ファイナルファンタジー8に対する正直な印象

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFWW9fTq0
なんや

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dda+rlgO0
武器作らせる気ない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCSidXt40
ビジュアル系にすんな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHC9h9/r0
カードゲームのおまけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTDbMJzM0
リノアがかわいい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWU+CEtz0
当時めっちゃ叩かれてた
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RO74SBqV0
エンディングが好きで何回も見てた
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4RlzSNh0
小学生にはシナリオが難し過ぎる
時間圧縮辺りから当時理解できた奴居ない説
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQiDDk6A0
行けバハムート!
…ポチポチ…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XJpUgVx0

ストーリーがクソ

初対面なのにスコール、アーヴァィン、セルフィ、キスティス、ゼル、サイファーがみんな小さい頃に会って友達でしたーと言ってて萎えた

知らない理由も召喚獣使ってたとか後付して
めちゃくちゃなストーリー

途中、なぜかギルガメッシュが空から出てきてサイファー倒して
次元のはざまはどこ?みたいなこと言ってて
このゲームはおふざけで作った駄作

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+21nrK00
キスティスの息が臭いという風潮
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xB5rvvV7M
サイファーとかいう厨ニ病が許されてるの何なのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++SSNaGR0
ジャンクションやらドローやらシステム面がいまいち面白いと思えんかった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxRrXqO80
スコール=ちいかわ、リノア=ハチワレ、ゼノ=ウサギ
FF版ちいかわって聞いて納得した
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lqskyx3H0
システム理解するとカード変化ゲーやった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osP5JSQG0
言うてもレベル上げても何の問題もなくクリア出来るから気にならんかったぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjraXhtn0
パーティ分岐による付け替えがまーじで面倒くさい
だからセッティングも雑になっていく
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RO74SBqV0
丁度グラフィックがリアルになって
学生が剣で斬り合ってんの見て
これ殺してんのかな?とかHPて何なんやろ…って初めて違和感感じたのがFF8やった
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMopCuWN0
スコールとリノア以外のキャラクターがかなり薄い
描写少なすぎや
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Twft4/fe0
初見でシステム理解してないと召喚獣だよりになる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3DE+chc0
ドロー連打するのアホくさい
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tU162PQ70
カードゲーがくそおもろい
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mUyh79C0
ドローがホンマにクソ
とりあえず新しい魔法持つ敵出て来たらドロードロードロー
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvXizi2Qr
リマスターとか出てるけどPSでリアルタイムでやって以後一度もやる気にならないナンバリングのひとつ
なんやろなあのかったるさ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivEfS8u20
ジャンクションシステムがクソ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4RlzSNh0
小学生のワイでも初見で力盛って殴ったら良い位にはシステム理解してたな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYA1khjU0
カードおもろいのに糞ルール追加されてって萎える
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GyZYBF1Q0
シドがFF6以上のカスなのに人格者扱いされてるの納得いかん
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tU162PQ70
いうほど戦闘中のドローなんかせんかったけどな
わざと自分でつまらなくしとるやろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00JPJ+AY0
ドローがクソ
雑魚戦意味なくてやる事が無い
カードゲームがメインコンテンツまである
学園が空を飛ぶトンデモ設定
FF主人公がホストのイメージついたのはこのゲームのせい
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17uq3o/20
白いseedの舟を探しにグルグル廻ったから気持ち悪くなった
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osP5JSQG0
後からドローしなくてもカード使えばいいって方法が広まってドローなんかしなかったって言う人増えたよね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XioIVIcf0
りのあ宇宙に放流したい
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wf+8WM1W0
リノアは見た目以外はいい子やで
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uoyrm40H0
そんな装備でイーノック♪そんな装備でイーノック♪
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfXnsFBu0
いまからやり込み動画見るとどのFFより面白い
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qygdAGE20
ストーリーは見せ方悪いというか途中からガンガン端折ってる感じがすごいする
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIf9096w0
リノアが三大悪女扱いされてた理由は多分性格とかやなくて処女厨の勢力がクソ強い時代だったせいやと思う
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znNNPpDJ0
システム理解するとやれる事増えて面白いけどジャンクションに嫌悪感するのも分かる
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqTN7NTuH
8の難解さって単に情報の交通整理が上手く行ってないだけなんやけど
それを高尚さと取り違えて選民思想拗らせてる信者がやたら多い印象やな
物語としては普通に7とかの方がよくできてるし深みもあると思うわ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuGGQQNA0
キャラの魅力なさがシリーズ屈指
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZEAxtGV0
7ほど語られないよな
売れたのに
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGnwK39z0
アルティミシアって結局何がしたいの?
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tU162PQ70
ボス戦のBGMはFFトップクラス
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvjqaE450
オレのターン!ドロー!(魔力ジャンクションなし)
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IytCKaTA0
全体的に雰囲気重たくて爽快感なし
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znNNPpDJ0
サイファーがライバルとしては情けないからなあ
ただすごく人間味のあるキャラだと思う
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raQWArn/0
主人公がちょいちょい変わるのがよく分からなかった
あれ誰なんだっけ ロンゲの主人公
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlwQfTo80
レベル上げしなくていいけど魔法生成とアビリティ育てるのがしんどい
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YMKZYgH0
スコールもサイファーも深い事を考えてそうなイメージあったけど
最近プレイしてみたらただのクソガキだったの面白かった

