1: :2017/09/02(土) 10:55:24.68 ID:
(。-ω-)zzz
3: :2017/09/02(土) 10:56:50.34 ID:
メイン音楽を植松に戻す
4: :2017/09/02(土) 10:56:55.58 ID:
亜人だらけがいい
5: :2017/09/02(土) 10:59:03.93 ID:
キャラクターデザイン野村哲也以外
製作総指揮タバティス以外
全員男パーティー禁止
製作総指揮タバティス以外
全員男パーティー禁止
8: :2017/09/02(土) 11:01:04.09 ID:
ロリと清楚とおっぱいをバランスよく入れるのが成功の秘訣
17: :2017/09/02(土) 11:08:55.64 ID:
日本人が好むようなシステムだとつまらなくなるので
いっそのこと外人向けにしてほしい
いっそのこと外人向けにしてほしい
117: :2017/09/02(土) 13:48:57.74 ID:
>>17
外人が好むやつは糞つまらんからやめて
外人が好むやつは糞つまらんからやめて
18: :2017/09/02(土) 11:08:59.76 ID:
FF7のリメイクを見てからまた考える
24: :2017/09/02(土) 11:15:39.52 ID:
もうここまで来たら完全なガチホモに振り切って欲しい
26: :2017/09/02(土) 11:16:47.66 ID:
やっぱパーティに女ほしいわ
31: :2017/09/02(土) 11:21:52.83 ID:
9とか12みたいなのが良い
33: :2017/09/02(土) 11:28:46.64 ID:
FF3くらいの世界観で
34: :2017/09/02(土) 11:29:53.60 ID:
F16に見えた
個人的に最高の戦闘機で好き
個人的に最高の戦闘機で好き
39: :2017/09/02(土) 11:38:54.42 ID:
野村も松野も途中で降ろされてるやん
この2人はディレクターをやらせちゃダメなタイプかも
この2人はディレクターをやらせちゃダメなタイプかも
40: :2017/09/02(土) 11:39:35.64 ID:
ヤギゲーみたいなやつ
42: :2017/09/02(土) 11:40:49.70 ID:
ブレイブリーデフォルトみたいな世界観
45: :2017/09/02(土) 11:55:41.15 ID:
グラフィックはリアル路線でもいい、もうそれ以外のFFは世界で受け付けられないだろうし。
ただ世界観はたくさんの種族がいるファンタジーっぽいSF世界でいいと思う
もうFFは機械とかSF前面に押し出したものしか作れない気がするし
あとは優秀な脚本家と監督にお願いすればそれだけで十分なFFが出来ると思う
ただ世界観はたくさんの種族がいるファンタジーっぽいSF世界でいいと思う
もうFFは機械とかSF前面に押し出したものしか作れない気がするし
あとは優秀な脚本家と監督にお願いすればそれだけで十分なFFが出来ると思う
47: :2017/09/02(土) 11:58:56.68 ID:
FF12の戦闘はよく考えたらつまらんわ
行動を設定したら後は左右のキノコ動かしながら見てるだけだし
行動を設定したら後は左右のキノコ動かしながら見てるだけだし
48: :2017/09/02(土) 12:00:06.62 ID:
FF15の戦闘もつまらん
FF13の戦闘がいい
ドラクエっぽくて
FF13の戦闘がいい
ドラクエっぽくて
51: :2017/09/02(土) 12:09:55.46 ID:
コマンドにしてもスイッチにはでないよw
91: :2017/09/02(土) 13:10:48.77 ID:
>>51
ゴキブリがFF15買わなかったから出すんじゃないか?(´・ω・`)
ゴキブリがFF15買わなかったから出すんじゃないか?(´・ω・`)
100: :2017/09/02(土) 13:23:46.56 ID:
>>91
国内だけの売り上げで決めると思ってんのか?
国内だけの売り上げで決めると思ってんのか?
103: :2017/09/02(土) 13:28:46.63 ID:
>>100
ああ、アフリカで300万売れたんだっけ?
ああ、アフリカで300万売れたんだっけ?
