1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sh4C986Nd
粗削りな部分も有るけど伸びしろは有るよな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAL99CPB0
>>1
完全なるゼノブレイドの上位互換
ゼノブレイドの完成系と言ってもいい
ゼノブレイドからクソのような時代遅れのMMOモドキのクソゴミシステムを除去して最先端のアクションゲーム化してクソグラのマップとモンスターとキャラクターのクオリティを最新ハードに合わせて極限まで上げまくったのがモンハンワイルズ
リアルな天候変化や原生生物の生態系まで再現しているのでゼノブレイドがかつて目指して低スペ故に挫折した全ての要素がモンハンワイルズにはある
モンハンワイルズがあればゼノブレイドはもういらない
モンハンワイルズ2では更にマップやモンスターのクオリティに磨きがかかるだろうから天地がひっくり返ってもゼノブレイドが勝つことは金輪際ありえない
ゼノブレイドは死んだんだ
これからはモンハンワイルズの時代だ
完全なるゼノブレイドの上位互換
ゼノブレイドの完成系と言ってもいい
ゼノブレイドからクソのような時代遅れのMMOモドキのクソゴミシステムを除去して最先端のアクションゲーム化してクソグラのマップとモンスターとキャラクターのクオリティを最新ハードに合わせて極限まで上げまくったのがモンハンワイルズ
リアルな天候変化や原生生物の生態系まで再現しているのでゼノブレイドがかつて目指して低スペ故に挫折した全ての要素がモンハンワイルズにはある
モンハンワイルズがあればゼノブレイドはもういらない
モンハンワイルズ2では更にマップやモンスターのクオリティに磨きがかかるだろうから天地がひっくり返ってもゼノブレイドが勝つことは金輪際ありえない
ゼノブレイドは死んだんだ
これからはモンハンワイルズの時代だ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KoXx8KLa0
伸びしろを埋める速度が遅すぎる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxTXbZr70
ストーリー虚無ゲー
低ボリューム
ヌルゲー
低ボリューム
ヌルゲー
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgEZL3i90
>>3
ヌルいのが一番あかんかったな
ひたすら作業感強くてストーリー見るためにやってるみたいな感じになってた
ヌルいのが一番あかんかったな
ひたすら作業感強くてストーリー見るためにやってるみたいな感じになってた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUpRsdQ30
あと4年位経ってG版が最終調整されたらいい感じのゲームになるかもね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KZQ1POcM
賛否両論で結論出てるだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOShruPR0
これだけやらかしても辻本は絶対にクビにならんのだろ?
一般社員やってやらんな
一般社員やってやらんな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omBjq5/k0
糞UIとボタン反応モッサリとクエストボードアイテムボックス無しだけで史上最低のモンハン
ここを是正しない限りゴミルズ
ここを是正しない限りゴミルズ
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnpI2tGa0
>>9
ワールドもワイルズもUIとメニュー操作のレスポンスが酷い
ゲーム自体は面白いんだがあの無駄なアニメーションに拘るのやめて欲しい
ワールドもワイルズもUIとメニュー操作のレスポンスが酷い
ゲーム自体は面白いんだがあの無駄なアニメーションに拘るのやめて欲しい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3mlapkY0
尻尾切るなら藤岡と徳田
で藤岡は他作品にも関与してるから不要な人材としては徳田やねぇ…
ディレクターは代わりがいるんだよなディレクターは
特にプランナーからディレクターになった様なのは
で藤岡は他作品にも関与してるから不要な人材としては徳田やねぇ…
ディレクターは代わりがいるんだよなディレクターは
特にプランナーからディレクターになった様なのは
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqdVrl+X0
オープンワールドにする意味全くなかっただろ
重くなるだけで、どうせ狩る時はクエスト化するし
アクション面は良かったと思うけど
チーズナンに3年については呆れた
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSczbY2L0
>>12
ざっと計算したら
買った奴全員に15秒ずつムービー見せると3年間になる
そう考えると妥当
ざっと計算したら
買った奴全員に15秒ずつムービー見せると3年間になる
そう考えると妥当
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6XLTB/Y0
全エリア繋がっている意味はなかったな
そのせいでしか強制歩き会話する必要に迫られたわけでデメリットしかない
そのせいでしか強制歩き会話する必要に迫られたわけでデメリットしかない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMl161yi0
