【朗報】モンハンワイルズの低評価、中国人のレビューボムのせいという結論になる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WwIU3H60
許せねぇな!

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwZfsijG0
日本企業が中国人受けしないゲーム作った結果
自業自得やね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n93lAHBs0
レビューボムってなんや
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKsppU1p0
ドラクエ3のsteamは日本人のレビューボムのせいで日本語圏だけ不自然に評価低いよね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UH0Foq8h0
まじかよ日本人には大絶賛なのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bon10Ofd0
日本人はみんな絶賛してるからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lw2xYszh0
批判してる奴は全員チャイニーズマフィアって事か?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SL12bLEZ0
ホイルズいわく闇の組織が動いてるらしいで
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOjgLzDD0
PC脱却への大きな一歩や
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHvEUjKk0
ネタみたいに言われてるけど中国人はsteamでOWへの大規模なレビューボムした前科があることを忘れてはならない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEAxj5lxd
>>11
黒悟空は世界中で低評価だったから
中国人が買い支えと高評価爆撃したのよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GcjwN+h0
PCで売るのやめよう
最適化がおま環すぎるし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cj/MRaDN0
>>12
ラデの方が有利なんやっけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2O2TVUjq0
ゴミみたいなアンチチートどうにかすればもう少し軽くなるやろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOjgLzDD0
>>14
今アンチチートやめたらチートを許容することになるやんか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:deu9NuFp0
>>21
まともにチートをアンチできずに情けなく無効化されてる激重アンチチートとか産廃以上のゴミだろ
チート対策に全く役立ってない現状消して動作軽くするほうがまだマシや
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOjgLzDD0
>>40
こんなにスチーマーの民度が低いとは思わんやん
ライズの時にモメてやむなく導入したんやで
あの声明見てないんか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kk9+l2lr0
そもそも日本人はほとんど買ってないからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nI1K+iS30
いや普通にクソやろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYXfWWb90
現状は正しくクソやしな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+2Qns7N0
なんでホイルズなん?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oe6H1ZBv0
それの真偽とは別に今回は中国で売れまくったって話もあるんだよね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLoOIOGQ0
まぁワールド初期も同じ現状やったし今後の拡張次第やろ
あの頃から何も学んでないという意味では低評価なのはしゃーない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbFFkw8a0

まあワイルズは中国除いても評価よろしくないんだけど

去年から今年あたりから中国レビューがやたら辛口になったのはなんでや?今までは日本が1番辛口だったのに

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJDQv9O90
>>26
中国メーカーでも世界一のタイトルが作れる可能性があることを気づいてしまったからや
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbFFkw8a0
>>28
どういうことや。レビュー爆撃と関係あるんか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOjgLzDD0

>>29
悟空のことかな
GOTY取れると自信満々やったのにアストロボットにかっさらわれたんや
それで日本のタイトルに怒りの爆撃をするようになった

あとは不況になると反日的な行動をするいつもの中国

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbFFkw8a0

>>30
黒神話面白かったけど言うほどGOTYの出来でもないやろあれ。

それで爆撃するのもよう分からんし

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOjgLzDD0
>>45
中国は総国粋主義者やから
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yc05PNhAd
>>45
爆撃した理由は欧米で低評価喰らいまくったからやぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njZMPbXp0
今作って別にプレイヤーにとって面白さが増えるわけでもないのに無駄に同期めんどくさい要素ばっか詰め込んでてむしろ開発がかわいそうではある
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6pBCbl00
日本人特有の集団ヒスやろ
コロナの時と一緒や
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTCiabR80
steamレビューってかなり甘いんやけどワイルズやってる奴等がsteamは民度が低い民度が低い連呼してて腹立つわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msj3WkoZ0

