1: :2017/08/13(日) 18:52:44.76 ID:
http://store.steampowered.com/app/582380/FINAL_FANTASY_XIV_Stormblood/
圧倒的に不評 – 直近 30 日間のユーザーレビュー 129 件中 19% が好評です。
総合: 賛否両論 – このゲームのユーザーレビュー 217 件中 45% が好評です
※「圧倒的不評」よりも下は「販売停止」しかない
経緯の簡単な説明
FF14の海外プレイヤーはロシア・ブラジルレートで大体月額500円程度でプレイ出来ていた
↓
クソ安い月額料金でプレイできるから海外プレイヤーも多かった
↓
それを日本と同じ為替レートに告知無しでいきなり3倍に引き上げ
↓
スクエニの規約で「料金を変更する時は30日前に告知する」と書いてあるのに告知しなかった
↓
詐欺じゃねぇかと大炎上
7: :2017/08/13(日) 18:57:15.75 ID:
なんでこんなことしたん?
15: :2017/08/13(日) 19:04:13.44 ID:
新拡張パッケージ発売でユーザーが増える
辞めてるプレイヤーもとりあえず戻ってみる「いまだっ!喰らえっっッ!!月額料金三倍拳っっっ!!」その月の収益が一気に三倍に!!
吉田、天才すぎる…って事かと
50: :2017/08/13(日) 19:48:56.52 ID:
規約をこっそり変更したりするSONYハードユーザーにはこの程度屁でもないよな
64: :2017/08/13(日) 20:00:25.42 ID:
日本向けのはないから各自翻訳してくれいhttp://na.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/1f2ad5890189204af477cac3c3afd675a7084f31
102: :2017/08/13(日) 21:18:29.86 ID:
なんでロシアの話なのに英語なん?
136: :2017/08/13(日) 22:32:59.19 ID:
これ、普通に詐欺だよね?
大丈夫なの?(´・ω・`)
2: :2017/08/13(日) 18:54:18.84 ID:
5: :2017/08/13(日) 18:55:58.01 ID:
DQ10のPS4だけ高いのもソニーだからではなくスクエニだからじゃね?
40: :2017/08/13(日) 19:39:19.13 ID:
5キャラ強要だから1500円なだけ
デフォは3キャラ1000円
42: :2017/08/13(日) 19:40:19.66 ID:
申し訳ないがその問題については斎藤PがハッキリSONYさんとの協議の結果と発言している
159: :2017/08/14(月) 01:38:37.89 ID:
発表当時からソニー次第と何回も口酸っぱく言っていたし、実際こうなった時もソニー側のと説明してたのでそれはない
8: :2017/08/13(日) 18:57:46.89 ID:
9: :2017/08/13(日) 18:57:46.92 ID:
11: :2017/08/13(日) 18:59:00.13 ID:
クレカ登録してたユーザーはいきなり三ヶ月分を引き落とされたからな
「月額料金が三倍になるなら辞めるかぁ」って選択する隙も与えなかった
契約には書いてあるのに
14: :2017/08/13(日) 19:02:03.92 ID:
詐欺じゃねーか
48: :2017/08/13(日) 19:48:10.74 ID:
これが本当なら返金だろうな
101: :2017/08/13(日) 21:17:03.90 ID:
(´・ω・`)?
(´・ω・`)これマジならふつーに詐欺だろ?
12: :2017/08/13(日) 18:59:31.59 ID:
13: :2017/08/13(日) 18:59:48.48 ID:
人が減ったから値上げせざるを得なかったのか
17: :2017/08/13(日) 19:06:55.43 ID:
19: :2017/08/13(日) 19:07:23.65 ID:
20: :2017/08/13(日) 19:13:01.51 ID:
22: :2017/08/13(日) 19:18:51.31 ID:
23: :2017/08/13(日) 19:19:43.49 ID:
ドラクエ11の話しならともかく、10も吐き出しっぱなしだが
24: :2017/08/13(日) 19:20:29.33 ID:
26: :2017/08/13(日) 19:22:39.70 ID:
27: :2017/08/13(日) 19:22:57.32 ID:
30: :2017/08/13(日) 19:27:22.84 ID:
31: :2017/08/13(日) 19:29:12.96 ID:
32: :2017/08/13(日) 19:31:10.98 ID:
34: :2017/08/13(日) 19:34:11.27 ID:
それで同時接続数ガーとか言っちゃってたの?
44: :2017/08/13(日) 19:44:03.13 ID:
まあスクエニって会社はゴミ以下
今後も変わらない
35: :2017/08/13(日) 19:36:12.22 ID:
37: :2017/08/13(日) 19:38:18.12 ID:
やっぱ無能しか残ってねぇのかよ
38: :2017/08/13(日) 19:38:20.35 ID:
45: :2017/08/13(日) 19:45:04.71 ID:
Do not buy this gameといいながらFF14プレイ中のやつもいるし
51: :2017/08/13(日) 19:52:10.50 ID:
逮捕案件
52: :2017/08/13(日) 19:52:37.64 ID:
55: :2017/08/13(日) 19:53:48.01 ID:
同時接続数、総アカウント数稼ぎに利用してたんやろね
56: :2017/08/13(日) 19:54:43.65 ID:
57: :2017/08/13(日) 19:54:49.60 ID:
58: :2017/08/13(日) 19:55:52.97 ID:
仮に返すって言ってもこれから先ずーっと料金3倍になるわけじゃん?
