グラフィックを求めると駄目になるって今回のモンハンでわかったよな

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPP9kjA60
やっぱゲーム性だよ
もっと遊びを広げないと

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAFIo6580
そりゃあそうだ
グラフィック上げてもゲームは面白くならないからな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqXCO3bc0
ちがうな、どっかのゴミみたいな奴のアドバイスなんか受けたからだ
グラ以外のあらゆるコストカットもアドバイスしてるはず
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVqgnJ8z0
ゲーム性は骨だろ肉付けの一つであるグラフィックをいくら強化しても骨粗鬆症じゃ動いた端からバラバラよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MS/+2qaB0

カプ以外みんな知ってた


制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8poilsu0
食べ物にこだわるのも危険信号
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQGP6dAT0
特に分かってないよ
単にワイルズがエンドコンテンツ不足で飽きられるのが早かっただけでは
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lfh5B130
スペックが上がるという事はより快適に遊べる=余力を持たせるという事
ギリギリを狙って大消費電力で動かそうとすると色々なものにダメージを与えるのは俺でも分かる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjo+MhxH0
金の動きしか興味の無い連中にゲーム性なんて理解出来ない
だから何時までたっても馬鹿面晒してグラガーいうてんの
製作のトップにゲームに興味無い無能を置くのが一番の害悪
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3hDrT1K0
失敗させようと足を引っ張るアドバイスした奴がおるな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bv3BdDDOd
プレイヤーとキャラの乖離、難易度調整の迷走、声優配信者etc露出のノイズ
いろいろな弊害を押さえ込んでそういう大作路線を推し進め
任天堂陣営からの嫉妬や中傷だけで計画が瓦解したことにされる繰り返し
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6d3egj3R0
ライト層やキッズを切り捨ててるんだからアホとしか言いようがない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8+DrDCq0
自分は既に14のグラをダウングレードさせたり16は最初からショボグラで出したりしてた癖に
モンハンにはグラこだわった方が~とかアドバイスしたんやろなぁYが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlKX8oIx0
べつにデススト2にくらべたらそこまでグラすごくねーしなぁ
まだ足りないくらいだわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPP9kjA60
グラフィックって一瞬見たら終わりなんだよな
その描写のムービーに苦労したとかどうでもいいし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jp0eM9FA0
そのグラも微妙だけどなワイルズ
色彩が汚いと言うか、常に変な靄掛かってる感じだし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kXiunmw0
生態系(笑)じゃないの?
まぁワイルズかわダメな理由は1つじゃないと思うけどね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9nvksXv0
グラがヘボいと売れないんだよなあ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAFIo6580
これに限らずグラフィック上げてもいいことはない
むしろグラフィック力入れたら他が疎かになるからグラフィックに力入れないほうがいい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwrcGUcB0
凄いと思われたいゲームを作ったら失敗する
面白いと思われるゲームを作らないと
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlKX8oIx0
今回の件で分かったことはPCゲーマが性能マウントとってるくせにしょうもない環境だったことや
PC界隈そのものの煩雑さや闇だったな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikzwH6vY0
あのもやもやグラ嫌い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NU5FGuWI0
グラフィックに拘るだけの予算が開発チームに与えられてるってことだし面白くなるに決まってんじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAFIo6580
食べ物に2、3年かけるのはまあ論外だけど
その2、3年で他に力入れれただろっていう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlKX8oIx0
80万のPCがぶっ壊れたアピールをしてただの自滅だったり
それを拡散してモンハンのせいにしたりとエンタメとしてはなかなかのもんだった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPP9kjA60
だからブレワイに勝てないんだろうな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OU0ktjlI0
ワールドが今後10年のモンハンの土台だぞ?
グラフィックの水準を上げてかないと
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2l3XYjeQM
チーターとはある程度上手く付き合うしかないんだよPC版は
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Iuj/G1u0
ハイエンド機持ってる人なんか少数なのだからボリューム層のミドルスペックに合わせないといくらグラ綺麗にしても無用の長物になるだけだからなw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBTvrXXe0
それ以前の問題だろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CG7bxCuy0
でもお前らグラしょぼいと文句言うじゃん、Switchのゲームのグラとかでよくグラショボイ子供だましだとか言ってるやん?
まぁ、PSPくらいのグラでも当時あれほどのユーザー付いたんだしグラよりも中身充実させてほしいよね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6g2E+J/0
グラが10倍良くなっても面白さは10倍にならない
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfAGl0aN0
見えないところまで生態系を作ろう、天候はリニアに変わるべきって開発者サイドの星を作ってやろう的自己満足な発想が間違いだっただけで、ワールド系の高グラフィックなら素直に受け入れられたと思うよ。
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCiROzYu0
別にワイルドグラ良くはない無いじゃん
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rpa27pvL0
制作者がゲームをエンタメではなく芸術作品だと思ってるんだろ
だからグラだけ拘った中身スカスカのゴミが出来上がる
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIDfGB920
グラもだけどYルズはストーリー重視なのがあかん
モンハンにストーリーなんか求めてないねん
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lNpGbVE0
任天堂「私たちは『商品』を作っています」
庵野秀明「我々は『サービス業』なので」

