1: :2017/08/27(日) 22:28:32.13 ID:
2: :2017/08/27(日) 22:29:17.91 ID:
3: :2017/08/27(日) 22:30:29.86 ID:
5: :2017/08/27(日) 22:31:45.07 ID:
…は、結局詰めの部分でシブサワコウに助け船求めたか。
6: :2017/08/27(日) 22:33:27.19 ID:
7: :2017/08/27(日) 22:33:29.15 ID:
27: :2017/08/27(日) 23:01:50.92 ID:
ルビーパーティはスタッフはそれなりに男も多いよ
44: :2017/08/27(日) 23:19:12.48 ID:
女の園だと思ってたのに夢が壊れるわー
9: :2017/08/27(日) 22:35:36.43 ID:
11: :2017/08/27(日) 22:36:00.85 ID:
乙女ゲーの紙芝居のとこはほぼそうかと
13: :2017/08/27(日) 22:39:22.45 ID:
16: :2017/08/27(日) 22:42:19.40 ID:
20: :2017/08/27(日) 22:49:37.42 ID:
21: :2017/08/27(日) 22:51:32.60 ID:
23: :2017/08/27(日) 22:55:25.32 ID:
その他の女スタッフと意見が合わなそう結局は女の意見を聞いてあげて男が作るのに収まる
25: :2017/08/27(日) 22:57:18.84 ID:
26: :2017/08/27(日) 23:00:04.52 ID:
29: :2017/08/27(日) 23:02:45.46 ID:
これセルラン高かったよね
性別を置き換えると美少女育成ゲームみたいな感じだろうか
ん?どっちにしろキモいぞ?
73: :2017/08/28(月) 08:07:55.41 ID:
監禁して別室から監視カメラで眺めるゲームだぞ差し入れを送って、そのリアクションを本人には知られずに監視カメラ越しで見た後、本人と会話しに行くゲームだぞ
48: :2017/08/27(日) 23:28:38.34 ID:
キモ過ぎワロタ
61: :2017/08/28(月) 04:39:45.70 ID:
明らかに糞ゲーwwwwww
28: :2017/08/27(日) 23:01:56.51 ID:
30: :2017/08/27(日) 23:04:01.13 ID:
まだPSP出してんのか?
31: :2017/08/27(日) 23:04:55.43 ID:
32: :2017/08/27(日) 23:08:31.99 ID:
比率は少ないにしても女のSEやらプログラマーがいないわけじゃないし
33: :2017/08/27(日) 23:10:07.54 ID:
レジェンド・オブ・ヒーロー・トンマhttps://www.nintendo.co.jp/titles/20010000013529/
36: :2017/08/27(日) 23:13:53.91 ID:
くっそ!
何かあったと思ってたけど思い出せなかった!これだ!
41: :2017/08/27(日) 23:15:56.17 ID:
見た目は普通に普通のアクションだな
ちょっとやってみたい>>34
社長が訊くで女性スタッフの意見でキャラの言動だかシナリオだかを改めた、みたいな話が確かあったね
アレなんだったっけ
42: :2017/08/27(日) 23:18:38.72 ID:
多分ゼノブレイド。シュルクの言動とか女性のスタッフが結構駄目だししたって話が。
47: :2017/08/27(日) 23:28:26.83 ID:
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx4j/vol3/index3.html見つかった、これだ
シナリオ編見ても見つかんないから別だったかと思ったら開発スタッフ編にあった
34: :2017/08/27(日) 23:10:44.77 ID:
今の和ゲーは男が作ってるからゴミばかりになってるんじゃないかと
35: :2017/08/27(日) 23:12:56.80 ID:
ヌルゲーになると思ったら逆だった
37: :2017/08/27(日) 23:14:16.99 ID:
アストラスーパースターズ作った所
アイレムもレジェンドオブヒーロートンマがそうだった様な気がするけどどうだったかな
38: :2017/08/27(日) 23:14:40.05 ID:
戦国武将を美少女化するよりも有り得なくないか
43: :2017/08/27(日) 23:18:46.01 ID:
原作の設定では入社試験で男女トレードされてるからな
レズ上司の部署とホモ上司の部署がある
アニメでやってるのはレズ部署
51: :2017/08/27(日) 23:39:38.66 ID:
