『Nintendo Switch 2』発売から1か月 その使用感と、今後の展開に期待したいこと
7/1(火) 19:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2432be986931ff9677bdb1d8c5dc8349a9a782fb
「任天堂の久々の最新ハード」というよりも「良くできたハンドヘルドPC」という印象が強いのだが、そうであることを意識すればするほど、ソフト不足を感じてしまう。
現状、任天堂の完全新作大型タイトルは『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』の2本だ(発売日が決まっていないものを含めれば『メトロイドプライム 4 ビヨンド』や『カービィのエアライダー』などもある)。
Nintendo Switch 2 Editionと銘打たれた既存のタイトルは大量に出ており『Cyberpunk 2077』や『ホグワーツ・レガシー』が携帯機で満足に遊べることには感動するが、
肝心の任天堂がフルパワーで送り出す最新作は(『マリオカート ワールド』以外)まだお預け状態である。
そもそもゲーミングPCで普段からゲームを遊んでいる人間からすると、今回発表されたサードパーティーの名作はプレイ済みのものが多かったのも、飢餓感を煽ることに繋がっているように感じた。
Nintendo Switchのローンチ当時は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』など、Nintendo Switchの底力を見せるシングルプレイタイトルでユーザーの興味を持続させ続けることには成功していたように感じるし、
そもそもあのころに比べて任天堂の新ハードに熱視線を抱いているユーザーの数は激増しているわけで、本数自体は多いのだが、やはり控え目なローンチに見えてしまう。
>>1
>「任天堂の久々の最新ハード」というよりも「良くできたハンドヘルドPC」という印象が強いのだが
>ゲーミングPCで普段からゲームを遊んでいる人間からすると、今回発表されたサードパーティーの名作はプレイ済みのものが多かったのも、飢餓感を煽ることに繋がっているように感じた
イチャモン付ける為に無理矢理前提条件付けまくり
>>1
スイッチ2と任天堂は終わってるな
あとはソニーがKADOKAWAを傘下にすれば完璧だな
アメブタコンテンツのビジネスモデルの崩壊ぶりからみて、いずれソニーがKADOKAWAを完全に傘下にするのは既定路線だろ
ネット時代は安価に高クオリティな作品作れる日本コンテンツの時代だよ
トランプもハリウッドは急速に終わってきてると言ってたしな。
第二次トランプ政権誕生後、世界的に反米感情高まってる。
ソニーはもっと日本コンテンツに力を入れていくべきなのはソニーも分かってるはず
KADOKAWAならゲーム部門だけでなくライトノベルや漫画といった原作力も持ってるしアニメも強い
洋ゲーだけでなくハリウッドもビジネスモデルが崩壊してる
ミッションインポッシブルに制作費4億ドルもかかってたり、
洋ゲーだけでなくハリウッドも終わってる
既にソニーはKADOKAWAの筆頭株主だけど、完全に子会社にして日本コンテンツを強化した方がいい
ナイトレイン結局、大ヒットしてるしやはり海外でフロム受けは抜群だからな
ソニーはKADOKAWAを完全に傘下にするべき
それが一番、投資効率がいい
フロムもスパイク・チュンソフトもファミ通もKADOKAWAがもってるライトノベルや漫画、角川映画、
KADOKAWAが持ってる電子書籍サイト、KADOKAWAが持ってる漫画・ゲーム・アニメの人材育成教育機関・ニコニコなど全て手に入れられるのお買い得すぎるから
本来ならフロムだけで数兆の価値あるんだから
ソニー以外の所もKADOKAWA狙ってるだろうな中韓とか
中韓に買収されないように政府系資金も入るかも
ソニーはとっととKADOKAWAを完全に傘下にしといた方がいい
リアルサウンド
各務都心
これだけロンチがあるのにw
頭悪いんだろ
明らかにこれまでの全ハードの中で最多だし
手加減してもこれだけ売れるという事だぞ
今のはメラゾーマではない、メラだ
サード全く売れてねぇけどな
PCSwitchが大多数じゃなかったのか
その後すぐのスプラ2も
switch2にもバナンザくるけどマリオデの1/3ぐらいの影響力だろうそれぐらいキャラの力は違う
だからSwitch2には失敗してもらった方が嬉しいんだよな
補助輪外れたなという感覚しか無いわソフトを見ても
え?ってなったな
終了したスプラ3のアプデ急にやりだしたりして4がしばらく来ないのも確定っぽいし
今まで何をやってたんだ?と
品薄で今ダイレクトやったら叩かれるからやらなかったかもな
発売当日にインディーに話題で負けるっていうとんでもないロンチがあったぞ
20本くらい出てるのにSwitch2でしか遊べないのがマリカだけ
はいはい
誰もパソコンやPSで遊ばないから意味はあるがそれらが出たところでユーザーが知らないシリーズだったら手に取らない
要するにSwitchの層はメディアに操られやすい無知層って事?
それはちょっと馬鹿にしすぎじゃない?
