SIEと任天堂の2025年3月期決算、売上高で4.3倍差を付けSIEが圧勝

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSglu5L30

[決算カン]SIEと任天堂の2025年3月期決算、売上高で4.3倍差を付けSIEが圧勝。ソフト売上高に至っては5.2倍もの差に

先に軽くMSの決算と比較してみると、第4四半期単独期間(2025年1-3月)はMSのゲーム事業が売上高8551.75億円(推定・換算)に対して任天堂のそれが売上高1880.11億円、ソニーグループのゲーム&ネットワークサービス分野(SIEが管掌するPSプラットフォーム、以下SIE)は売上高1兆とんで512.73億円とSIEがトップ、任天堂が遙かに離されて最下位という格好に。

MSは細かいゲーム事業の業績について明らかにしていないのでここで退場して頂きますが、2025年3月期通期の業績で比較してみると…

売上高はSIEが4兆6700.44億円に対して任天堂のゲーム専用機売上高が1兆とんで835.34億円とおよそ4.3倍差を付けられ任天堂惨敗。
何ならSIEの第4四半期単独売上高と僅差ですよ、通期で。

営業利益はSIEが4148億円に対して任天堂(全社)で2825.53億円とこちらも負けてるんだけ堂。
営業利益率については任天堂が圧勝していますが、ボッタクリ自慢をされてもちょっと…

売上高の内ソフトウェア売上高(任天堂基準なのでネットワークサービス込み)はSIEが3兆1779.56億円なのに対して任天堂はデジタル売上高とその比率から逆算して6093.5億円程度。
何とその差は5.22倍にも達します。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NedkBnQ0
なお純利益は2%のソニー
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goKM6FDw0

ここで注意が必要なのは,ソニーグループと任天堂でDL販売はまったく違う会計処理になっている。仮に80ドルのソフトをダウンロード販売する場合。

(1)ソニーグループ:80ドルをすべて自社の売り上げとして扱う(総額表示)
(2)任天堂:ロイヤリティの24ドルのみを自社の売り上げとして扱う(純額表示:ロイヤリティ30%と仮定)

となっていて,任天堂よりソニーグループの売り上げが大きいのは当たり前なのである。このような総額表示の会計処理の結果もあり,ソニーグループの売上高は非常に大きくなっている。

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpUcjolE0
そら販売国でソニーは任天堂の倍?くらいの販路持ってるからな
売り上げでも負けたら完敗やん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gLHxrvv0
任天堂ファンが買わないからこうなる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+S6n5STd
他力本願
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:at0jaPLj0
それだけ好調なのにレイオフばかりしてるのは何故なんだぜ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgwuX+5p0

 ここで注意が必要なのは,ソニーグループと任天堂でDL販売はまったく違う会計処理になっている。仮に80ドルのソフトをダウンロード販売する場合。

(1)ソニーグループ:80ドルをすべて自社の売り上げとして扱う(総額表示)
(2)任天堂:ロイヤリティの24ドルのみを自社の売り上げとして扱う(純額表示:ロイヤリティ30%と仮定)

となっていて,任天堂よりソニーグループの売り上げが大きいのは当たり前なのである。このような総額表示の会計処理の結果もあり,ソニーグループの売上高は非常に大きくなっている。

https://jp.gamesindustry.biz/article/2502/25022701/

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSglu5L30

ブヒッチはオワコンだな
同じこと繰り返して
結局Switch2出しても
PS5
PS6
のビジネスモデルで殺されるだけっす

MSにも負けるって
ゲーパスに殺されたんちゃうかww

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeH5wzrG0
なんでSIEだけ
ネットワークサービス全体の利益で計算すんの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9i/HEX0P0
まだ売上でやってんのか、計上の仕方の違い無視してwwww
利益がSwitch2発売でぶち抜かれの分かってるからってwwwwwwwwwwwwwwwww
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeH5wzrG0

SIE大儲けの割には
実情は、開発チーム解散
サードが儲からずどんどん疲弊

じゃあどこに金が流れているわけ?