長文で不評レビューしてる信者のほうがまだ優しいって気づいてないんだろうなカプコンもホイルーも

世間はモンハンに思い入れないからいくらでもバカにしてもいいおもちゃと認識したらそれで終わりだぞ

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xfJbJZX0
レビューボムって日本の十八番みたいなイメージあったけど中国もやるんやな
人口エグいし日本より破壊力高そう
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeop6CeEd
>>37
日本の?
おまエラ在日韓国人のだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOBQ+1eA0
中国頼みの売り上げなのに
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApKQr/xd0
中国のおかげで売れてんのに中国を敵認定して切り捨てるホイルーたち草
しかも中国以外の評価もお世辞にも高いと言えなくてさらに草
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOBQ+1eA0
要素のチグハグさ的に結構進んだ段階で大幅な仕様変更とかあったのかな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbFFkw8a0
>>44
なんか中途半端よな。ストーリーにしろ道中にしろコンテンツ全般にしろやりたかったことは分かるけど総合してちゃんと落とし込めてない感じが
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYRNOKRp0
フレーム生成前提みたいなレベルだから遅延も酷い
低評価は当然すぎる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IDR3bpz0
Steamってゲーム買わないとレビュー書けないんじゃなかったっけ
購入した中国人から不評なら問題あるのはゲーム側じゃね?
なんで中国人が悪いってことになるの
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbFFkw8a0

コンテンツがいつもよりスカスカでもせめてマップやストーリーがRDR2並みに面白かったら話は変わるけどなぁ

それかギルクエ140か超特殊許可並みのコンテンツ用意するかだよな

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOjgLzDD0
>>50
エンコン充実させすぎると他のゲーム買ってくれんのや

引用元

コメント

  1. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msj3WkoZ0
    長文で不評レビューしてる信者のほうがまだ優しいって
    気づいてないんだろうなカプコンもホイルーも
    世間はモンハンに思い入れないからいくらでも
    バカにしてもいいおもちゃと認識したらそれで終わりだぞ

    モンハンとFFはもうその兆候があるな
    龍が如くはまだ耐えてる
    コンコードは玩具認識殿堂入りだろ
    玩具にされてるSIEのファーストタイトルが多過ぎる。

    このコメントへの返信(1)
  2. 任天堂ハードのゲームに0点爆撃してるファンボに文句を言う権利はないがね

  3. 中国人のせいにしてるけど日本人の評価もマイナスだったろ

  4. 100~300時間、下手すれば500~1000時間以上プレイした低評価レビューが多い中で何がレビューボムだよ
    豪鬼とPS公式による30日のアプデ内容漏洩で保留してた層が見限ったのが今の圧倒的不評なんだろ
    下手すれば30日までに10%切るぞ
    PSの評価だって地味に下がり始めたのにまだお花畑で踊ってんのかよ擁護勢とファンボは

    このコメントへの返信(3)
  5. 中国人が沢山買った結果沢山低評価されて全体の平均点が下がった
    一方他の国では売れなくなって低評価する人が少なくなった結果国別としては評価が高い状態になってるだけ
    これに関しては中国人の方が正当な評価に貢献していると言える

  6. 日本企業が作った劣化洋ゲーモドキが中国でばかり売れてる

    モンハンって何人向けなんだろう

  7. 低評価にしてるやつは購入後に100時間放置してやり込んでるように見せかけてるアンチだけだーとか
    とんでもないアホな事言ってるファンボも見かけたわ

  8. Steamの評価って「やや好評」ですらクソゲーに片足突っ込んでるくらい甘いからな
    日本だけでも賛否両論らしいから問題外
    ちなみに賛否両論のライバルはダイの大冒険とかそんなん

    このコメントへの返信(1)
  9. 中国が多いのは確かだけど日本のレビューも
    レビュー数 11,351 好評 4,310 不評 7,041 で不評の方が多いんだが

  10. チャイナさん相手の商売なんだししゃーない

  11. FFはまだ過去作海外から評価されてたから。
    モンハンは確かになぁ。

  12. ワイルズ信者見苦しいな。
    な◯ぞーなんて以前に苦言を呈したらカプンコや公式の取り巻きから村八分のネガキャン受けまくって開き直ったのか、先日Steamの非常に不評のレビューその通りッスね(笑)とか喧嘩売ってるレベルなのに。
    カプンコ公式からの金払いてそれでしか生活出来ない哀れな公式配信の奴隷共と違って本当にモンハン好きな奴はそんな端金なんて跳ね除けてアンチになるぞ。
    初代から追っかけてくれてる信者に見切りつけられるって相当だぞ。

