtHrRm0
悪くない戦略だと思うけどな
予算人員時間バカ食いのものだけよりコンスタントに売上げられる物も作っていかないと
予算人員時間バカ食いのものだけよりコンスタントに売上げられる物も作っていかないと
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbEu7aIL0
3Dだから売れないんじゃなくて単純に3Dで面白いゲームを作れない会社になっちまったスクエニ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmGmWEme0
ドット自体はPS界隈を除けば需要があるからな
上手く作ればは当然だが…
上手く作ればは当然だが…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaZgxDzX0
HD2Dが増えたのは作りやすさ(使い回しのしやすさ)と
酷評を恐れて置きに行った感があるね
酷評を恐れて置きに行った感があるね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yua3hqC0
HD2DのFF作れよそれこそ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TK30j9Jw0
オクトラの新作待ち望んでた人ってソシャゲのオフライン版出されても喜んでんのか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daswAyQK0
転売のせいでゲームがハードを牽引する時代は終わっちゃったし
ハードが普及するまでは本命出さないで手堅い小粒で繋ぐのはまぁ間違ってないんだろうな
ハードが普及するまでは本命出さないで手堅い小粒で繋ぐのはまぁ間違ってないんだろうな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVef6FBO0
迷走っていうか、こっちの方がコストもかからず、顧客のニーズに合致してるから正しい判断だろ
DQリメイクがクソゲーなのはとりあえず置いておくとして
DQリメイクがクソゲーなのはとりあえず置いておくとして
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWosgxYed
リメイクの2DHDはマジでその場しのぎで、これで誤魔化している間に新規IPを当てないといけない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSVxbpXV0
Switch2に本命の大作なんて持ってくる気ないの丸わかりで発狂してるのがいるだけでスクエニ自体はちゃんとコンスタントな商品揃えてるよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mssgs0la0
FF16が失敗した今
スクエニ公式でFF16以上の成功を収めたDQ3HD系列が主力では?
文句はFF16を買った奴のみ受け付ける
スクエニ公式でFF16以上の成功を収めたDQ3HD系列が主力では?
文句はFF16を買った奴のみ受け付ける
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeEVeJVd0
リメイク用のHD2Dで新作を作り始めるのはねえ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/qTFY/20
HD2Dにやたらと憎しみをぶつけてるのは誰なんやろなあ
不思議だなあ
不思議だなあ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itj1arnz0
HD2Dって海外ではどうなんだろ受けいいとは思えない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HZo+Tu/0
ドラクエのHD2Dリメイクがなければ今回の新作警戒しなかったんだがなあ
ドラクエのHD2Dが視点変更できないキャラが2Dな3Dゲームだったからな・・・
ドラクエのHD2Dが視点変更できないキャラが2Dな3Dゲームだったからな・・・
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SvHmcPQ0
HD2Dが面白いと思ってる人は買えばいいんじゃね
売れれば続ける、売れないなら止めるやろ
売れれば続ける、売れないなら止めるやろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7AJOqKsD0
体験版あるからとりあえずやってから判断
個人的にはドラクエ3みたいな似非HD2Dでは無さそうに見えたが
個人的にはドラクエ3みたいな似非HD2Dでは無さそうに見えたが
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xV1Uyk3O0
HD2D自体はPSP時代なら受け入れられてたんだろうけどね
ファルコムが出してたけど空、零、碧はMAPを3DCG操作キャラは2Dだったわけだし
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2jppnQn0
手触り大事
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kn5pQ7kn0
そら株主も総会でブチギレするわw
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRf2DfwJ0
HD-2Dってすべてがドットのゲームと比べると中途半端なんだよな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MziCnL750
ワイルズ同様売れるには売れたが評判悪いDQ3
SFCの方が良かったとか言われてるしDQ1&2半減以下でも驚かないくらいブランド落した
SFCの方が良かったとか言われてるしDQ1&2半減以下でも驚かないくらいブランド落した
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uPwdY47J0
どんな絵作りだろうと面白かったら何も言われないんですよ😅
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W38eMST50
普通に3Dでコストかけすぎない路線でいけばいいのに
聖剣3とかロマサガ2とか外注の方が分かってる
聖剣3とかロマサガ2とか外注の方が分かってる
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGiTQs+70
アクション病が治ってないじゃん
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+s+2W8f0
この前のCEDECで
スクエニの強みは映像表現
リアルもアニメ調の2.5次元もドットも
様々な表現で秀でている
って発表してたし
スクエニの強みは映像表現
リアルもアニメ調の2.5次元もドットも
様々な表現で秀でている
って発表してたし
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PsI1oD40
この路線求められてるのか
だが買わぬじゃなきゃいいが
だが買わぬじゃなきゃいいが
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hO45qGsR0
だが買わぬはFFだろw
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8keuOUqd
だから僕はスクエニのゲームを買わない
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AG0tHkU20
つまりこのままだとFF7三部作の最後がHD2Dでリリースされる可能性がある…?
