1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WeWZGeN0
なに?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WeWZGeN0
なんでや?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZluLHXi0
無能だから
どこぞの農水省の前大臣並に無能だった
どこぞの農水省の前大臣並に無能だった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/wsFuu80
しなかったんじゃなくて何も考えられないからできなかったんだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ep0RggMs0
意見表明はしたぞ?無視されたけどw
PS5高額転売問題 SIEがメルカリに意見表明
↓
相次ぐPS5の高額出品、100台で900万円も 「出品禁止は考えていない」
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAWTYaVD0
>>6
それ続きがあって
関連商品含めて完全出品禁止ならできる
と言われて断ったのよな
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/13/news129.html
「現時点でPS5は出品禁止品にはなっていないため、通常通り取引できる」
「ソニー(SIE)側から権利侵害の申し立てがあれば対応も検討する」
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQ2TnGrm0
>>6
転売のほとんどは海外に行く
転売を対策しない事によって国内売り上げを水増しできたから
日本人を軽視し数字を詐称する、実にソニーらしい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTXgSoFJ0
現大臣も無能だと思うぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKP3kFR90
対策費用だってタダじゃないんだよ
SIEアメリカがソフトを買わない日本の下客にそこまでしてやる義理はないね
SIEアメリカがソフトを買わない日本の下客にそこまでしてやる義理はないね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ak8Rh7yd0
現大臣のやり方が評価されて総理になったら悪夢がはじまる
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUaqpvtWM
>>9
悪夢の進次郎政権
わりとすぐあると思います
悪夢の進次郎政権
わりとすぐあると思います
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ep0RggMs0
そもそも発売から10週でヨンケタンとかやらかすぐらい生産出来てなかったりと転売対策以前の問題がデカ過ぎて
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sf/VR9oy0
メルカリ側が最近になってやたら対策を声高に言うようになったからなあ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GZuK0Dc0
そもそもPS5の需要がなかったからな
転売のお陰で一応日本での数字上は普及台数はそれなりになったし
寧ろ転売に助けられたレベルだぞ
転売のお陰で一応日本での数字上は普及台数はそれなりになったし
寧ろ転売に助けられたレベルだぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XZU6B+s0
そもそも初週11万のゴミやし…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KvmOMtIC0
人気すぎて転売でこんなに高くなってるんですよーw
ってやりたかっただけやろ、サードを殺すことになるとも気付けずに
ってやりたかっただけやろ、サードを殺すことになるとも気付けずに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dN6p8FAs0
ソニーが直接ルデヤに卸していたまであると思ってるよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZph8Uaxx
売れれば正義
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUJDq2fq0
販売台数と売上を盛れるからだろう
まぁ、そのせいで利益が犠牲になって値上げとレイオフしたんですけどね
まぁ、そのせいで利益が犠牲になって値上げとレイオフしたんですけどね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cP3WI7lC0
転売無かったらどれだけ日本で売れなかったかは興味あるな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiBg7jMQ0
ソニーの転売対策、8万円にする
普通の客も消えました
普通の客も消えました
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPVDtQvY0
>>22
対策どころか転売屋の在庫の価値が上がっただけだしw
対策どころか転売屋の在庫の価値が上がっただけだしw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0zVL9f40
初期は品薄のほうがマスコミも取り上げてくれて購買意欲も煽れるし、
黙認した方がオイシイと考えてたと思うよ
黙認した方がオイシイと考えてたと思うよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUJDq2fq0
>>23
PSPの割れ黙認を思い出すな
PSPの割れ黙認を思い出すな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1eJXY8i0
ソフトが売れないことを考えなければ別に転売されててもよかったんだろうけどね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaWVb2Ii0
ビットコインのマイニングが流行ってた時になんか焦って出してた感あるしな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nln67LQy0
本体の売上数は欲しかった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUqNphqI0
「PS5はこんなに高額転売されるほど人気なんだ!」という優越感
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCV+SjzJ0
>>29
自分は買わないから問題ないもんな
持ってなくても優越感だけ満たしてくれる神ハード
自分は買わないから問題ないもんな
持ってなくても優越感だけ満たしてくれる神ハード
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1p8l+ov0
結果転売需要が無くなった結果悲惨な数字が出てくるって言うね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVU2l4480
発売直後に買えなかったしどうせなら安くなるまで待つか
と思ってた奴らに酷い事したよね
と思ってた奴らに酷い事したよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRcN6zlB0
転売のおかげで売上台数伸ばせたからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:856bd9Ub0
実際あんな転売価格で日本人に売れてたのかね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ho4mOCJ/0
日本に限らず世界中で商材として売れたから今の販売台数なんだぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CV0+WSMT0
中国人にだけ売りたかったから(チャイナヒーロープロジェクト)
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRdOHWlr0
任天堂もSwitchではしてなかったけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAO3iN2H0
ロシアに協力してるから
コメント
とりあえず転売でも売上出して人気商品というイメージつけたかったんじゃね
普通にやったらSwitchの勢いに勝てるはずもないのわかるやろし
まああそこまでゲームユーザーの手に渡らないのは想定外だったろうけど
欲しいと思ったときに転売品しか市場になく買うの諦めたまま今に至る人もいるだろうに
まぁソフトの売り上げに興味ないのかもしれんけど
ソニーは見た目上の数字さえ出れば何でもいいからな
数字さえ稼げば市場もサードも騙せると未だに思い込んでるから「ハードの数字」に異常に拘る
転売で話題性も作れるし「転売が盛んなほど人気商品」と印象操作もできるし実際そういう宣伝やってたからな
それで数字出せばサードも無視できないしサードがソフト出せばユーザーも買うだろうって皮算用してるから転売でも兵器転用でも数字が稼げるから放置
まぁ悪い意味での家電屋思考だね
娯楽事業に一番向いてない企業
任天堂は物量でテンバイヤー〇しただろ
上層部が転売出来なくなるからや
・ただ単純に頭に入れてなかった(無能説などはコレ)
・ワザと転売させて、転売ヤーの破産を狙った
大雑把に分けると、このふたつかな…?