ソニーファンがこの二つに怒り狂う理由
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnAQ4Mnu0
思えばゲームショー?の試遊の段階からなんかダメそうな雰囲気出てたよな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MNFiJUl0
グラ良くてゲーム性もいいなら最高だけど大抵グラ力入れてますアピールするゲームって
処理持ってかれてて重い
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZdHHKpG0
スリンガーでペチンするだけのムービーとか誰が求めてるの
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKaXcPXG0
スイッチ2はグラ性能はともかくストレージ容量が致命的
安価なアンドロイドベースのゲーム機程度しかない
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cg4/Z6rH0
PS2みたいなローポリでいいから
くっそ広大なオープンワールドでマルチプレイサバイバルクラフトしながらモンスター狩れるモンハン作れよ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfAGl0aN0
モンハンにシナリオは求めてないな
繰り返しやってなんぼのゲームだから、いかにしてモンスターを狩るか捕獲するかだけが重要
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjhIH/V40
飯が大して美味くないのに
見た目だけメチャクチャ気合入ってたら文句も言いたくなるだろう
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejPl4Km70
次のSwitchのモンハンも
グラ要らないなら2じゃなくて1で出せばいいわな
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLOHrEFT0
アンシャントロマンのグラフィックは
なんだかあの有名な
モスキート隊とパウダー王女のCMのCGぽい
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzDGGSJQ0
カプコンって豆腐で面白いか試すんじゃないの?
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfAGl0aN0
武器や防具以外にも建築とかできてそれにモンスターの素材が必要になるとか色々考える余地はあると思うんだよね
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAFIo6580
サンブレイクのswitch2版を出してくれって見るくらいだからswitchユーザーはグラフィックに拘りなんてないだろう

引用元

コメント

  1. コンセプトとの不一致や最適化不足とかを見るに結局コア部分の開発が上手く行ってないからこうなるんだろ
    初期段階すらロクに纏められないディレクターがゲーム全体を纏め上げられる訳が無い
    でもグラフィック班だけはそういうの関係なく時間の限り仕事できるからグラフィックだけのゲームが爆誕する

  2. 吉田直樹がかかわらないが一番だと思う。これのせいでFF病発症したでしょ。

  3. 遊びにしても糞みたいな釣りやら入れられても困るけどな
    最初のうちはグラやらフィールドに感動するもやっていくうちにゲーム部分の不便さがストレスになるのよねワイルズ
    これが4000円ぐらいならまあ納得出来る、一万だす価値はない

  4. グラフィックにこだわってようが面白かったらいいよ

  5. チーズとナンのシーン?作るのに数年かけたとかインタビューで得意げに言ってて本気で頭おかしいと思ったわ
    馬鹿は表に出すなよ

  6. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlKX8oIx0
    今回の件で分かったことはPCゲーマが性能マウントとってるくせにしょうもない環境だったことや
    PC界隈そのものの煩雑さや闇だったな

    擦り付けに必死ですなあ
    骨の髄まで半島仕草やね

  7. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9nvksXv0
    グラがヘボいと売れないんだよなあ