自分で見て面白そうだから買う頭すらないって言ってるのと同じ
お前らカスブリほど時間も暇もないってことだよ
顔真っ赤でキレてて草
理路整然と論破する頭ありませんって正直に言っていただけませんか?
他所の残飯で飾りつけた偽りの本数
はいはい
ニンダイはなんで6月にやらなかったんですかねぇ
できなかったんじゃないの?
分相応にPSチョメチョメ記事でも書いてろよ
これだな
スイッチ2に文句垂れてる奴らは全員これまでの全てのメーカーの全てのロンチに否定的だったんだよな?
ぶっちゃけマリカーの一本足打法よりはデモンズとかスパイダーマンとかラチェクラとか用意してたPS5の方が楽しかったです
選択肢があるからねマリカ一本ってそれ飽きたら終わりやん
同発じゃねーのを混ぜてんじゃねえよペテン詐欺野郎
そのうち3つってスイッチでできるやん
2追加コンテンツのカービィをソフトの一つに数えるのはどうなん?
エアライドじゃないの
コナミのアイドルゲーとブレイブリーデフォルトリマスターと
龍が如く0完全版もスイッチ2独占
コナミの奴は綺麗さっぱり忘れてたw
完全な独占タイトルは2本だな
WiiU用タイトルのゼルダ、マリオデ、スプラをSwitch1のロンチ年に回せたから
それがないからSwitch2はソフト不足に陥りコケる
既に、マリオの代わりにドンキー、スマブラの代わりにカービィという負けハード臭の強さ
フロムのやつやメトロイドを今年に持って来るだけで違ったやろね……,
ドンキーがあるだろ
このままじゃSwitchの二の舞になるのが目に見えてるわ
大成功するって事か
Switch2がどうこうではなく、サードソフトに魅力がなくなったってことだよ
もはや日本ではSwitchに出してもほとんどのサードソフトは欲しがられない
サードは日本で売ることができなくなったので最初から海外頼み
そうなるとSwitch2にソフトを出す必要もなくなるから、ソフト不足は今後さらに顕著になるな
海外云々とSwitch2に出す必要が無くなるの部分の繋がりはどう言う事?
Switch2は日本でしか売れてないんだ~!って願望?
この手の記事はアクセス数稼ぎならともかくネガキャンが目的なら逆効果になってるような
そりゃあ誰もやらないパソコン基準で話されてもな
マニアしかしないしな
マニアが不満に思うだけの話
コメント
互換あるのと一部ソフトはアプグレしてることは無視ですか?
大多数にとっちゃ
マリカワールドとゼルダ2作がロンチっていう
超絶ド派手なスタートやろうしな
主語がでかすぎるわ ソフトが少ないのは事実だよ
ただしこれは意図的にソフトを少なくしていると考えるべき
ユーザーにゲームが行き渡らないうちからソフトをバンバン出そうものなら
ユーザーの不満が溜まるだけ 行き渡ると想定される9月以降に
任天堂は勝負に出るだろう
9月~年末にかけて何も起きなかったら改めて言ってくれ。
ロンチ20本が少ないってどういうこと?
PS5も(プリインストールソフトを含めて)20本だったというのにな
パケは8本とか9本だから体感はもっと少ないよ
コイツ何言ってるんだ?
ゼルダはともかく、マリオとスプラはwiiuで新作がきっちり出てたのに
ロンチ7本だか8本、新作がプリセットのアストロプレイルーム一本で
18週間ソフトが売れなかったPS5の比較してどう思うんだろうか
それでも少ないって言うのかな?
何かと比較してとは言わないけど、何かと比較してるような批判しかないんだよなスイッチ2のローンチ批判って
スイッチ2より良いローンチなんて大分昔まで遡らなきゃないだろうし、そもそもDLも加味すればもうちょっと数は多くなるのに、こういう批判が多いのはやっぱS社からのFUDなんだろうね
真っ当なメディアならそんなことぐらいわかってるんだし
スイッチ2と任天堂は終わってるな
あとはソニーがKADOKAWAを傘下にすれば完璧だな
アメブタコンテンツのビジネスモデルの崩壊ぶりからみて、いずれソニーがKADOKAWAを完全に傘下にするのは既定路線だろ
ネット時代は安価に高クオリティな作品作れる日本コンテンツの時代だよ
トランプもハリウッドは急速に終わってきてると言ってたしな。
第二次トランプ政権誕生後、世界的に反米感情高まってる。
ソニーはもっと日本コンテンツに力を入れていくべきなのはソニーも分かってるはず
KADOKAWAならゲーム部門だけでなくライトノベルや漫画といった原作力も持ってるしアニメも強い
洋ゲーだけでなくハリウッドもビジネスモデルが崩壊してる
ミッションインポッシブルに制作費4億ドルもかかってたり、洋ゲーだけでなくハリウッドも終わってる
既にソニーはKADOKAWAの筆頭株主だけど、完全に子会社にして日本コンテンツを強化した方がいい
ナイトレイン結局、大ヒットしてるしやはり海外でフロム受けは抜群だからな
ソニーはKADOKAWAを完全に傘下にするべき