引用元

コメント

  1. 従来のRPGのお約束が殆ど通じなかった
    例えばモンスター倒してレベル上げと金稼いで武具更新という流れがなかった
    召喚獣も取り逃すと救済なかったし
    キャラ毎の戦闘アクションが違うのも戸惑った
    総じて新しい要素を詰め込み過ぎたって感じ
    ストーリーに関しては良くも悪くもあの時代の物語って感じ

  2. 説明をちゃんと読むかどうかで難易度が大きく変わるゲーム

  3. キャラデザが生理的にアレ過ぎて一度もやってない

  4. 最初はグラすげー!カードおもろいで本編そっちのけ

    武器防具の購入がなくて謎の冷や汗が出始める

    カードゲームして飽きる

  5. ラグナ編のスピンオフ作ってほしい

  6. カードゲームとEyes On Me

  7. FF8は途中で投げて、シリーズ切ったくらいには嫌い
    システム面ではエリクサー症候群が重症なほど
    ドロー依存度が上がってだるい、カードも変換できない、魔法も使えない
    ストーリーでは痴呆しかおらん、リノアのクズ、ファンタジーへの敬意が足りない

  8. 本当に正直なところをいうと
    …もう覚えてない、の一言で終わる

  9. ストーリーが理解しづらいけど頑張って理解しようという気にもならないくらいのめり込めない

  10. ジャンクションは1番最初は面白かった。探索的な要素で。どんな魔法もってるんだろ〜?な感じで。
    ただ、100装備して魔法1回使って99にした時点でかなりステータス下がるから魔法を使いにくくて仕方ない
    カードゲームTriple Triadが面白かった。難易度も優しく調整されててプレイしやすい。次の街に行った時の楽しみになってた

  11. 77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIf9096w0
    リノアが三大悪女扱いされてた理由は多分性格とかやなくて処女厨の勢力がクソ強い時代だったせいやと思う

    足の引っ張り具合としては次作がクソカスすぎるからなぁ
    自分の意思で逃げ出した城に勝手に戻って捕まるとかバカなんじゃないかと
    まだ「付ければ無力化できる腕輪」という最低限の根拠があって動いたリノアの方がマシ

  12. FFの名を背負ってなければもっと評価されたゲーム
    良くも悪くもその時代を反映している

  13. 近所のファミマで新品700円で売ってたな

  14. 自分はリノア好きだったからなんであんなに嫌われるのかマジでわからん
    少女漫画っぽい感じだったから男性にはとっつきにくかったのかな
    これこそグラ良くしてリメイクしてほしいんだけどな
    FF7Rみたいに余計なことはしなくていいけど
    エンディングのラグナとレインとかあれセリフがないからこそ良いシーンだと思うんだけど今のスクエニだとあれもムービーで長々やりそう

  15. ここから日本でのFF凋落がはじまった

  16. コカ・コーラのおまけ

  17. 前作の威光とメディア戦略で大売れしたけどスクウェアの勘違いを加速させることになった金字塔的作品 クソゲーではないがとっつきづらい

  18. ファミ痛のレビューで、浜村が大絶賛してたけど、いくら貰ったんだろう…

  19. 全員未成年。キャラの中身までちゃんと未成年。悩みや言動がいちいち初々しくてたまらん。
    対する過去編のオッサンパーティーとの対比もたまらん。
    結局いつもの愛と勇気で世界を救う話でたまらん。
    スタッフの痛々しく初々しい同人臭いネタ要素もFFのオタクっぽいところがあってたまらん。
    システムややこしいけどやりたい放題できてたまらん。
    宿便が炸裂したような植松サウンドがたまらん。
    個人的には大好きだけど、
    尖りに尖りきってるので、FF7の威光が無いと絶対に受け入れられなかったと思う。

タイトルとURLをコピーしました