104: :2017/09/02(土) 13:30:44.10 ID:
>>103
話逸らそうとしてるけど、海外で売れるソフトをわざわざswitchに出すって事は無いよ
それこそせめて箱の普及数越えん限りは
話逸らそうとしてるけど、海外で売れるソフトをわざわざswitchに出すって事は無いよ
それこそせめて箱の普及数越えん限りは
107: :2017/09/02(土) 13:33:28.83 ID:
>>104
そらしてないけど?
全世界で600万売ったんでしょ?
日本は100万ぽっちだけどな
そらしてないけど?
全世界で600万売ったんでしょ?
日本は100万ぽっちだけどな
109: :2017/09/02(土) 13:35:23.31 ID:
>>107
なら問題ないだろ
わざわざ世界でまだまともに普及してないswitchに出る事は無いよ
なら問題ないだろ
わざわざ世界でまだまともに普及してないswitchに出る事は無いよ
110: :2017/09/02(土) 13:38:45.45 ID:
>>109
俺がゴキブリって書いたからイライラしてんのかお前?
すまんなゴキブリ
俺がゴキブリって書いたからイライラしてんのかお前?
すまんなゴキブリ
114: :2017/09/02(土) 13:46:23.84 ID:
>>110
いんや別に
ただswitchは
無いって言ってるだけだよ
いんや別に
ただswitchは
無いって言ってるだけだよ
52: :2017/09/02(土) 12:10:54.12 ID:
オープンワールドでFF12みたいなやつでアクションRPG
53: :2017/09/02(土) 12:11:13.59 ID:
全員男のホモゲーやったから
次は全員女で百合ゲーだな
次は全員女で百合ゲーだな
54: :2017/09/02(土) 12:12:48.02 ID:
15が男だけと非難されたから今度は女だけにしよう
59: :2017/09/02(土) 12:22:10.43 ID:
>>54
勘違い開発共が本当にしてきそうw
勘違い開発共が本当にしてきそうw
60: :2017/09/02(土) 12:26:47.78 ID:
>>54
女だけはもうやって叩かれたからもうオカマだけぐらいしか選択肢ありませんよ
女だけはもうやって叩かれたからもうオカマだけぐらいしか選択肢ありませんよ
70: :2017/09/02(土) 12:36:49.09 ID:
>>60
ホモだらけはもうやっただろ
ホモだらけはもうやっただろ
57: :2017/09/02(土) 12:17:34.03 ID:
天野絵が3Dで動いたらスゴイだろうと思うけど
面白いかどうかはわからない
面白いかどうかはわからない
61: :2017/09/02(土) 12:26:58.45 ID:
俺もアグニスフィロソフィーがやりたい
スイッチで頼む
スイッチで頼む
63: :2017/09/02(土) 12:28:25.41 ID:
ナンバリングを10以上続けてるタイトルって馬鹿だと思う
終わりにする勇気を持てないのとデベパブが新しい世界を開く事が出来ないゾンビなゲーム群
終わりにする勇気を持てないのとデベパブが新しい世界を開く事が出来ないゾンビなゲーム群
94: :2017/09/02(土) 13:12:43.21 ID:
>>63
FFも11ぐらいまでは評価されてたからある意味当たってるな
FFも11ぐらいまでは評価されてたからある意味当たってるな
64: :2017/09/02(土) 12:31:42.12 ID:
ゼノブレイド勝てなければ出さなくでいい
67: :2017/09/02(土) 12:35:23.40 ID:
本来ナンバリングのFFではムリだったところにブレイブリーとかWoFFとかあったんだよな
もうブレイブリー3rdは誰も期待してないのか
実にもったいないな
もうブレイブリー3rdは誰も期待してないのか
実にもったいないな
68: :2017/09/02(土) 12:35:34.99 ID:
ルミナスデモをゲーム化すればいい
69: :2017/09/02(土) 12:36:03.77 ID:
剣と魔法の世界観に一回戻そう
7の成功から実はおかしくなったのだと思う。7単体でみれば大成功してるけど
友情と冒険、そしてほのかな恋愛。王道でいいんだよ王道で
7の成功から実はおかしくなったのだと思う。7単体でみれば大成功してるけど
友情と冒険、そしてほのかな恋愛。王道でいいんだよ王道で
76: :2017/09/02(土) 12:43:24.96 ID:
>>69
多分もう戻れないんじゃないか?