>>14
発売前になんて言ってたか忘れたけど実は全エリアじゃないんだよね
砂原、森、油谷は繋がってるけど断崖、竜都は別枠になってる
発売前になんて言ってたか忘れたけど実は全エリアじゃないんだよね
砂原、森、油谷は繋がってるけど断崖、竜都は別枠になってる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tH1a2hi0
もう擁護する人すらいなくなった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omBjq5/k0
無駄に負荷かけてハードクラッシャーと化したゴミルズ
技術力無しのクソサード
技術力無しのクソサード
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlgSQg390
決算期ゲーだったな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnrbLSn80
どうでもいいことだけど食事シーンの2口目の場面に切り替わる時、最後の一口にするためかやたら食材が小さくなるの納得いかない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6XLTB/Y0
>>21
最初の強制食事会しか宴会やってないわ
わざわざチェックして出向くのも面倒だし宴会バフが必要な難易度でもないし
なんであんな仕様にしたんだろう
最初の強制食事会しか宴会やってないわ
わざわざチェックして出向くのも面倒だし宴会バフが必要な難易度でもないし
なんであんな仕様にしたんだろう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lX6u4YmK0
スカスカの討伐みたいなゲーム
見栄えだけ良くしたけど地肌が見えてる
見栄えだけ良くしたけど地肌が見えてる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yI2MgLHv0
モンハンって初期はランポスとかランゴスタとかあの辺倒して
そっから取った素材で防具作ってからクックに挑むとかやったのに
初期装備の初っ端5分でチャタ討伐やからなー
んで装備そのままで後半まで余裕なのがね
積み重ねがないというか その辺必要になるのは上位の7以上とかくらいやし
シリーズ初の人とかにはテンポ早くていいかもしれないが
倒すだけが目的だとガチですぐ終わってやることがなくなる
当然シリーズ経験者からすると更に早く終わるから尚更やることなくなるという
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgEZL3i90
>>24
スキルも軒並み雑魚いから尚更更新する気失せるんよな
スキルも軒並み雑魚いから尚更更新する気失せるんよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZCz0w6z0
次に出るのがコレの拡張だと思うとタマランww
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTUXofH80
ベースキャンプに同じロビーのハンターが大集合してるのはいいんだけど、
てっきり同時にフィールドに出たらそのまま一緒に探索と狩りが出来ると思うじゃん。
自分以外スッと消えてフィールドでは1人になるんだよ。
じゃあ大集合ロビーの意味ないじゃん。
重いだけだよ。
てっきり同時にフィールドに出たらそのまま一緒に探索と狩りが出来ると思うじゃん。
自分以外スッと消えてフィールドでは1人になるんだよ。
じゃあ大集合ロビーの意味ないじゃん。
重いだけだよ。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZl+2M9h0
今アイスボーンやり直してるけど楽しい4割クソ6割って感じで元からこんなもんだったなと、ミラアルバが良かっただけ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgEZL3i90
>>30
そもそもアイボ自体が不評なんじゃないん?
そもそもアイボ自体が不評なんじゃないん?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AQe/1Ra0
マジな話悪くない
ただ開発大変なんだろうなとは遊んでて思う
結構致命的なバグも放置されてたりするし
ただ開発大変なんだろうなとは遊んでて思う
結構致命的なバグも放置されてたりするし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLpSXvJ90
MHP3でやった超絶ヌルゲー化を、年月が経過した令和にまたやる学習能力のなさwww
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jijo9yDR0
モンスターハンターとして今までの求められてきた適切な難易度ってものがあるだろよ
そこからどんどん上げるのも駄目だし下げるのもあかんよ
そこからどんどん上げるのも駄目だし下げるのもあかんよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLqu48jA0
steam評価が改善するどころか最近は高評価率50%台でますます悪くなってるな
もう賛否両論から回復することはないね
もう賛否両論から回復することはないね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkTLGwwF0
カジュアルに全振りしたモンハン
どーなるかカプコンもテスト的にやってみたかったんじゃね?
