1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZfN/m9h7d
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E77Lv+Nt0
ソニーが絡むとがステマが捗るもんな
無銘インディのはずが既に映画化決定してるとか少しは待てなかったのかよww
無銘インディのはずが既に映画化決定してるとか少しは待てなかったのかよww
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oa5QJfYR0
>>2
ソニーはなんにも絡んでないんだけど😅
むしろゲームパスゲーなのでMSなんですけど😅
ソニーはなんにも絡んでないんだけど😅
むしろゲームパスゲーなのでMSなんですけど😅
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0edC+cs0
ソニーって反日工作だけは必死こいてやるよね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hh3s0pTG0
本気で他ゲーに喧嘩売りまくってるけど流石にヤバいと思わないのか?
あとそんなすぐに高スコア叩き出せるわけないって普通思うのによくやるわな
あとそんなすぐに高スコア叩き出せるわけないって普通思うのによくやるわな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4I1uAfX80
さすがに盛りすぎじゃね?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+qPAjxbM
原神と同じ方向性になってきたな
こっちは売り切りな分原神より早く消えそうだけど
こっちは売り切りな分原神より早く消えそうだけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDrPlql/0
ちょっと異常じゃねえかこれは、恐らくまだ200万本は超えてないゲームで1万超えのレビューとか見たことないんだが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRMTD/b50
小物だからアンチの爆撃がないってだけじゃん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXxFDSD20
普通のゴミ箱を調べる時点で最高は無いかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Qwt8n4K0
以前のソニーがやってきたステマを今度は中華と欧米が組んでやってる感じだな
UBIから独立した連中だけはある
UBIから独立した連中だけはある
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bywTqEpg0
>>12
任天堂もステマや持ち上げやってる可能性が”全くない”とは言えないけどね
正直、アサクリ弥助事件見るとPS5ゲーのステマと違って、弥助はフランス、イギリス(トーマスロックリー)、アフリカ、カナダ(Sweet baby Inc.)、日本(お菓子な東大准教授など)の複数の団体で持ち上げて盛ってたしな
ていうかゲーム、漫画、アニメの市場はどこもやってるよ。国内海外問わず全部の会社ね
任天堂もステマや持ち上げやってる可能性が”全くない”とは言えないけどね
正直、アサクリ弥助事件見るとPS5ゲーのステマと違って、弥助はフランス、イギリス(トーマスロックリー)、アフリカ、カナダ(Sweet baby Inc.)、日本(お菓子な東大准教授など)の複数の団体で持ち上げて盛ってたしな
ていうかゲーム、漫画、アニメの市場はどこもやってるよ。国内海外問わず全部の会社ね
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1UUAVCOd
>>38
なんのソースもなしに全方位にイチャモンつけるじゃん
なんのソースもなしに全方位にイチャモンつけるじゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7IHIUxV0
Switchに出ていない
それだけで西くんのネガキャン加速
すごく分かりやすい
それだけで西くんのネガキャン加速
すごく分かりやすい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0edC+cs0
日本のゲームを叩きながら持ち上げてますね…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hh3s0pTG0
いや一プレステユーザーでもある俺でもこれは……ないな 真面目に何でここまで炎上商法してんのかよくわからんのだが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YtnOfdY0
ユーザースコアなんだから気に食わないなら0点爆撃してこれば?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4KyoLXw0
おフランスだよねこれ
弥助をコケにされた腹いせなのかな
弥助をコケにされた腹いせなのかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BQi300U0
ゼルダが頂点なのは認めるんやw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcC9EmCA0
ユーザーレベルの工作はシナしかやらないよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCsVO7Ap0
納得感のない高評価ならいいねと引用リプライ数の比率(いわゆるratio)がもっと悪くなるからな
要するにみんな高評価に納得ということ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/cs2aqK0
うーむ…何が起こってるんだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chRjl90P0