6位の感じで頼みたいわ
現代は違和感ありすぎて酷いから
多分もう戻れないんじゃないか?
6位の感じで頼みたいわ
現代は違和感ありすぎて酷いから
78: :2017/09/02(土) 12:46:24.95 ID:
フォトリアル系統は正直人員と金の力故海外に比べて落下してまうから、それこそゼルダみたいなトゥーン調で9みたいなん作って欲しい
81: :2017/09/02(土) 12:51:52.28 ID:
サムライ、ニンジャ、フジヤマ、ゲイシャな世界
84: :2017/09/02(土) 12:59:16.09 ID:
フィールドと音楽が気に入らなくて投げたけどアラアラみたいな世界観とキャラのやつ据置きクオリティでやりたい
85: :2017/09/02(土) 13:00:27.56 ID:
若者にはクソゲーだと思われてるからな
開発がユーザーの方を向いてない
開発がユーザーの方を向いてない
86: :2017/09/02(土) 13:01:49.17 ID:
ブレイブリー人気なんだな
2叩かれてるけど1の時点で結局流行りのループものかよと思ってがっかりしたわ
2叩かれてるけど1の時点で結局流行りのループものかよと思ってがっかりしたわ
87: :2017/09/02(土) 13:03:05.09 ID:
>>86
ループの部分は評価悪かったような
ループの部分は評価悪かったような
89: :2017/09/02(土) 13:09:10.64 ID:
BDFFは上辺の世界観とかPVの出来とかすごく良かったからかなり期待してたし限定版も買ったよ
蓋をあけたらクソみたいなループ展開とか全く盛り上がらない棒立ち横一線並びのイベントシーンとかホントがっかりした
音楽は良かったしサブタイの仕込みとかはまぁまぁ面白かったけどそれだけだった
ブレイブリーの上辺の世界観をFF16に求めるという話ならまぁ分かる
蓋をあけたらクソみたいなループ展開とか全く盛り上がらない棒立ち横一線並びのイベントシーンとかホントがっかりした
音楽は良かったしサブタイの仕込みとかはまぁまぁ面白かったけどそれだけだった
ブレイブリーの上辺の世界観をFF16に求めるという話ならまぁ分かる
92: :2017/09/02(土) 13:11:22.61 ID:
武器は全てサブ的な扱いで基本は杖
16人の魔導師の話
数人闇落ち
16人の魔導師の話
数人闇落ち
93: :2017/09/02(土) 13:11:35.59 ID:
海外向けとかいうならもう海外に作らせろや
95: :2017/09/02(土) 13:17:14.10 ID:
ディレクターが坂口じゃないなら出さなくていいです
96: :2017/09/02(土) 13:20:36.09 ID:
もうあれだけ現在風キャラ拘ってるなら
剣と魔法のファンタジーは無理だ
設定を現代にして反政府ゲリラのメンバーの主人公が
圧政を敷く政府軍を銃と機関銃で打ち破るってストーリーでいい
もうモンスターとか登場させるな
剣と魔法のファンタジーは無理だ
設定を現代にして反政府ゲリラのメンバーの主人公が
圧政を敷く政府軍を銃と機関銃で打ち破るってストーリーでいい
もうモンスターとか登場させるな
99: :2017/09/02(土) 13:22:56.66 ID:
>>96
人里離れたところで平和に暮らしてたモンスターを虐殺するからな…
人里離れたところで平和に暮らしてたモンスターを虐殺するからな…
101: :2017/09/02(土) 13:26:14.23 ID:
戦闘不能
天野のタイトルロゴ
帝国
飛空挺
クリスタル
バハムート
モーグリ
チョコボ
ラグナロク
メテオ
アルテマ
天野のタイトルロゴ
帝国
飛空挺
クリスタル
バハムート
モーグリ
チョコボ
ラグナロク
メテオ
アルテマ
105: :2017/09/02(土) 13:32:15.96 ID:
ルーラ読みこみが30分かかったけど、他社に頭を下げてまで
ノウハウ提供してもらって問題キッチリ解決したドラクエ
