【悲報】オートマトン「SteamDeckサイパンの方がSwitch2サイパンより平均フレームレートが高い」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kc2OnbcA0
Nintendo Switch 2で大型オープンワールド『サイバーパンク2077』はどう動く?先行プレイしてパフォーマンスや挙動をみっちり調査してきた
https://automaton-media.com/articles/columnjp/cyberpunk-switch2-20250515-339036/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kc2OnbcA0

おまけ:Steam Deckとの比較
『サイバーパンク2077』に限らず、Nintendo Switch 2はSteam Deckとの差が大きく注目されている。
筆者はSteam Deckを所持しているため、実際にSteam Deckとの比較をいくつか実施した(試遊会場には持ち込んでおらず、Switch 2版試遊イベントのあとに個人的にSteam Deckでプレイした)。
『サイバーパンク2077』のPC版にはグラフィック設定のプリセットに「Steam Deck」という基準があり、これを使用しての比較となる。

まず、平均フレームレートはSteam Deckの方が高い。Switch 2版は30~40fpsだが、Steam Deckではベンチマークで45fpsを記録しており、負荷が軽いシーンでは50fpsを超えることもある。
しかし、Steam Deckでも負荷の高い箇所ではフレームレートが30fps程度に低下する。
また、Switch 2版では乗り物で街を走り回っていたとき、オートセーブ処理が入ったタイミングで一時的なゲームの停止(フレームドロップ)が発生したが、
Steam Deckで同様に街を走ったときオートセーブ処理が発生しても一時的なゲームの停止は発生しなかった(もしくは、感じられないほど短いものだった)。

一方、画質はSwitch 2版の方がよい。体感として、Switch 2の携帯モードの方がSteam Deckよりもビジュアルがくっきり見えた。
これはNintendo SwitchがNVIDIA製のAIのパーツを用いたアップスケール「DLSS」に対応していることが大きいだろう。
Steam DeckのアップスケールはAMDによるFSR 2.0を使うことができるが、これはAIのパーツを使用しないためアップスケールの精度がDLSSほど高くはない。

さらに、バッテリーの持ち時間はSwitch 2の方が長い。Switch 2ではバッテリーが2時間は持つものの、Steam Deckは1時間45分ほどだ。
携帯ゲームの環境では単なるフレームレートや画質だけでなく、持ち運び用との優位性も立派なスペックの指標であり、持ち運びの性能はSwitch 2がSteam Deckに明確に勝る点になると思われる。こうした検証が参考になれば幸いだ。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kc2OnbcA0

TVモード(VRRなし)

筆者としては、Switch 2版の『サイバーパンク2077』をプレイするなら、基本的にパフォーマンスモードがよいと考えている。
クオリティモードとパフォーマンスモードを切り替えながらプレイしても画質に明確な差を感じることはなく、敵キャラクターとのバトルや街中のドライブ中など、
処理負荷が重いシーンではパフォーマンスモードがより快適にゲームプレイに集中でき、ストレスが少ないと感じられたからだ。
とくにパフォーマンスモードからクオリティモードに切り替えたときは、フレームレートの低下がはっきりとわかった。

ただし、モニターに接続してプレイする場合は、モニターのリフレッシュレートが120Hz以上でないとパフォーマンスモードが利用できない仕様となっている(VRRは携帯モードのみ対応で、モニターがVRR規格に対応している必要はない)。
一般的な家庭用テレビはほとんど60Hzが上限となっているため、TVモードでのパフォーマンスモードを利用できないゲーマーも少なくないだろう。
ゲーミングモニターは120Hzに対応していることが多いので、TVモードでパフォーマンスモードを利用したい場合は現在利用しているモニターの性能をよく確認してほしい。

