Tom Warren「MSが続々とPS5にソフトを移植をしているが、次はSwitch2になる。近々発表ある」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mu9KsUjY0
[TheVerge] 「マイクロソフトは任天堂のSwitch 2向けのXbox移植にも取り組んでおり、これについては近々発表されると思われます。」
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/1ks1w6b/theverge_microsoft_is_also_working_on_some_xbox/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mu9KsUjY0
トム・ウォーレン
昨年、Hellblade IIがGears of War、Halo: Combat Evolved、Microsoft Flight Simulatorといったタイトルと共にPS5でのリリースを検討中であることをお伝えしました。MicrosoftはNintendo Switch 2向けのXbox移植も計画しており、近々発表されると思います。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNQFDAXu0
任天堂もとうとう植民地か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCSrP9Ub0
>>4
残念ながらSwitch2は任天堂がユーザー捕まえててサード依存にならないから
MSはあくまで大手サードのパートナーの1つでしかないよ
でもまぁマイクラとCoD、ディアブロなど持ってる分スクエニ・カプコンよりもいい待遇貰えると思う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnBB6Zrx0
>>6
でも中抜きしてんでしょ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrYfBfZo0
何年先になるかわかんねえけど出るからってのはリークと呼べるものなのか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VK4NDze0
利根川方式か
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCSrP9Ub0
そもそもフィルが積極的に支援する言うてるからな
PSにすら出せるもん出すって舵切ってるんだからそりゃそのうち出すだろと
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3HCJm1n0
シーオーデイーはどうした
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rPOl6qR0
ダイレクトとやれる量じゃないなら
個別でやってくれよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPd+aVzyH
MSもセガみたいになるってこと?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWnUICsU0
中抜きって……
プラットフォームってそういう商売でしょうが
文句あるなら昔のセガみたいに自分でハード作るかPCで自社ストアを立ち上げなよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9L/+8QM0
>>15
中抜きは中抜きだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMaYjxye0
6月にニンダイあるのかね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03dsTz6/0
そりゃそうだろうし
だからなんだという
マイクラ以外はマジで任天堂機への普及にはなんの貢献もしないだろう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZw+G4140
マイクラめちゃくちゃ売れてるしな
スペック足りるようになったんだから出せるものは出すやろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LK3E92vL0
スイッチ2も植民地になるのかwww
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LN5uwERp0
>>21
せやで
つーかマイクラ出てたし
もともと植民地や
リアル系レーシングとか
フライトシミュとか
伸び代しかねえ
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wZiF2sJ0
>>28
レースやフラシミュはSwitchのコントローラーじゃ厳しすぎる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiFsCLd+0
ロイヤリティってサードがプラットフォームに支払う代金だよw
ソニーが売上からサードに返してるわけではないよw
植民地はサードのことなんだよw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bp6mb9qj0
任天堂はswitch用ソフトを開発するメーカーに対してサポートを提供してそれに対する対価を得ている
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCSrP9Ub0

植民地化できるのはPSみたいにMSのゲームがないとハードやってけないって泣きついていぞんしる一方で
自社ソフトでやらかして閉鎖・リストラしまくって首が回らなくなってるPSぐらいだろ

Steamは多種多様すぎてMSの存在感そんなにないしSwitch2は任天堂が前世代同様主体となるのが確定してる
MSはそういったプラットフォーマーにテナント料払って商品売らさせてもらう立場でしかない

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LK3E92vL0
>>29
マイクロソフトのゲームより原神とかの中国ゲームの方が儲かってるよ
正直中国の課金ゲームだけがあればやっていけるよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnBB6Zrx0
そもそもロイヤリティ払ってる時点で植民地でもなんでもねーけどな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yFUch5Ld
みんな儲かるんだから別に良いんじゃないの?
誰も損してないと思うけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LN5uwERp0
ソニーもはやく
ガンパレと俺屍とゆうなまを出せよ
なんならPSアーカイブズ全部持ってこい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9/lxPko0
ギアーズ来ても日本語音声ないなら魅力半減だろ
ムービーには日本語音声入るかもしれないって噂だけどさ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5Jy8GTR0
中抜きって言葉嫌儲の連中がめちゃくちゃ好んでるよな
とりあえず言っとけば被害者ぶれるみたいな感じなんだろうか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bw4xCES0
そりゃそうだろとしか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnBB6Zrx0
なんつーかソニーだけは違うから!
っていう謎の意気込みだけは感じるわ
プラットフォームホルダーなんてどれも同じ商売なのに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lHkD7pQ0
次のDirectあたりでフィル登場して10タイトルほど紹介するといい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLw9PFno0
PS叩ければなんでもいいが詰まってる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iiwayxqC0
Xboxの携帯機
発売前から不要な存在になってて草
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lHkD7pQ0
軽く挙げてもCOD DOOM 海賊 FH オブリ ESO FO76とすらすら出てくるよな

引用元

コメント

  1. マウス付くんだからお試しでAoE2DEあたり来るかなあ。

  2. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03dsTz6/0
    そりゃそうだろうし
    だからなんだという
    マイクラ以外はマジで任天堂機への普及にはなんの貢献もしないだろう

    Codは日本では全然だろうけど北米では爆発的に売れるぞ
    あのCodを携帯して何処でもプレイ出来るなんてマニアは大歓喜だ
    そりゃ据え置きよりスペックは多少落ちるだろうが
    そんなのは携帯機の宿命なんだから仕方ない
    何時でも何処でもCodをプレイ出来ると言う環境的魅力には抗えまい
    MSもそれを見越して任天堂ハードに出そうとしたんだろうしな。

タイトルとURLをコピーしました