バグ取るために発売延期して結局バグだらけだったうんこえふえふ(笑)
ノウハウ提供してもらって問題キッチリ解決したドラクエ
バグ取るために発売延期して結局バグだらけだったうんこえふえふ(笑)
111: :2017/09/02(土) 13:39:30.14 ID:
とりあえず全員解散して1から組織を作り直さないとダメだな
まだモノリスにFFを外注した方がFFらしいFFになると思う
まだモノリスにFFを外注した方がFFらしいFFになると思う
113: :2017/09/02(土) 13:46:13.31 ID:
DQ11はUE4を採用したから
そこの会社がサポートしに来ただけじゃないのか
そこの会社がサポートしに来ただけじゃないのか
115: :2017/09/02(土) 13:46:52.74 ID:
もう出さなくていいよ
仮に出すなら1~6あたりをブラッシュアップして
グラを今時にするFFオリジンな感じならいいけど
ホモホモしいハイファンタジーになるんやろどーせ
116: :2017/09/02(土) 13:47:28.65 ID:
坂口が作ると良くも悪くもFFの匂いがする
そのホッとする安心感がJRPGには必要なんですよ
ドラクエも堀井じゃなかったらとっくにやってない
そのホッとする安心感がJRPGには必要なんですよ
ドラクエも堀井じゃなかったらとっくにやってない
118: :2017/09/02(土) 13:50:39.69 ID:
モンハンやメガテンなどの他のゲームは生みの親がどうこうあまり言われないのに
DQとFFはよく言われとるな
DQとFFはよく言われとるな
121: :2017/09/02(土) 13:52:31.28 ID:
>>118
FFは単純に結果出せてないから
ドラクエは一部の声でかいバカが老害老害言ってるだけなイメージ
FFは単純に結果出せてないから
ドラクエは一部の声でかいバカが老害老害言ってるだけなイメージ
120: :2017/09/02(土) 13:52:26.40 ID:
あ、野村のキャラデザは糞だと思うけど
FF9みたいな路線のキャラデザなら悪くないと思う
FF9みたいな路線のキャラデザなら悪くないと思う
122: :2017/09/02(土) 13:57:56.63 ID:
3DS版ドラクエ11みたいに2Dと3Dの各バージョン作ってくれたら、俺みたいな懐古も安心してできる
123: :2017/09/02(土) 14:03:46.28 ID:
圧倒的大多数の要望によりライトニングさんの新たな物語がスタート
124: :2017/09/02(土) 14:07:11.78 ID:
もう作らなくていいよFFは
125: :2017/09/02(土) 14:07:51.34 ID:
FFに期待する方がおかしい
126: :2017/09/02(土) 14:19:05.46 ID:
DSのFF3とFF4のOPムービーあるじゃん?
ゲーム中の映像はあれで、あとは今まで通りに作るだけでいいんだって
130: :2017/09/02(土) 14:30:24.84 ID:
>>126
PS1の移植だったと思うけど割と天野絵の感じで動くムービーあったな
PS1の移植だったと思うけど割と天野絵の感じで動くムービーあったな
129: :2017/09/02(土) 14:30:24.09 ID:
スカスカなオープンワールドじゃなくある程度の広さで良いからその分濃密なオープンフィールドをとりあえず16にちなんで16エリア分用意する(その全てが同じ惑星や世界である必要は無い)
PTは男女混合年齢種族様々にバランスを取り最低でも8人ぐらいは仲間がいてそこから4~5人PTを組める
操作は全キャラ可能
一人一人に魅力的でユニークで自由に使用できるアビリティーを沢山用意する
131: :2017/09/02(土) 14:32:45.70 ID:
もう要らんやろ
15でそれがハッキリしたやん
15でそれがハッキリしたやん