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1l0z+WF0
>>3
1080pの液晶で720p40fpsを推奨するの草
可変解像度+DLSSで360-720pなんだから
540-1080pより1080p表示したらボケますよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENF2u/JZ0
低性能のゴミ!w
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEIX5CPF0
サムスン10nmだからな
SteamDeck未満よ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBVFTUnUM
2年は前のsteamdeckと競わないといけないのはちょっとなぁ
とはいえバッテリー倍積んで重いdeckよりswitch2のほうが電池持ちは良いのは利点か
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOQMJWbM0
画質はSwitch2でフレームレートはdeckなのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzzBNzNc0
画質とバッテリー持ちが上ならまあ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FX17D+GD0
steamdeckは携帯モードで1080P対応してないから動作が軽いわけじゃないよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCDMkOeP0
サムスン10/8nm
テープアウト2021年定期
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anfVeZ820
>>14
電池容量
SteamDeck:40Wh(OLED:50Wh)
Switch2:20Wh
これで持ち時間Switch2の方が長くて設定が上なのマジでイカれてる
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8guXi0d80
>>14
T239は7LPHだぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQwEhe4b0
PC版は設定細かく弄れるし軽量化Modもあるからなぁ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1lA+nO80
これはパフォーマンスとクオリティのどっちを優先したかってだけじゃん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuXEv1Bg0
Switch2版はPCでいう高設定に近い事を検証されてる
Steam Deck設定は高設定よりも落ちるし解像度も900以下って考えるとSwitch2の方がだいぶ上行ってるわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXYCock40
DirectX変換を挟んでるSteam Deckに負けるのか…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anfVeZ820
>>18
SteamDeckはSteamOSでしょ
Windowsよりはずっと軽い
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upUop1850
>>25
それいい始めたらswitchも(PS5も)freeBSDカスタムだからカーネルは同じUNIXだけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojwjGN/Ja
流石1050tiより性能低いだけあるわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9G156N9o0
ドックだと勝てるのにドックにはVRR無いのが痛すぎる
サードパーティがモニタ向けのDPドック作るんだろうけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQSis7cYM
SteamDwck持ってるならそっちでやればくらいだな
どんだけの人間がDeck持ってるかは知らんけど
Switch2でやる人はマリカメトプラ4のついででしょ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcfoC/3m0
>>21
いやそもそも今更Switchでサイパンやる人なんかおらんだろ
Switch以外の機種で出てるんだからw
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzEzcgNc0
>>24
それな
どちらかと言うと今後のマルチタイトルに期待やわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrXsV2Ke0

これがきついな

また、Switch 2版では乗り物で街を走り回っていたとき、オートセーブ処理が入ったタイミングで一時的なゲームの停止(フレームドロップ)が発生したが、
Steam Deckで同様に街を走ったときオートセーブ処理が発生しても一時的なゲームの停止は発生しなかった(もしくは、感じられないほど短いものだった)。

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/X62vkoX0
設定が違うものを比べて何の意味が
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mY+Dq7F+0
switch2のfpsは30~40って書いてるから720pのパフォーマンスと比較してるだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anfVeZ820
>>28
見た目ほとんど変わらないって言ってるからおそらく最低720pで1080pからの可変解像度じゃないかと
8インチの画面で常時720pなら1080pとの差ははっきり分かるはず
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMPSaa4u0

Switch2携帯モード 1080p 30〜40fps
Steamdeck 800p 40〜50fps

スコアとしてはSwitch2が勝る
とはいえ720pでいいから60fpsモードが欲しかったところだが

ワッパはやはり比較にならんレベルでSwitch2が圧勝だな

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUDO/o9b0
Switch2だとロード遅いのはこれからもしょうがないってなりそうか?
steam deckだとSSDだよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XPWGEbf0

10nmで20Whの電池で2時間

7nmで40Whの電池で1時間45分

グラ優先かFPS優先かでグラ性能は同じとしても、
さすがに消費電力おかしくないか??

