1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqlFo7iLM
165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
ディズニーの長編アニメ映画「白雪姫」の実写版が赤字に終わる公算が大きくなっている。赤字額は1億1500万ドル(約165億円)に上る見込みだとの報道も。日本でも書き入れ時の大型連休の終了を待たずに上映を打ち切った映画館があり、挽回の兆しは見えてこない。
実写版を巡っては、原作で「雪のように白い肌」とされた白雪姫役に「ラテン(中南米)系米国人」を自認するレイチェル・ゼグラーさんを起用したことや、原作の王子さまを「ストーカー」と呼んだゼグラーさんの言動などが物議を醸し、3月の公開前から先行きを不安視されていた。
https://www.sankei.com/article/20250505-CN2ME6A24RDQFFA7XWWTNQI3O4/
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NCjp/zT0
白雪姫をラテン系はさすがに逆張りしすぎたな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0Jr8wqx0
そりゃそうよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ao239tI0
白雪姫ってタイトルなのに黒人だったらみんな驚くわな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxFlLQrN0
>>5
ラテン系だから別に黒人ではないぞ
ラテン系だから別に黒人ではないぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEXoznQ4a
ラテンでも不細工よりじゃん残当
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gA51fbrP0
次のPIXAR?作品、左目に蓋みたいなのしてる少年が主人公でこれも何かのポリコレ?って感じで赤字だろうな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIpLcUSt0
人魚は許されたの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mj1h/cUYd
>>8
アレも不評だったけど赤字まではいかなかったんちゃうか
アレも不評だったけど赤字まではいかなかったんちゃうか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nc39wlm9d
>>8
リトルマーメイドは原作では肌や髪の色とかに言及してなかったからまぁその辺りはギリセーフ
リトルマーメイドは原作では肌や髪の色とかに言及してなかったからまぁその辺りはギリセーフ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4fdfUu/0
>>8
あれは黒人なだけで女優自身に作品愛があったからなんだかんだ許された
こっちは主演女優が原作をdisりまくってたから無理やろな
あれは黒人なだけで女優自身に作品愛があったからなんだかんだ許された
こっちは主演女優が原作をdisりまくってたから無理やろな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBIEsj+o0
>>73
公開前後で問題行動問題発言多すぎたわ
公開前後で問題行動問題発言多すぎたわ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4fdfUu/0
>>74
極端な話
ぜグラーが白人だったとしても爆死してたやろってくらい炎上しまくっとるからな
そう考えるとリトルマーメイドは黒人である点以外は特に叩くとこ無かった
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBIEsj+o0
>>89
まあそりゃ白雪姫を古い退屈な作品みたいに言ったり王子様をストーカーみたいに言ったら作品ファンから反感は買うし
話にしても中途半端に白雪姫要素残してるから…
まあそりゃ白雪姫を古い退屈な作品みたいに言ったり王子様をストーカーみたいに言ったら作品ファンから反感は買うし
話にしても中途半端に白雪姫要素残してるから…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eqknneNM
白雪姫(白くない)
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnltkoZ30
差別やめろよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NR75+kd40
165億赤字ぐらいなら時々他でも出てない?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ao239tI0
むしろ白人の役を白人にやらせないことが差別やろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOjXE4U40
黒人でもいいからもっと美人を使え
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fg5FUp9t0
配役は人魚よりマシに思えたけどな
つーか白雪姫がそんな面白くないんじゃね
つーか白雪姫がそんな面白くないんじゃね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvwcDrsJr
世界一外見が美しいのは女王様だけど心が世界一美しいのは白雪姫
「女性が家事をするのは前時代的」ということで小人がハイホーハイホー歌いながら仕事も家事もやって白雪姫は脇で歌ってるだけ
富を独占する悪い女王を白雪姫に扇動された民衆が打倒して富を分け合う結末
でも白雪姫が女王を殺すのはマズいから女王は鏡の魔力が暴走して自滅
王子様ではなく山賊の青年になる
女王役の役者が褒められてるのが面白くなくてゼグラーは「あいつは親イスラエルの活動家で俳優ではない」とネガキャンして訴訟沙汰になる場外乱闘
もうメチャクチャや
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NCjp/zT0
>>18
白雪姫以外の要素もひでーんやな🙂
白雪姫以外の要素もひでーんやな🙂
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkt5AUxI0
>>18
現実では女王と白雪姫の立場が真逆で草
現実では女王と白雪姫の立場が真逆で草
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EpEWT8p0
>>18
白雪姫が完全に蛮族やんけ
白雪姫が完全に蛮族やんけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbZG8cWf0
やばいな
この作品で感動できないとか日本人は全員差別主義者やん
この作品で感動できないとか日本人は全員差別主義者やん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gv4qUOVp0
赤字の桁やべえだろ
てか予算ギリギリまで抑えて映画作る気にはならんのかディズニー
てか予算ギリギリまで抑えて映画作る気にはならんのかディズニー
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asKy/sNW0
騒がれてた割には思ったより少ないな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcOtUZ5Da
この題材なら本来赤字はありえない
もったいないなぁ
もったいないなぁ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmmLwGod0
オープニング
白雪姫の水死体が発見される
捜査線上に針尾組が浮かぶ
大門軍団、街のチンピラに暴行
チンピラ、針尾組の幹部の行方をゲロる
大門軍団、幹部をとりあえず逮捕
大門軍団、取り調べで幹部を暴行
幹部、真犯人をゲロる
〜女の歌〜
課長が酒を飲む
大門軍団、真犯人のアジトに急行
車が大爆発、銃撃戦に
大門軍団、容赦なく真犯人を撃つ
大門軍団、瀕死の真犯人を一応逮捕
課長と係長が酒を飲む
課長が歌う
エンディング
白雪姫の水死体が発見される
捜査線上に針尾組が浮かぶ
大門軍団、街のチンピラに暴行
チンピラ、針尾組の幹部の行方をゲロる
大門軍団、幹部をとりあえず逮捕
大門軍団、取り調べで幹部を暴行
幹部、真犯人をゲロる
〜女の歌〜
課長が酒を飲む
大門軍団、真犯人のアジトに急行
車が大爆発、銃撃戦に
大門軍団、容赦なく真犯人を撃つ
大門軍団、瀕死の真犯人を一応逮捕
課長と係長が酒を飲む
課長が歌う
エンディング
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gA51fbrP0
>>27
観たい
観たい
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tPLBVFK0
>>27
面白そうで草
面白そうで草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvBRgIh40
順張りで黒人でよかったよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvwcDrsJr
アサクリとか指輪物語の新作とかでもあった話やが
作品の不出来を指摘する批判意見も
肯定派は「あいつは有色人種or女性を差別するために理屈をこねてるだけ」と意見そのものを封殺するのほんま醜悪
作品の不出来を指摘する批判意見も
肯定派は「あいつは有色人種or女性を差別するために理屈をこねてるだけ」と意見そのものを封殺するのほんま醜悪
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwRFhUyu0
クロンボを主役にするならクロンボに伝わる話使えよ
白人や黄色人の文化にただノリするなよ
白人や黄色人の文化にただノリするなよ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/GE0/NB0
>>31
上の見ると
虐げられたギャングが強盗してめでたしめでたしな黒人向け内容っぽいぞ
上の見ると
虐げられたギャングが強盗してめでたしめでたしな黒人向け内容っぽいぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMO/TVDM0
白雪姫ってなんもしてないよね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3J3D0DUb0
これでポリコレが受け入れられてないって気づくかな?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMAOC/p1a
大人しくアニメ版見てた方がええやろ
作画がヌルヌル過ぎて草生えるぞ
作画がヌルヌル過ぎて草生えるぞ
コメント
どっかで見た評価というか蔑称?によると
「マグニフィコ王のいないウィッシュ」
今までこの時期にこの手の有名作でこんなことあったか?