パッケージ料金も返してもらえんのかねこれ
65: :2017/08/13(日) 20:00:54.75 ID:
返金はしないでプレイ期間追加するだけだそうです…w
67: :2017/08/13(日) 20:02:17.55 ID:
糞すぎワロタ
そりゃ低評価増える一方やね
70: :2017/08/13(日) 20:05:53.12 ID:
規約違反の外部ツール(ACT)を放置してるのもそうだが、
FF14の運営は規約守る気が全くないし
問題にされてもしょうがなく謝ってる程度だから
そりゃユーザーは怒るだろうなっていうw
68: :2017/08/13(日) 20:02:34.38 ID:
えええ…
59: :2017/08/13(日) 19:56:04.94 ID:
スクエニのFFに関する数字発表は胡散臭いものばかり
62: :2017/08/13(日) 19:59:28.32 ID:
挙げ句の果てに嘘を付けない決算の場での発言もアンチに嘘認定されてしまうからたまらんわな
61: :2017/08/13(日) 19:58:46.58 ID:
63: :2017/08/13(日) 20:00:10.87 ID:
為替レートの問題で課金額上げるってケースはあるけど
この場合はそれにしてもおかしい金額だし
無告知で詐欺そのものですね。
正直あまり聞いたことのないケース
66: :2017/08/13(日) 20:02:12.70 ID:
そこからの騙しうち
クズエニと金玉蛙の腐れコラボすげえなw
71: :2017/08/13(日) 20:17:35.93 ID:
ロシアとかブラジルとか
本来FF14サービスしてないとこからアクセスしてるように見せかけて
安い料金でやってるやつが逆ギレしてるだけじゃね?
79: :2017/08/13(日) 20:26:06.70 ID:
それでも料金変更の30日前には告知しなきゃダメだろ
72: :2017/08/13(日) 20:18:27.56 ID:
そらあのクオリティのMMORPGが月額500円なら遊ぶわなw
73: :2017/08/13(日) 20:20:30.24 ID:
74: :2017/08/13(日) 20:21:18.26 ID:
77: :2017/08/13(日) 20:24:08.70 ID:
良く調べないと騙されるな
78: :2017/08/13(日) 20:25:44.04 ID:
80: :2017/08/13(日) 20:26:26.62 ID:
ACT放置でコンシューマ版ユーザーが不平等被ったままだし
無理だと思うよ
84: :2017/08/13(日) 20:30:58.33 ID:
85: :2017/08/13(日) 20:34:45.97 ID:
ゲハに援護要請とか
ほんとアンチちゃんは必死だなw
87: :2017/08/13(日) 20:39:16.44 ID:
教祖が通報されかねないから最後の発狂でしょ
92: :2017/08/13(日) 21:00:35.09 ID:
で、なんで事前告知せずに強行して大炎上して謝罪してるの?裏ルートだとか逆ギレだとかのエクストリーム擁護はいらないんで
巣でおとなしくしてるバカが
104: :2017/08/13(日) 21:21:06.69 ID:
裏ルートw
スクエニが設定した料金払ってただけなんだが何が裏なの
111: :2017/08/13(日) 21:38:41.98 ID:
ロシアとブラジルは正規サービスしてないが?
116: :2017/08/13(日) 21:55:05.21 ID:
正式サービスしてないはずの国を延々と放置した上で
予告なしで課金額3倍にした馬鹿は
救いようがないってだけの話ですね^^
119: :2017/08/13(日) 21:59:26.91 ID:
いやロシアルーブルやブラジルレアルで決済できてたなら裏でもなんでもないんだけど
意味わかってる
ユーザーはスクエニの提示した金額払ってたら予告なしに3倍近い値上げ食らっただけで何も悪くないよね
86: :2017/08/13(日) 20:34:49.55 ID:
そりゃやる奴多くても不思議では無いな
91: :2017/08/13(日) 20:58:43.58 ID:
クソエニに規約や法を守るような良心やモラルがあると思ってるのか?
こいつらパクリや著作権違反、何でもありの犯罪者集団だろ
93: :2017/08/13(日) 21:00:43.86 ID:
96: :2017/08/13(日) 21:05:12.53 ID:
社長云々の前にまともな法務は無いんかいって話
98: :2017/08/13(日) 21:07:45.36 ID:
それはない。
旧14の無能采配を忘れたのか?
