【疑問】『ゼルダの伝説・神々のトライフォース』←これ当時自力でクリアできたキッズいるの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZvMdgV10
自力とは攻略本や他人からの助言一切なしで、自分の知恵と試行錯誤だけでゲームを最後までクリア

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyAT8KXx0
>>1
神トラは出来たぞ
そこまで死ぬほど難しくはないと思う
というか当時のゼル伝では大分優しい方
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRky724g0
>>1
初代ゼルダの方が難しかったまであるぞ。
フロッピーの読込待ちが真の地獄だったアノ時代。
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vciRVQdF0
>>1
無理っすね…
むしろこれでゼルダからずっと離れてた
お前らがブレスオブザワイルド褒めるからそこでゼルダに戻った
168: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5nkrmEy0
>>1
そりゃいるんじゃないの
でも俺は全然クリアできなかったな
ゼルダに限らずほとんどのゲームが難しすぎて無理だった
今はとりあえずクリア出来るようになっててそれはそれで詰まらない気もするが
なんか無理してクリアするより別のゲームをやったり他の事をする方が合理的に思えてしまう
フロムのゲームは攻略を見ないと自分には無理だと感じる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lojwzzeh0
スーファミの時のオカリナなら15回はクリア
したぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xUxN9oAM
>>2
時岡は64だが
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDbrHKOg0
むしろ簡単な方
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIXnWuWb0
余裕だぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vj77Qmlv0
どこからどこまでがキッズなのかにもよるが、ファミコンのゲームは難しいのが多かったから鍛えられてた人はクリアできたやろ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fuNJukW0
>>6
現代の小学二年生でもノーヒントでクリアしてたが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFGXaf/R0
裏入ってからどこ行けば良いのかわかんなくなって辞めた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xUxN9oAM
初代ゼルダの方が難しかったと思うが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIXnWuWb0
むしろ自力で鏡使ったバグ見つけちゃって封印してたくらいだわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBbE/LYK0
情報源はファミ通くらいだったけどクリア出来てたな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPYamMyl0
ワイもしたと思うし普通におったろうな
当時は当然攻略サイトなんてものなかったし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHAxLkVi0
小1の俺ですら何も情報なしにクリアしたのに
むしろできなかったやつ大丈夫かよ・・・
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WHyPYH90
初代やリンクの冒険ならまだしも神トラは親切だろ
たぶんゼルダで一番キツイのは初代だよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vNmRvGdiM
銀の矢が見つからなくて詰んだけどクリアしたわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHS3qzoi0
オレはキッズの時クリアできた
他にもたくさんいるよ
たぶん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmYerS/e0
裏の村のダンジョンで、ボスの出し方分からなくて積んだ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i97kVo1J0
>>20
レベル4か?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFjAINFb0
ちゃんと覚えてないけど村の追っかけるやつで積みかけた記憶
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYGLERJ10
ファミコンの裏ゼルダのほうが難しかったからな
ノーヒントで変なところにあるアイテムやダンジョン見つけたりしないといけないし表になかったギミックとかあったりできつい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmp03uOk0
攻略本買う金がなかったから自力でクリアしたぞ
面白かったわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wK7Rm/BJ0
普通にできるやろ
ボス部屋の天井爆弾で壊しておくところに悩んだ記憶
緑服、マスターソード無強化クリアとかやってたな・・・いまだとやりこみとは言えないレベルだが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYGLERJ10
攻略本なければおそらくハートのかけらと何個かのアイテムは取り逃した気はするわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xk+BZCHf0
自力でクリアして
兄貴の友達から代わりにやってと言われた小学生時代
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7PNJWvh0
リンクの冒険の方がむずかったよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glDE/NOf0
初代ゼルダの方が難しい定期
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wK7Rm/BJ0
裏ゼルダは迷宮に通り抜けられる壁があるという情報だけ知っててクリアまでやったな
手紙が全然見つからないという・・・
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYGLERJ10
>>35
その通り抜ける壁という情報がなくてレベル2のダンジョンで大苦戦したわ
初めてすり抜けたときはそんなのまじかよって思った
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wK7Rm/BJ0
>>55
通り抜ける壁の存在はファミマガに載ってたんだよね
ミヤホンテンテンの質問コーナーに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXcLKRlXd
神トラは歴代でも易しい方と思うが
ブラインドの正体の明かし方もわかるだろうしデグロック戦に必要なアイスロッドも順当にゲットしてるだろうし
強いて言えばフォールマスターのうざさとガノンの塔の見えない床ぐらいじゃないかな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtIm4/5D0
むしろ自力できないってとんでもないバカなんじゃないの
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCbo1LwU0
爆弾の投げ方を知らずにとあるダンジョンで数日詰まった思い出
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvDWYadj0
>>38
全く同じことやった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9MGmbGJ0
クリアは出来る
ハートの器集めは無理だった

引用元

コメント

  1. 分からないところはあったけど、それを友達と情報交換したのもいい思い出

  2. 全然クリアできたぞ
    まぁハート全部取るとかは無理だったが、クリア時のマスターソードもレベル1個低かったしな

  3. 子供の頃はマジックハンマーのところのボスで詰んだ記憶がある

  4. ゲーム下手な友達ですらクリアしてたしゼルダシリーズでもかなり優しい方だと思う

  5. アクション的にはそこまで激しくないし、ボスも弱点がわかったらパターンを3回繰り返せばよかったからな。パズルが解けないは知らん

  6. ドルアーガくらいじゃね?
    見ないと出来なかったの
    他はトライ&エラーで大体どうにかなるけど飽きて止めるパターンやろ

  7. トライフォースは全然クリアできるだろ別に
    瓶の4つのうちのどれかとバイラの杖のありかがわからん人はたまにいるかもしれんが

  8. 初代が1番きついと思う特に裏面
    ダンジョンの入り口見つけるの無駄に全部の木燃やしてた思い出
    たまたま笛吹いたら出現して疲れがどっと出たの今でも覚えている

  9. 賢者の娘探しが一つも出来なかった思い出

  10. ふたご山だったかな攻略本みた。

  11. ドルアーガに比べれば有情だろ。いくらでもトライアンドエラーできるコンシューマーと違ってあいつアーケード作品だぞ。

  12. つか今のプレイヤーは何でもかんでもすぐに攻略見るから頭おかしいんかなと思うわ。ゲームすら自分の意思でプレイしないとか思考停止しすぎだろ。

  13. フロッピーの読込待ちが真の地獄だったアノ時代。

    読み込みはスタート直後か迷宮の出入りだけで
    真の地獄と言う程長くもないだろ
    あとディスクをフロッピー呼びは珍しくね

  14. 神トラとか小学生のワイでも余裕でクリアしたぞ…
    あれクリアできんとか脳に異常あるんちゃうか

    • 脳に異常があるから平気でそういう事言っちゃうんだな

  15. 正直クリアだけならゲーム内だけで充分だからな
    ただハートのかけらは攻略本ぬきではちょっときついかなぁ

タイトルとURLをコピーしました