ソニーの聖闘士星矢
興行収入2億ドル+グッズ収入9500万ドルだから映画館と折半すると実際のディズニーの取り分は1.5億~2億ドルがいいところ
そこから製作費4億ドル超だから、実際の赤字額は記事で言われてる1億1500万ドルよりももっと大きくて多分2億ドルは超えてる
その制作費も1年前の財務諸表が元だから実際どれくらい掛かったかはまだ不明だが、確実に今の数字より上だろう(財務諸表が出た後大規模な再撮影をしたから)
このままいけばジョン・カーターやカットスロートアイランドを超える栄えある史上最悪の大爆死映画になるからなwディズニーもさぞ誇らしかろう
映画業界のことはよく知らんけど、その製作費には広告費の類は含まれているの?
製作費という言い方が悪かったが広告費・販促費コミコミのトータルのつもりで書いた
元記事では製作費+販促費で4億1000万ドルって書いてある
なるほど、少なくともその時点でかかった全ての費用という扱いで良いのね
教えてくれてありがとう
政治思想を訴えたいなら、もともとそういう話かオリジナル作品でやれと言っている
【王子様と結ばれるお姫様】のお話に憧れることだって思想の1つやろうに
あと、TPOをわきまえられない活動家に仕事を振るな
公式アカウントに突撃するゲハ民みたいなもんなんやぞ、TPOをわきまえられない活動家
ディズニープリンスなんて美しく可愛いから子供が憧れてきたのにそれをブサイクでぶち壊したらそりゃそうだろ
書き込み内容の趣旨は同意だが、プリンスだと王子になっちゃうぞw
ラテン系は人口多いけど、ラテン系だから見に行く、みたいなラテン民族主義者は居ない
大谷入れたらアメリカまで日本人が大谷見に行くとか、スポンサー収入爆増とかそういう副産物がない
もちろん黒人が応援してくれることもない
それでポリコレたら白人も背を向けるさ
毎回受け入れない奴らが悪いが終了よ
あいつら我が身を顧みるという概念を理解できないからね
「水に飛び込んだ次の場面で懐から乾燥したパンが出てくる」みたいなディティールや整合性を投げ捨てたような出来なんだから、シンプルに出来がクソというオチ。
TDLの来場者も高齢化しつつあるらしいが大丈夫なのか
原作の王子さまをストーカー呼ばわりはちょっと笑ってしまった
あらすじ解説がメチャクチャすぎて草
世界一心が綺麗な女が小人に労働させて自分は隣で歌ってるだけって
いや、どう考えてもそうはならんやろ
労働=下賎の者のやるものという両班マインドなんでしょ(適当)
というか、今のアメリカでポリコレを支持しているセレブ層()がそういうマインドだぞ
んで、そういう連中に支持されている政治家なのがハリス
大多数を占める労働者たちからすればそりゃあんなでもトランプの方がマシだという判断をするしかない
あまりに救いが無さすぎる二者択一だとしてもね
主演女優がイスラエルうんぬん言い出したら、「子供と観に行く映画」とは思わないだろ。
そこは日本もアメリカも同じだと思う。
ファミリー層にガン無視された『白雪姫』が赤字なのは当然。
この女優が全方位に喧嘩を売りまくった結果だね
こいつの過去の発言から、おそらく白雪姫は見ないと決めた人達は
白人、高齢者、右派支持者、移民反対派、西側諸国、夢見る子供達
残ったのは同性愛者や黒人や不法移民やフェミ連中だけだったという笑い話
なんかコイツ性格も見た目もムカつくねん
そらマイノリティにばかり配慮したら爆死するわ
世界はマジョリティで成り立ってんだ
泣こうと喚こうとそれが揺るぎない事実や