あれが全ての間違いの元だから
107: :2017/08/13(日) 21:24:53.42 ID:
和田は若手をリストラして社内の技術力を下げた社長
田中は何もしないプロデューサーこの二人が合わさって下が好き放題やってて旧14がグダグダだったでも吉田プロデューサーになったから良くなったわけではない
97: :2017/08/13(日) 21:06:39.60 ID:
99: :2017/08/13(日) 21:11:39.40 ID:
そもそも海外500円だったってのも驚きだわ
こんなところまでおま値なのか
103: :2017/08/13(日) 21:18:38.08 ID:
ジャップ舐められすぎwwww
105: :2017/08/13(日) 21:23:19.85 ID:
吉田は謝罪しろよ
106: :2017/08/13(日) 21:24:10.08 ID:
110: :2017/08/13(日) 21:32:35.81 ID:
112: :2017/08/13(日) 21:40:02.27 ID:
ロシアなんて正式サービスすらしてないわ
113: :2017/08/13(日) 21:41:58.70 ID:
レガシープレイヤーよりよっぽど安いじゃねえか
114: :2017/08/13(日) 21:50:55.54 ID:
115: :2017/08/13(日) 21:51:02.89 ID:
ドルなり円なりでしか受け付けてないならロシアやブラジルからでも正規の料金取られるんじゃね?
118: :2017/08/13(日) 21:57:12.16 ID:
正式サービスしてない国の人が勝手に遊んでたというなら
それを塞がなかった運営側がバカで終わり。そこを考えなくても告知なしの3倍値上げは自身の規約違反で
どっちにしろ問題外なんだよね。
121: :2017/08/13(日) 22:03:40.49 ID:
135: :2017/08/13(日) 22:30:41.69 ID:
海外で問題になってるのですがそれは…
122: :2017/08/13(日) 22:04:39.80 ID:
ttp://freetrial.finalfantasyxiv.com/br/
ブラジルのサイトは普通にあるけど
ってかFF14はグローバルサーバーなんだから接続出来りゃ遊べるわけで国ごとのサービス開始の概念なんてない
欧州だって最初はアメリカのサーバーで遊んでたんだし
127: :2017/08/13(日) 22:10:15.99 ID:
中韓隔離してあるんですが・・・
132: :2017/08/13(日) 22:14:49.95 ID:
えぇ・・・
中国韓国は運営別会社だしグローバル鯖はドメインで弾いてるでしょうに
123: :2017/08/13(日) 22:04:52.53 ID:
その結果他の国より安く遊べてたから告知なしで値上げしましたって
もうガバガバすぎてどうしようもないんですが…。
125: :2017/08/13(日) 22:06:21.95 ID:
ロシアブラジルレートがクソ安いのはsteamユーザーでも有名で昔はロシア人に買ってもらってトレードとかしてる時期もあったでも今じゃこれできないようにしてるんだよねValveが為替の問題だから抜け道を作るないのがベストなんだけどね
126: :2017/08/13(日) 22:09:00.29 ID:
料金見直すのは問題無いが規約で料金変更の時は30日前に告知してからやるって書いてるんだぞ
129: :2017/08/13(日) 22:12:58.56 ID:
炎上つーか法的にアウトなんじゃないの
130: :2017/08/13(日) 22:14:22.38 ID:
屑エニオワタ
133: :2017/08/13(日) 22:16:54.81 ID:
137: :2017/08/13(日) 22:38:23.10 ID:
詐欺企業になったな
138: :2017/08/13(日) 22:38:47.13 ID:
140: :2017/08/13(日) 22:57:53.77 ID:
147: :2017/08/13(日) 23:49:07.42 ID:
148: :2017/08/14(月) 00:13:02.71 ID:
他のネトゲ板荒し回りオフゲの板まで荒しまわる14信者はやっぱり頭おかしいんだな
149: :2017/08/14(月) 00:15:26.30 ID:
スクエニ算ってどうなってんだ?
150: :2017/08/14(月) 00:20:02.66 ID:
無謀すぎて理解不能
151: :2017/08/14(月) 00:32:51.36 ID:
152: :2017/08/14(月) 00:37:19.04 ID:
ましてや自分で書いた規約にしっかり書かれてんのにふいだま3倍撃は何考えてるのか
154: :2017/08/14(月) 00:39:41.73 ID:
155: :2017/08/14(月) 00:41:53.25 ID:
IDやら蛮神戦やらも完全トレースゲーなんだし、なんでこんな人気なのか分からんわ。
156: :2017/08/14(月) 00:44:15.55 ID:
157: :2017/08/14(月) 00:47:02.43 ID:
160: :2017/08/14(月) 02:05:02.35 ID:
パッケージもただ同然で投げ売りしてたし月額も500円なら外人多いのも納得だよ
161: :2017/08/14(月) 02:40:33.83 ID:
どうしようもないクズ会社だよスクエニは
163: :2017/08/14(月) 05:07:47.14 ID:
164: :2017/08/14(月) 05:26:47.10 ID:
さっさと消えてほしいけど消えたら無能運営とアホ信者共が他に流出するからなぁ
168: :2017/08/14(月) 06:13:35.79 ID:
なぜか1/3でプレイできるロンダリング方法が潰されただけなのでは
169: :2017/08/14(月) 06:29:27.50 ID:
だよな
このスレで詐欺詐欺言ってる奴の必死チェッカーの単発具合な
IDコロコロスレ
171: :2017/08/14(月) 06:50:23.83 ID:
抜け道潰しただけ