1ミリも興味無いけど無敵棒として使わせてもらうわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6K+/vEF0
バイトがシコシコ高得点つけてりゃそうなる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PS085ss0
なんかこの流れソニーでよくあったし、エルデンやバルターズゲートはまんまこの流れだったな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLSmZKE+0
炎上マーケティング入ってんな…
まあact2入ってワールドマップの広さとロケーションの多さにPS3辺りからのどんどん狭くなるJRPGに求めてたのはこういうのだよなぁとは思ったけど
まあact2入ってワールドマップの広さとロケーションの多さにPS3辺りからのどんどん狭くなるJRPGに求めてたのはこういうのだよなぁとは思ったけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68QJQgrq0
ここまで露骨なユーザースコア工作はアレ以来だな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYMMEwS80
単に他者に影響された極端なユーザーレビューが多いのと
興味のないユーザーはマイナス評価とかする以前に
遊ばれてないだけだろ
興味のないユーザーはマイナス評価とかする以前に
遊ばれてないだけだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wviRU2Om0
何で状況証拠すらないのに任天堂も含まれるんだ?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bywTqEpg0
>>39
アサクリ弥助も第三者から見て状況証拠ないけどな
アサクリ弥助を気に食わないゲーマーも多いが誇張されてる部分もある。正直グレー
アサクリ弥助も第三者から見て状況証拠ないけどな
アサクリ弥助を気に食わないゲーマーも多いが誇張されてる部分もある。正直グレー
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wviRU2Om0
>>41
いやもう状況証拠とかロックリーのwiki改竄等で出てるしテンセントが口出ししてるから察するだろ
それとこの最近どころかシャドウズも中々酷い出来だったから普通にゲームとしても酷評されてるぞ
いやもう状況証拠とかロックリーのwiki改竄等で出てるしテンセントが口出ししてるから察するだろ
それとこの最近どころかシャドウズも中々酷い出来だったから普通にゲームとしても酷評されてるぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wviRU2Om0
それから任天堂もやってるはどこからそう思ったのか教えて?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bywTqEpg0
>>43
任天堂はないよ
UBIもないけど
悪魔の証明になるけど、ないからないとは限らない
昔は消費税(日本)だと思ってたら、2025年になってトランプの関税で実は日本の消費税は消費税ではなかったと同じ
任天堂はないよ
UBIもないけど
悪魔の証明になるけど、ないからないとは限らない
昔は消費税(日本)だと思ってたら、2025年になってトランプの関税で実は日本の消費税は消費税ではなかったと同じ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nroVSIL50
日本で売れないゲームとかどうでもいいわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuQq6QiE0
中華がステマすると加減を知らないからな面子があるし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XsGHFLYw0
中身のない神ゲー営業バトルはもう飽きたよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dfhn0qZS0
こんな凄いゲームがゲーパスで遊べちゃうんだから凄い時代だわ
それなのにボッタクリを続ける悪の組織とは大違い
それなのにボッタクリを続ける悪の組織とは大違い
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JomcWarn0
良いゲームではあると思うけど、ここまで高い評価になるほど特別なレベルのゲームかな?
なにか画期的な新しいものがあるわけでもないし既存のシステムを上手く組み合わせてるくらいでは?
ちょっと集団群集心理みたいな感じで反応が極端すぎて怖いな
なんでそうなってるのかわからんが
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jss0Hpct0
>>52
まあやってりゃある程度察せられるんだけどPS1時代のJRPG的な雰囲気があるのよ
PS3以降のグラの手間に引っ張られて何もかも小ぢんまりしたJRPG群と違ってちゃんと気合い入れて埋めるもん埋めて行った感というか
あとキャラデザ傾向がポリコレしてなくて女性キャラがみんな美人だったり海外ゲーマーの鬱憤を解消する方向の作りなのも向こうで受けてる理由だと思う
まあやってりゃある程度察せられるんだけどPS1時代のJRPG的な雰囲気があるのよ
PS3以降のグラの手間に引っ張られて何もかも小ぢんまりしたJRPG群と違ってちゃんと気合い入れて埋めるもん埋めて行った感というか
あとキャラデザ傾向がポリコレしてなくて女性キャラがみんな美人だったり海外ゲーマーの鬱憤を解消する方向の作りなのも向こうで受けてる理由だと思う
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhrRq4Ff0
評価良けりゃなんでも飛びつくのって
好みは無いのかって思ってしまう
好みは無いのかって思ってしまう
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPOip8eY0
つまりff13が最高のゲームだってよ
外人て馬鹿しかいねえの??