    このコメントへの返信(1)
  13. 擁護側の代表意見が今はチュートリアルみたいなものって言う定価1万円の作品が何で低評価にならないと思った

  14. PS5でモンハン買ったけどもうやってない。
    周りも辞めてるよ。
    むしろPSをモンハン期待して買った人からはかなり不信感が出てるよ。

    ちなみにファンボはエアPS5所持者だからプレイもして無いんだよ。
    いいから買えっての。ファンボは。

  15. ホイルーとか正体ただのハゲだろうし、PS上げとプレイしてる話が一切ないがセットだぞ

  16. チャイナさんがたくさん買ってくれたし構わんだろ

    このコメントへの返信(2)
  17. 100時間プレイヤーが低評価
    0.2時間プレイヤーが高評価
    それがワイルズ

  18. 自分たちがエアプで低評価爆撃するのが当たり前になり過ぎて感覚麻痺してるのか?

    そもそも多数の人間が1回ずつ低評価を入れた結果
    多数の低評価がつくことを爆撃とは言わん気がするぞ
    爆撃ってのは少数の人間が一人何十回とか何百回レベルで
    低評価を入れて実際の全体評価を歪めることだろう

  19. まあそのまま現実から目を背けながら走り続ければいいじゃないですか
    結果崖から落ちても自己責任ですよ

  20. PSの評価が高いからーでホイルズが叩き棒にしたもんだから
    PSも評価するシステムがあるのがバレて低評価付けられ始めるという
    無能な味方はなんとやらだよ本当…

  21. 信頼の切り売りは次回作が買われんのじゃ

  22. いや、今はもう日本語レビューだけだと『やや不評』になってる(11,431件中37%が好評)

    更に「100時間以上」という縛りを加えると、20%が好評(4,663件)まで落ちる
    これは『圧倒的に不評』のほんとに一歩手前

  23. ドラクエ3リメのスチーム評価見てみ?
    甘々やぞ?

    このコメントへの返信(1)
  24. 1500時間以上のプレイ時間の人が低評価しているのは本当に草生える。どんだけクソアプデだったんだよ
    しかも数百時間プレイして低評価している人のレビュー数が1件ばっかなんだよな
    工作ではないのなら普段はレビューしない人が低評価レビューしたくなるほどクソってことだぞ

  25. 都合いい時には同接持ち出してたくせに不評になるとこれか。PC版なかったら悲惨なことになってたのに色んな方面に喧嘩売るじゃん

  26. レビュー数3,000ってのがまず少ないね
    その辺のちょっと売れてる程度のインディー作品と同レベルで、甘々評価という点もその程度のインディー作品と同じ

    このコメントへの返信(2)
  27. 自国で作ったやつのがええわってなっちゃうぞ
    ただでさえパクリゲーのクオリティーあがってきてるんだから

  28. 高評価のレビューボムでも覆せない低評価ってこと?

  29. ちなみに高評価レビューも内容は苦言が含まれてるものばかりで不評レビューと大して変わらんぞ

  30. レビュー数が少なくて評価が低かった頃に「Steamの評価は絶対!他のハードで売れようがドラクエ3はクソゲー!」ってやってたんだぜ?

  31. 頑張って高評価ボムしたらいいじゃん。あ、Steam は買わないといけないけどね。

  32. 最後のチャンスは先日の株主総会までだったでしょ もう15%くらいまで行く勢い
    しかも「開発責任者を明確に引責させ公開処刑、別チームで新生」くらい厳しい決断

    FF14ちゃん並みに後ろ向きかつダメージを伴う対応しかなかったんじゃなかろうか
    PSショップでお漏らしまであって、今後も期待薄でダメコンに失敗してしまった感がある

  33. まあスクエニゲーは正直全般的にどれも、信者がイキってるほどsteamでの売上≒評価数多くならないんよ
    真面目に信者というかまだスクエニを見捨ててない人が残ってる比率が高いの自体がCSなんだとは思う

  34. 違うで?w
    そのままやと終わるで?

  35. ワイルドの大型拡張コンテンツ来た時に答え合わせでしょ
    その時まで買いたい人が残ってたら売れるんじゃない

  36. ネガキャン民はSteamの低評価だけが心の支えなんだから本当の事言ってあげるなよw

タイトルとURLをコピーしました