正直ファンボーイもSIEも任天堂の妨害をする事だけを
考えててその後の事なんて何も考えてないんだよね
今の任天堂の転売対策を『失敗だ!無駄だ!!』と喚くのは
勝手だけどそれってその対策を真似する事が出来ないか
真似したら思いっきり叩かれる行為だって事が解ってない
PS6は転売対策をせずとも売れない商品だって
最初から諦めているのならもう何も言わないけどさ。
任天堂の転売対策と同じ道に進めないって相当ダメージが大きいと思うぞ。
行くぜ100万台の頃から何も変わってなかったって事でしょ
販売台数が増えればみんなが買いに走ると本気で思ってたんでしょ今の時代に
初週たった11万台ぽっちでブームの振りなんて到底できるわけがないのにね
それこそ品薄を演出して希少価値を高めたかったのかもね、海外には台数用用意してたから「アメリカではこんなに人気で売れてます」って流れを日本に流したかったのかもね
もうそんな時代でもないし、寧ろ日本の流れこそが数年後に海外に伝番するのに
発売直後の普及スピード過去最速!ってアピールしてたもんな
過去ハードと違って全世界同時発売なんだから発売直後の普及スピード最速になるなんてむしろ当たり前やろがい
って当時からツッコまれてた
抽選もなかったせいで店舗で買ってそのままルデヤだったしな
普通のユーザーは買えないまま値上げされて
3年間でまともなソフトも出なかったからユーザー離れが酷かった
今4桁売れてるのもどうせクレカ現金化需要だろ
ファンボさんは完璧な転売対策だったと豪語してたぞ
ソニーショップ販売分くらいはPSPlusユーザー向けにすれば良かったのにね
ソニーが銭ゲバだから
ファーストとしてソフトを売る気がないのであれば、誰相手でも本体さえ売れればいいからな
結果としてハードが困ってもそれは知った事ではないからね
大して人気ないのがばれるより、人気があるような雰囲気の方を選んだんやろ。
今だに、転売ヤーのせいで Switch に負けたと信じてるのがいるあたり、まあ成功したんじゃないの?
まあ一応米国企業なんだけと、なんか国内で政治不満が高まると、日本叩きを始めて国民の目を欺くどっかの国みたいな判断だけどね。
ロシアでドローンにしてもらった方が売れるから
中国経由してロシアに行ってウクライナで迷惑かけてるんだっけか
Switch1もどれだけ転売されてたかもう忘れたか
ゲハで煽り合ってる連中はもう少し頭を使えよ
PS5なんかよりも遥かに早く通常購入出来るようになりましたけどもう忘れたの?
初期モデルの頃は売れすぎると(逆鞘で)困るとか中の人が言ってたから品薄感出してわざと入手困難にしてた説はある
そりゃそうだろ決算前に値上げして売り上げ水増しせなあかんからな
裏では転売屋から売り上げの80%をソニーに献上させる
PSNの会員数もSteamで移植ソフト遊ぶために 何故か 強制的に入会させることで水増ししてるからなwww
国内売り上げ酷くてサードが軒並みソニーを見限った感がすごい
次PS6出したとしてソフト供給あるのか謎
サードがその頃まで生き残れるかも怪しいけどね
まだまだグラ重視を続けるつもりなんでしょ?
そうしないと会社の規模を維持出来ないから仕方ないんだろうけど
転売対策以前にそもそも日本への出荷が大して多くなかっただろ