外人て馬鹿しかいねえの??
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VetAB3l0
こういう妙に持ち上げられた作品出たときsteamの実績解除割合見るといい
難しい実績ばかりならともかく敵を倒すだけの簡単な実績解除率…お察し
難しい実績ばかりならともかく敵を倒すだけの簡単な実績解除率…お察し
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJRiAm0u0
まさにゲームの歴史を塗り替えた今世紀最高のJRPGだわ
コメント
何かと比較しないとゲーム内容語れないの?このナンタラ33
またゼルダを超えたゲームが出たぞ!()
いやびっくりしたよ
ここまで過剰に持ち上げて2週間で200万本って
別に売れてないって言うつもりはないが持ち上げ方にしてはどう考えても少ないよな
映画化までするタイトルとしてはどうにも弱い数字と思える
てかその200万もホントがどうか怪しい代物だけどな
ここまで過剰にステマするとこが数字盛らないわけないし実際それやってるメーカーの前例がいくつもある訳だしさ
話題作やし、評価も高いけど、レビューは見かけない不思議なゲーム
俺が積極的に調べてないのもあるが、エルデンとかは調べてもないのに評価点・問題点を見かけてたんやがな
同じ様な流れをアストロ?なんちゃで見たなぁ・・・
ゲームの内容で堂々と勝負するってのが出来ないのかね
ネットでひたすら持ち上げてそれに対してゼルダはって
他の作品を叩く事でしか持ち上げる事が出来ない作品
それが傑作と言えるのか?
近年の持ち上げが怪しい作品を全部混ぜたようなムーブ
Switchに出ていない
それだけでファンボのネガキャン加速
すごく分かりやすい
ほれ、直しておいてやったぞ
俺普通にエアプなんだけどこのゲームの内容全然知らないんだよね
「史上最高のコマンドRPG」以外の情報が何一つ入ってこない
ゲームの中身が語られてるところを見たことが無い
絶賛してるやつ本当にプレイしてる?????
おもしれー
これを叩き棒にして、ffやらメタファーやらjrpgを叩いてたのに、いざゼルダ超えた言われたら「ムキー!工作だ!!ステマだ!!」です、か
うおw
その時から工作って指摘されてるだろ・・・
叩き棒に使って他のファンボの方だろうにそれすら捏造か?
それとももう記憶が無くなったか?
工作してんの事前に映画化決まってたのが発覚の時に騒がれてたのにそれも忘れたか?
頭悪いのか歳の所為なのか知らんが一度病院行ったら?
お前の書込みのほうが100倍面白いかな
お前みたいなのが持ち上げてるからステマって言われるんだよ
やってから批判しろって
俺はゲームパスで3、4時間プレイした感想は悪い意味でJRPG
デザインは洋ゲー+フロムソフト(ソウル系)
パリィ操作がウザすぎる
駄目じゃん
君がプレイして批判してる作品がなぜここまで異様に持ち上げられているか、映画化まで漕ぎつけたか
みんなそっちにフォーカスしてるんだぞ
誰も内容の良し悪し語ってるんじゃなくて、何でここまで異様な持ち上げられ方してんのって話ししてるだけだと思うぞ?
つまりJRPGみたいなゲームなのに見当外れの比較対象用意しないと魅力を何一つ語れないくらいのゲームってこと?意見も髪も薄いファンボみたいなんだな。
他ゲーを引き合いに出すことでしか評価することができないアストロ感のあるRPG
steam評価もgoodはふわふわした評価が多く参考にならないものばかり、badは具体的に評価してる人が多くて参考になる感じだな
まぁ初っ端からこれを叩き棒にして、switchのゲームを叩きだしてたから怪しいとは思ってけど