【悲報】バイヤー「キーカードタイトル、仕入れ減らすかも、買取価格も安くなりそう」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5rAXcYt0

https://twitter.com/segamega99/status/1922244543354675310

キーカードタイトル

仕入れ〇〇〇かも
買取価格安くなりそう
動作確認めんどくだい
いちいち繋いで落として……

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5rAXcYt0
〇〇○の中身は予想ですがまあこれでしょう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxzb4Buq0
小売もユーザーも誰も得しないキーカード
これに関しては早々に爆死して欲しい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQbDgW4M0
確かに動作確認のたびにダウンロード必要だな
10本も売りに来られたら小一時間かかりそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZA9sCcB0
「なくす」かもしれんぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFPmnfGg0
震えて眠れ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sO9+l+u80
なるほど動作確認いるのか・・・
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKpadksV0
キーカード認識するかどうか確認するだけでわざわざDLする必要はないだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8MAvRMm0
動作確認はDL始まったらオッケーじゃだめなん?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VypWgMv0
まあキーカードなんて仕入れなくていい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVqDWDfX0
キーカードとかいうゴミはいらない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRhtIWxz0
キーカードタイトルは少なくとも日本ではすぐ出なくなりそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8ZDzdwm0
キーカードの少ないメリットが売れるだったんだろ?
激安買取ならますます存在意義ないやんw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:REHIsAq40
節約目的でパケ買ってた層は買わないだろうしな
そしてダウンロード買うならセール待ちへ
スト6とかぷよテトなんてすぐセールするし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVqDWDfX0

キーカード 買わない
ダウンロード それなら半額待ち

サードにメリットある!

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KilmyS5u0
>>17
ほんこれ
結局任天堂ソフトしか買わない気がする
買っても安いインディぐらい
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYsOhgWsd
>>17
サード「ほな撤退するかぁ」
売れなきゃこうなるだけやな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1RTlXE90
クリアしてすぐ売る層しかキーカード需要ないわな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTFe+Cvj0
キーカードのソフトは買いたくねぇわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1RTlXE90
PSのソフトの中古行きが早いのもこれが理由じゃね
容量圧迫するから売る決断しやすくなるとか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btT/IoAW0

キーカード買うんなら普通にDLで買うよな

何がしたかったんだろう

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1RTlXE90
>>22
そしてダウンロードで買うなら余程の以外はセール待つとなるよな・・・
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVqDWDfX0
>>22
普通にダウンロードで買ったほうがいい
抜き差し面倒くさいし
あくまで容量使わないために買ってただけだからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNUppqDwM
>>22
小売を儲けさせるための施策
ハードだけ売っても小売りは儲からない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUPD28cJ0
まあフリマに出回るから問題ない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKpadksV0
抽選200万人が申し込むだけで鯖負荷でおかしくなるようなレベルなのに
大作ソフト出た時のDLに耐えられるんか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11jvU6c+0
>>26
DL版は今まで通りで耐えてたのにキーカードが導入されると耐えられなくなるのか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CYvtnr70
ねんどろいどの紙パッケージみたくすぐやめるだろこれ
様子見
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvYZ8V6D0
>>27
あれやめたんか
そのまま飾れるのが利点なのに頭イカれたんか思ってた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNspBHV30
とりあえずお前ら絶対にキーカードのはお試しでも買うなよ

引用元

コメント

  1. PSソフトもインストール必要だから
    確認作業は同じなのでは。

    • おそらく挿した時に画像付きのゲームカード表示があるはずだから、そのゲームかどうかの確認でDLする必要はないと思うんだよな(ラベル張替えはあり得るのでキーカードの目視のみだけではなく実機による確認作業は必須)
      PS5のディスクもディスク認識した時点で(インストールしなくとも)ディスクの内容表示されるやろ
      てか、実際にデータの入ってるBDの方こそちゃんと読めるのかのチェックをすべきなのでは?

      • ちゃんとチェックしてないからディスクリバースなんて発生したんだよね…

      • そういう雑なチェックだと改造品とかに騙される可能性もあるから、ちゃんと起動までは見ないとな

  2. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNspBHV30
    とりあえずお前ら絶対にキーカードのはお試しでも買うなよ

    ならPSも買わないほうがいいよな
    と思ったけどPSユーザーはそもそもゲームを買ってなかったか

  3. 小売←店頭で売れる
    メーカー←原価が安くなる

    キーカードは小売とソフトメーカーのためのシステムであって
    中古業者にメリットがないのは当たり前

    しかし中古業者は動作確認してから売るのは当然で
    キーカードじゃなくてもするはずだが何を言ってんだこいつ

    • キーカードだと動作確認時にダウンロードしなきゃならんのが面倒くさいという話だろう
      意外に中古除け効果があるのかもな

      • ダウンロード始まった時点で使えるかわかるじゃん

  4. 物理メディアならどの道端子の接点が生きてるか確認必要だもんな

    キーカードだからってのは違くない?

  5. アクティベーション対応ソフトのようにキーカードも買い取り不可にするところも出てきそうだな

  6. 中古業者の流通が減るならパブリッシャーは嬉しいのでは?

  7. わりとどうでもいい

  8. 88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYsOhgWsd
    >>17
    サード「ほな撤退するかぁ」
    売れなきゃこうなるだけやな

    どうぞどうぞ

    • 撤退したところで代替となる市場はあるのかねえ
      無いならそのまま野垂れ死ぬだけだが

  9. キーカードに関しては発売後に市場やユーザーの反応や動向を見ない事には何ともなぁ・・・
    俺個人としても通常のパケの方がいいんだが情勢からしてキーカードの採用も仕方ないとも思って受け入れる気でいるけどこればっかりは人それぞれだしな

    売上に影響なければそのままキーカードが主流になっていくだろうしもしユーザの反応が思った以上に悪くて回転率が悪く売り上げが伸び悩んだら小売りも取り扱い考えるだろうしそうればそのうち採用止めるだろう(その場合ソフトの単価が高くなる可能性が高いけど)
    まぁ今のところ見守るしかないよね

  10. 初めて買い取るタイトルはDLして起動チェック
    以降はDL済のデータで起動チェックするのかと思ってた
    でもこれだとタイトルが増えてきたら大変か
    PCにデータ移して保管すればDLよりは時短できるかもだけど、それでも面倒だな

  11. 小売で売りたいならアホみたいな容量のゲーム作らなければいいだけよな

  12. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btT/IoAW0
    キーカード買うんなら普通にDLで買うよな
    何がしたかったんだろう

    PSソフトはPS4の段階でインストール必須になったから
    キーカード同様売るかパッケ蒐集以外パッケ買う理由は無くなったんだが
    なぜ疑問に思わなかったの?

タイトルとURLをコピーしました