それが一番、投資効率がいい
フロムもスパイク・チュンソフトもファミ通もKADOKAWAがもってるライトノベルや漫画、角川映画、
KADOKAWAが持ってる電子書籍サイト、KADOKAWAが持ってる漫画・ゲーム・アニメの人材育成教育機関・ニコニコなど全て手に入れられるのお買い得すぎるから
本来ならフロムだけで数兆の価値あるんだから
ソニー以外の所もKADOKAWA狙ってるだろうな中韓とか
中韓に買収されないように政府系資金も入るかも
ソニーはとっとと任天堂とKADOKAWAを完全に傘下にしといた方がいい
Switch1が成功したのはWiiUが大こけして、
WiiU用タイトルのゼルダ、マリオデ、スプラをSwitch1のロンチ年に回せたから
それがないからSwitch2はソフト不足に陥りコケる
既に、マリオの代わりにドンキー、スマブラの代わりにカービィという負けハード臭の強さ
無駄に長いから俺が要約してやるよ
ID:YzMjAxNTc「現実なんて糞食らえチギュ!」
「ソニーはカドカワ買え」の10文字で済む話を極限まで薄めて膨らませた前半の無駄な長文が、無理やり規定枚数まで書かされた読書感想文みたいでちょっと面白かった
>ソニーはとっとと任天堂とKADOKAWAを完全に傘下にしといた方がいい
もう何年も前から何度も言われているのに、まだ任天堂を買収できるって思ってたバカが存在してたんだな
何でそんな真剣に語ってんの?
君は業界人でもなんでもないただの消費者なのに
狂人のフリで満たせる安い自己顕示欲だね
無意味に話が長い、前の記事見る限り短くしても支離滅裂
無能なんだなってのがよくわかる
馬鹿で阿呆な無能の垂れ流す一本糞。爺なんだからオムツ付けとけよな。付けるのは頭じゃないぞ尻だからな?
【PS5】サード売上《合計》12430本(18週)
1週目:9569(Godfall 5342、アサクリ 4227)【圏外】NBA2K21, DMC5SE
2週目:0
3週目:0 【圏外】ジャスダン2021,ウォッチドックスレギオン
4週目:0
5週目:0【圏外】イモータルズ ファニクスライジング
6週目:0【圏外】ぷよぷよテトリス2
7週目:0【圏外】ネプテューヌ リバース、マンイーター、オーバークック
8週目:0
9週目:0
10週目:0
11週目:0
12週目:0
13週目:0【圏外】FIFA21
14週目:0【圏外】仁王リマスター完全版、仁王2リマスター完全版
15週目:0
16週目:0【圏外】ボイドテラリウム
17週目:0
18週目:2861(龍が如く7インターナショナル)
【Switch2】サード売上《合計》95129本(4週)
1週目:39961(ルンファク 10877、如く0 7489、SF6 5350、
BDFF 4963、サイパン 4070、シャイン 3727、
ぷよテト 3485)
【圏外】ホグワーツ、サバイバルキッズ、祇、信長、
ソニック、幻想水滸伝
2週目: 9088(ルンファク 2836、如く0 2935、SF6 1821、
シャイン 1496)
3週目:12671(ライドウ 5783、ルンファク 1906、如く0 2059、
SF6 1410、シャイン 1513)
4週目:33409(たまごっち 26396、ルンファク 2111、如く0 3621、
シャイン 1281)
PSWによくある手段に傾倒しすぎて目的を見失ってる一例
「何故」ロンチを充実させなければいけないのかと言えば
ハードを売るため、もっと言えば好調なスタートダッシュを決めるためで
このスタートダッシュって点で言えばswitch2は史上最も成功してるハードなんだが
PSWの人間はこの何故以降の部分を考察できるだけの知能を持ち合わせていないので
とにかくソフトが多くなければいけないんだ、なんてバカみたいな論に走る
仮にもゲーマー名乗ってるくせにリソース管理の概念すら無いのかと
Switchの初年度のブレワイ・スプラ2・マリオデのラッシュは凄かったからなぁ。マリカー8DXとアームズとゼノブレ2もあったし。
Switch2はドンキーの出来にかかってると思う。
でも、スト6とかサイパンとかSwitch2で遊んでると、マルチタイトルはSwitch2でやりたい。起動までの取り回しがすごく楽。
とは言えブレワイ発売が3月3日、スプラ2発売が7月21日で実は4ヶ月半開いてるんよな。4月末にマリカー8DX出たとはいえ、あの時点では旧作の完全版でしかなかったし。
Switch2はあの頃よりも明らかにソフト供給のペース早い。まだ発売から1ヶ月なのにバナンザ発売目前で、既にエアライダーやスプラ新作の情報まで出てるし。
6月に出たARMSのこと、忘れないであげて
最初はいきわたらない可能性を鑑みてって感じだと思ってるが
たまごっちに勝てないクソハードがPS5なんだよね( ◜ᴗ◝ )