なんだそりゃ…
何でそんなもんがアニメ化されてんだこの国は
美少女なら何がどうでも何でもいいんだもんな、さすがにおかしい
いやまあ観た事ねえから美少女だらけなのか成人女性中心なのかも知らんけどさ
39: :2017/08/27(日) 23:15:02.18 ID:
45: :2017/08/27(日) 23:19:25.74 ID:
R-TYPEの後でメーカーとしての注目度が上がりすぎてて
ロケテにクソマニアが集まりまくった
イメージファイトは酷かったね・・・
46: :2017/08/27(日) 23:26:17.71 ID:
81: :2017/08/28(月) 10:48:36.94 ID:
ギャグ漫画の勝負にもならない差でそれは昔からわかってることでしょ
少女漫画家が本気出したらほぼ全ての男のギャグ漫画家は廃業に追い込まれる
49: :2017/08/27(日) 23:33:11.22 ID:
まさかアクションじゃねーだろうが大東京トイボックスで作ってた「萌え×燃えSTG」とかは
正直今の時代セールス的には無理だろと思ってみてたが
53: :2017/08/27(日) 23:44:09.75 ID:
クマの着ぐるみが主人公のファンタジー
50: :2017/08/27(日) 23:37:19.00 ID:
つまんね
52: :2017/08/27(日) 23:40:42.14 ID:
54: :2017/08/28(月) 00:07:10.58 ID:
てか八神コウって現実でいうと誰くらいなんだろ
63: :2017/08/28(月) 04:57:02.70 ID:
すぎやまこういちとか、既に自分では作曲してない予感
69: :2017/08/28(月) 07:33:11.40 ID:
最近だとヨコオもそうだろ
シノアリスなんてノータッチだろ
70: :2017/08/28(月) 07:44:50.90 ID:
かつてのFFの天野みたいなもんだろ
56: :2017/08/28(月) 00:26:36.42 ID:
57: :2017/08/28(月) 00:42:10.92 ID:
58: :2017/08/28(月) 00:42:57.23 ID:
59: :2017/08/28(月) 00:47:06.00 ID:
60: :2017/08/28(月) 01:18:59.64 ID:
66: :2017/08/28(月) 06:19:47.44 ID:
オッサンばっかが作ってる狂気の開発現場だったりしてな
68: :2017/08/28(月) 07:15:30.04 ID:
オトメイトのゲームって、FF15みたいに女みたいな性格した男が女が喜ぶ臭いセリフを吐くゲームばかりだから、
それを男が書いてるとなると、たしかに超クレイジーだなw
62: :2017/08/28(月) 04:45:12.98 ID:
64: :2017/08/28(月) 04:59:10.40 ID:
それはそれで味気ない
65: :2017/08/28(月) 05:22:08.71 ID:
71: :2017/08/28(月) 07:57:07.07 ID:
72: :2017/08/28(月) 08:00:11.86 ID:
74: :2017/08/28(月) 08:09:10.96 ID:
75: :2017/08/28(月) 08:22:43.66 ID:
76: :2017/08/28(月) 08:23:48.27 ID:
アンリアルエンジン~!(ドラえもん風
79: :2017/08/28(月) 09:05:53.45 ID:
80: :2017/08/28(月) 09:16:42.67 ID:
https://www.famitsu.com/game/news/1213471_1124.htmlds全盛期だったけど核爆死だったな
82: :2017/08/28(月) 11:08:34.71 ID:
83: :2017/08/28(月) 11:19:59.94 ID:
84: :2017/08/28(月) 11:33:24.96 ID:
ヴィーナス&ブレイズがそうだったような
85: :2017/08/28(月) 11:34:28.77 ID:
良作ハックスラッシュゲーやんけ
マジかよ
86: :2017/08/28(月) 11:35:58.02 ID:
88: :2017/08/28(月) 11:46:24.93 ID:
一本だけ出した所があった気がするけど
スタッフ全員かは分からんけど雑誌の
メーカーインタビュー記事で出た主要スタッフは皆女性だったなあ
ホップステップアイドルとかいうタイトルで8人位の候補一般人を街中でスカウトするところから始まって
ソロでもグループでも組み合わせOKで プリメみたいな育成ゲーム
妹がやってたの見たけどインターレスモードなのか
妙に細かい画面だったと当時思った
ロードは多かった 絵柄は素人臭かった
人気作家にキャラ絵外注すればもっと売れそうだったなあ