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGyQ2LJO0
>>33
電池容量ケチってんでしょ
タダでさえ逆ザヤなんだから下げるとこ下げないとね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LWLZoHDpd
>>33
AMDもコンペには参加してたけど任天堂側が要求するTDP5Wでは充分なパフォーマンスが出せず、AMD側から15Wへの引き上げを要求したけどそのまま落とされたってリークがあったはず
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anfVeZ820
>>48
仮にAMDに頼んだらSteamDeckのSoCと同じかコア欠けしたもの渡されて任天堂如きこの程度で大丈夫だろって対応されていた可能性高いからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMZSyN680
Switch2おわた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBVFTUnUM
とはいえ今更deck買いたくはならないんよな 古い上に高いし
deck2の登場が待たれる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0GozG2rd
携帯で1080pの30fpsで満足しないやつがいるのかよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XPWGEbf0
消費電力はSwitch2が10W、SteamDeckが23W
10nmのはずなのにどうなってんだマジで
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anfVeZ820
>>39
そろそろnVidiaがめっちゃ頑張ったの認めろよなって思う
効率としてはTSMC4nmとタメ張れるんだぞサム8で
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQS6HxLK0

携帯モード
SteamDeck>>>Switch2

据置モード
Switch2>SteamDeck

こういうことやな

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hphoMfSr0
>>42
携帯で遊ぶならSwitch2言われてますが…
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WiJVMfz0
Switch2パフォーマンスモードは120Hz以上でないと利用不可
テレビ画面だと中々お目にかからない仕様
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SlXUPJ9Kd
あのガビガビのsteam deckプリセットでフレームが出てるは草
大丈夫かこのライター
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxxBlnob0
TV出力でVRR使えないのはクソすぎるだろ
と思ったけどVRR対応のTV/モニタって120Hzは最低対応してるから40FPSなら実質問題ないのか
でも45FPS動かすにはVRR必要だしやはりクソだ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anfVeZ820
>>55
ちなみにPS5のVRR対応も半端なヤツで48fps切るとVRR外れますLFC未対応なので
ちょっと重いソフトだと簡単に外れます
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9JE8ciz0
このゲームよく比較に使われてるけど
どうせ売れなくて誰もやらないんだし
どうでも良いだろ

引用元

コメント

  1. やっぱりsteam deckのが燃費悪いんだな

  2. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0GozG2rd
    携帯で1080pの30fpsで満足しないやつがいるのかよ

    『携帯モードでも最高性能を出せ!じゃなきゃ絶対ゴミ!』
    ってのがファンボーイの言い分だからね
    なお比べてる携帯機はとんでもなくでかくて重いと言う
    ディスアドバンテージを抱えてるのにそれに関しては無視
    知名度がほぼ皆無である事も無視
    スペックだけで比較してスイッチ2が勝った負けた言ってるんだわ
    公平な比較を最初からするつもりが無い時点でその評価に何の意味があるんだか。

    このコメントへの返信(1)
  3. Steam deckが出た時にサイズや稼働時間ガン無視してSwitch終わった終わった連呼
    Steam deckやPSポータルより小さくて軽いSwitch2にはデカい、重い連呼

    基地外が基地外といわれるのはそれに足る理由がある

  4. まだ完全に最適化されてないバージョンでこれでしょ?

  5. やっぱりソニーの機関誌なだけはあるね
    それならSteam deck買えばいいんじゃない?

    このコメントへの返信(2)
  6. 2に引用されてる内容を読んでみなよ
    これマトモな記事だよ

  7. スチームデッキって家のパソコンのリモートプレイヤーじゃないのか

  8. 一般人「マリオカートが出来るゲーム機ください!」

  9. これが俗に言う「裏切り者リストに追加だ」ってやつか🤔

  10. この記事もSteam deckの方が上どうかは微妙と言ってるけどな
    むしろ価格を考慮すればどう考えてもSwitch2の方が上じゃね

  11. 解像度が違うがなw

  12. SteamDeckとやらは何円ですか?
    マリカーはできますか?

  13. OLEDモデルが640gらしいけど
    Switch2の534gを重くて持てないとか言ってたのはどこの誰ですかね

タイトルとURLをコピーしました