    全くそんなことはないだろ何を根拠に言ってんだこいつ(国内のPS5とSwitchのミリオン達成タイトル数を見比べながら)

    • 大正義マイクラやAmong Usがあるしな
      それらに比べれば格段に落ちるとはいえスイカゲームだってある
      安いから売れるというのなら、投げ売りセールで数を稼いでいるゲーム全般にブーメランが返るだけだしな

  8. グラに力入れるのはいいけど他が疎かになるのがね

    • まあ後先が逆とも考えられるけどな
      他が詰め切れなかったのでグラに力入れるしか無かった
      システムとかゲーム性でゴタゴタしてるとグラのやること無くなるからねえ

      • やることが無いからと言ってグラ部門が勝手にそのソフトのプロジェクトの予算を勝手に食い潰すにしても、上がそれを承認した上で食い潰すにしても
        上が無能だという話にしかならないんだけどな
        グラフィック担当が当初の与えられた仕事を終えたのなら、他の案件の仕事を与えるようにするのが上の仕事なんだから

  9. 100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAFIo6580
    サンブレイクのswitch2版を出してくれって見るくらいだからswitchユーザーはグラフィックに拘りなんてないだろう

    【PSストア評価】
    4.77 サンブレイク
    4.71 ワールド
    4.71 ストーリーズ2
    4.67 ストーリーズ1
    4.33 ライズ
    4.32 ワイルズ
    4.17 アイスボーン

    PSユーザーはグラフィックに拘った結果ワイルズがライズ未満の評価なのかい?

    • アイスボーン評価低くて草
      確かにワイルズ並みに褒められない出来だけどさ

  10. 82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKaXcPXG0
    スイッチ2はグラ性能はともかくストレージ容量が致命的
    安価なアンドロイドベースのゲーム機程度しかない

    高価なiPhone16でもSwitch2の半分の128GBからなんだけど知らなかったのかな?

    • 貧乏なファンボくんたちがiPhoneのことなんか知ってるわけないじゃない
      そんな高価なものとは無縁の人生なんだからw

  11. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jp0eM9FA0
    そのグラも微妙だけどなワイルズ
    色彩が汚いと言うか、常に変な靄掛かってる感じだし

    このコメントを見て思い出したのは、大河ドラマの平清盛だな。あれも意図的に埃っぽい映像にしたら、見にくいって批判されてた記憶がある。平安時代なんて舗装されてるわけないから、埃っぽいのが普通なんだが。
    リアルさを追求することが大衆受けするかどうかは、難しい程度論なんだなと思うわ。

  12. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6d3egj3R0
    ライト層やキッズを切り捨ててるんだからアホとしか言いようがない

    PS界隈はもうライト層とキッズの獲得は不可能なのよ
    だから諦めてAAA路線に舵を切ったしサードもそれに追従した
    問題はAAA路線はいいものの『どう豪華にすれば客がつくのか』を
    SIEもその指示を受けたサードも理解してないって事
    だから見た目だけ豪華な画質向上・ムービー増し増しになって
    中身がスカスカになる ハリボテみたいなゲームばっかりになるんだわ
    そして今そこから方針転換する事もどうやら考えてないっぽいのがね……

  13. ・グラフィック
    ・ストーリー
    ・システム
    どれも駄目

    よってグラフィックだけが原因ではないと思います(余計駄目)

  14. グラフィックに力入れるのは別に良いんだよ
    でも力入れるにしても「どうしてそこ?」って思われるやり方が良くないんだよ

    FF7のリメイクに誰がコンクリートの粒の再現を求めたんだよ
    誰がモンハンにチーズのトロミの再現を求めたんだよ

  15. 60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfAGl0aN0
    見えないところまで生態系を作ろう、天候はリニアに変わるべきって開発者サイドの星を作ってやろう的自己満足な発想が間違いだっただけで、ワールド系の高グラフィックなら素直に受け入れられたと思うよ。

    作っても良いんだけどほどほどに性能の範囲でやらんと。際限なくリソースを消費するのはバカのやること…。
    じゃあそれで面白くなるのかってのもあるけど。

タイトルとURLをコピーしました