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhrffPHy0
いやー、あれはPS4ですら出さなかった判断ミスでしょ
そもそも4で発売が発表されて伸びに伸びて分割かつ次世代持ち越しってFFファン哀れすぎるわ
そもそも4で発売が発表されて伸びに伸びて分割かつ次世代持ち越しってFFファン哀れすぎるわ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7eiy+MS0
ソニーからお金貰えなくなったからリアル路線やめたんでしょ(笑)
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkZvChZJ0
凡ゲーHD2D擦りもダサいが
大作という名のクソゲー連発してた時期の方が遥かに迷走だろ
大作という名のクソゲー連発してた時期の方が遥かに迷走だろ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbEu7aIL0
儲かるとか安く作れるとかいう割に他の大手メーカーはHD2Dみたいな方向行かないよな
つまり手抜いてるだけって事や
つまり手抜いてるだけって事や
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvyll6UL0
リメイクするほどではない、かと言ってそのまま作っても手抜き言われる
だからHD2Dで豪華さ出しながらって感じだろうなぁ
だからHD2Dで豪華さ出しながらって感じだろうなぁ
コメント
今は画面が暗い3Dゲームよりもドット絵+一枚絵のRPGのが逆に目立つと思うがね
まぁ問題は中身だかけど
オクトラ0もエリオットも開発チーム次第で発売日に買うか決めるけど
まだスクエニのゲームを発売日に買うとか言ってるの?
それに「いいね」ばかりが付いてるし
やっぱりかなり住人が入れ替わってるよね、ココ
そりゃ会社じゃなくて開発者で判断してるからな
同じモンハンでも藤岡と一瀬で扱いが違うのと一緒だよ
HD2Dが手抜きと言い切るPSユーザーの見る目の無さ
そんなにフォトリアルな3Dゲームが好きなら
何でゲームを買わずにスクエニを傾かせたの?
フォースポークンとか何で買わないの?
HD2Dをダサいだの凡ゲーだの
そういうアホな意識から改善しないとどうにもならんだろマジで
新作にHD-2Dを採用したのはDQ3リメイク関係ないと思いたい
だって売り上げ本数だけ見て「DQ3リメイクは成功」とスクエニが思ってるんだとしたら
アイツら無能にもほどがあるぞ。どんだけ批判されてると思ってんだw
HD-2Dが手抜きとは思わんがDQ3とDQ1・2リメは確実に手抜きだわ
要するに、自分が世間の価値観から完全にズレてますって言う自己紹介?w
リアルでもボッチなのに、逃げ込んだ先のネットでもボッチでしんどいねぇw
いや「いいね」も付いてるよ?
こっちも「だめ」が付いてるし
マジョリティであることがそんなに重要なのか?
少なくとも常にごく少数ながらファンボーイが常駐してるこのブログでは
残念ながら数個のgoodやbadは主張の正当性を補強する根拠にはならんな
寧ろ2D寄りのゲームの方がスクエニ得意だろ。
正直ヴァルキリープロファイル位の2D+3Dみたいなのがベスト。
エニックス側は良いんだけどもね
ピクセルリマスターは肯定するくせにHD-2Dはとにかく否定して罵倒してやろうって時点で
もう正体バレてんだよね
あれだけ総力を上げて叩いていたドラクエ3がバカ売れするんだもんな
連中の社会的影響力なんて、そんなもんか
この記事にも涌いてますね…
語るに落ちると何度言われれば気が済むのか
ワイルズだって初期はバカ売れしたしなぁ
実態が知られてからは案の定だけど
このコメントもほとんどが「いいね」
確か昨年の秋は発売前も後もココでボロクソに言われてたのに…
人が入れ替わったのか、風見鶏が多いのか
それともお前が自分の意見は常に正しいと盲信してるのか……
と言うか当時DQ3にケチつけてたのは臭い連中ばかりだったしな
FF7リメイクもそうだしキングダムハーツもそうだけどこいつらプレイヤーのことなんだと思ってんだろな
完結まで何年かけるつもりでいつまで付き合わせるつもりやねんと
初代オクトラがヒットしたときにHD-2Dをもっと作れと言われてたのに、
ようやく複数ラインで展開するようになったからな
FF7RやFF16みたいなハイリスクローリターンなAAAより堅実な商品を作ることはいいことや
北瀬野村や吉田が作ってるものがダメなだけでは
結局上層部自体がそのダメなもん作った個人の集まりだから、自分たちの責任を直視しないために別の要素に責任転嫁したいだけだし
でこれで失敗したとしても今度は客の望んでる(ということに自分たちで勝手に決めた)ことをわざわざしてやったのに失敗したのは客が悪いって言える状態だしね
FF7は名作なのはわかるが
なんで三分割で売るんだよ
そもそも三作目いつ出るんだよ なげーよ
そもそも3分割で終わるかどうか不明だったり