どーなるかカプコンもテスト的にやってみたかったんじゃね?
コメント
モンハンスレにまでゼノコンプが湧いてるのはもうね…
DQM3とかでも思ったけど基本的なシリーズ共通部分は普通に面白いけど今作特有の部分がほぼ全て糞ってのが終わってる
相殺ジャスガ恩恵無い奴いるどころか恩恵ある奴を狩るモンス出したり馬鹿にも程があるわ
大変じゃなくて怠慢なんだよなぁ
遊ぶためのハードル上げ過ぎてカジュアルはない
しかも推奨以上満たしてもクラッシュする現状をみるとテストが必要なのは開発側
そんなものあったっけ?()
まさに信者の思考
「致命的なバグの放置=商品未満」を出したんだから、本当にモンハンが好きなら擁護するべきじゃない
こんなことを許してたら味を占めてどんどんおかしくなるぞ?
クソゲーではないが、良ゲーとも呼べないって感じかなぁ
メーカーがやりたいこと(ストーリーや生態環境)≠プレイヤーがやりたいこと(狩るか狩られるか)をよく表したゲームやと思う
とりあえず、一番の不満点はセクレトのナビがちゃんと起動しない点かな
ピクミンを見習え
いかにゼノブレイドがやりたいのか窺えるレスがあるね
全期間でも最近でも賛否両論なのが答えよな
steamの評価なんて基本的に甘いのにねえ
PC版のおま環宣言+最新ドライバ推奨で開発力の無さ知らしめる結果になったの面白過ぎる
最新AAA動くPCでワイルズだけ満足に動かないんだけど?をどう解釈したらユーザーに責任転嫁する思考になるのか
その割に初手アプデがユーザー有利要素のナーフ祭だったと聞いたんですが
>ゼノブレイドからクソのような時代遅れのMMOモドキのクソゴミシステムを除去して最先端のアクションゲーム化してクソグラのマップとモンスターとキャラクターのクオリティを最新ハードに合わせて極限まで上げまくったのがモンハンワイルズ
別物じゃねーか
評価も何も
遊んだ人たちが不満を持っていて
発売2ケ月でほぼ話題がなくなり
アップデートにさえ期待されてない
今更評価必要か?
評価が必要というか、それが評価だよね
遊んだ人たちが不満たらたらで発売2ヶ月程度で話題が無くなる凡作
っつか何でモンハンとゼノブレイドを比べるんや?
アクションとRPGってジャンルからして別物やんけ
ファンボくんのゼノコンプは不治の病でしょっちゅう発作が起きるからね
難易度は低いけど、狩り部分そのものは悪くない。
ストーリーは空気。
UIはクソ。
アップデートはしょぼい。
全部合わせると凡ゲーって感じ。
モンハン部分はいつも通りだから評価点ではないんだよ
ワイルズ部分がほとんどおもんないのが悪い
ワイルズはswitch2に出さない方がみんな幸せになれる気がしてきた。
switchユーザー
→別にワイルズ要らないから一瀬モンハンの新作がほしい。
現ワイルズプレイヤー
→ワイルズのためにPS5(PRO)やゲーミングPC買ったことを後悔しなくてすむ。
ファンボ
→スクエニやフロムすら裏切った()今、最後の希望。
モンハンブランドが潰れてもカプコンが倒産しても任天堂ハードには出さないでほしい。
サンブレイク2かアイスボーン2を出せとか言われてるからな今のモンハンww
現状は雑でアプデが来るまで話にならないという事ですねわかります
ゴミ
マスターランク待ち
ドグマ2から続いてこの会社のオープンワールドゲーを買ってはいけない
そういう答えが出たゲーム