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HsomnqPa
不安なんだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kl+v0aIL0
あれ?あれれ
儲かってるのに自社ハードから逃げるんですか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZM30ar9n0
ソニー買い時で草
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeH5wzrG0
ゲームセグメントという
見た目の数字を大きくしたいがために作り出したカテゴリー
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3+gYFyL0
一体何が売れたんです?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WGitePh0
SIEは前年度テンセント抜いて世界一だっけ
上層部が任天堂なんて眼中にないって発言かますのも理解できる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjg3o/sx0
結局ブヒッチュ2日しか起動してないしな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBy0xp5d0
ソニーが任天堂株買ったらおもろいのになぁ
逆でもいい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yozyOsif0
その結果がレイオフ祭りとサード化かい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZF6Rsad0
営業利益こそが実力ですよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeH5wzrG0
なぜかネットサブスクとかまでSIEの手柄にしたいみたいだし
とにかく数字盛りたいんだろ
そうじゃないと不安なんだろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBy0xp5d0
TGSといえば去年は開催直前に任天堂のパル訴訟で荒らされたけど
今年はどんな妨害してくるか楽しみね
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxWW9t9D0

利益はソニーが普通に勝ってる、会計基準合わせても売上はソニーの方が上

任天堂信者がいくら吠えてもこれが現実だよ

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bd/MnSM50
プライドが高いのか数字を立派に見せることに必死になりすぎ
実情と見合ってないからゲーム板では馬鹿にされてるけど
株主からツッコミ入ったりしないの?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2V92Bo4r0
営業利益率は任天堂のが高いのかよw
大きく見せるだけで実際はしょぼいSIEw
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZF6Rsad0
売上は圧勝だけど営業利益負けちゃうって、
大丈夫なんかソニー
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeWIlx150

なのにスタジオ閉鎖やらレイオフやらファースト延期やら景気のいい話は聞かないなw

もっとミクロな話すると目に見えて売場に人いなかったり小さくなったり取扱いがなくなったりと存在感薄れゆく有体だし

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cBYTToi0
世間の多くは任天堂は知っててもSIEなんて知らないからな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1sdyiaMd

26年度には世界大手の9割が採用、黒字化も 本格化するソニーの車載イメージセンサー

https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2507/07/news061.html

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLHvOE8L0
勝利の祝レイオフと祝スタジオ解散をしないとな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLHvOE8L0
祝値上げを忘れてた
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc3VaQUb0
いくら数字アピールしてもさ
日本人としてね?
日本で全くPS5の話題があがらないことに何か感じることはないのかな
その数字の凄さを享受したいんだったらredditでもどこでも行けばいいじゃん
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOIjJSgM0
ソニーの利益率低すぎん?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8KEQKyL0
日産が同じ事やったらどこで売れてんの?潰れかけのくせに!て祭りになるだろうがゲームで良かったな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOIjJSgM0
PSはソノタランドって売れてる場所がしっかりあってよかったな
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeH5wzrG0
こんだけ売上の数字があっても
日本市場に全く還元しないSIE
じゃぁ敵だね?日本ゲーム業界の
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGT8Ys/j0
こないだの官報が酷かったからまた前の四半期決算蒸し返すのか
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSglu5L30

更にもうける為に余計なとこ
切り捨ててるだけなんですわ

任天堂ファンブタがうりあげがぁっていいながら
遥かに負けててワロタw

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuvxFFL30
利益率低いけど
ソニーの売上はサード100%だああああ
ほんとの売上はもっと低いいい
って利益率上げようとしてくれている🐷w
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSglu5L30
ファミ通でゲーム買わないとか言ってるからこうなる
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSglu5L30
売上高のソニーを超えることが
出来ない任天堂
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNnQ+2fa0
純利益は大して変わらない
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lyeWzXAo0

SIE
社員数:12,700名
営業利益:4,148億円
任天堂
社員数:8205名
営業利益:2,825億円

社員一人あたりの営業利益は同じようなもんだな。

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mOUzN5J0
去年PS5で一番売れたソフトって何?
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6D/lTYf1M
首切りまくって業績アップしましたとかカルロス・ゴーン時代の日産みたいだな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGT8Ys/j0
任天堂そんなに社員いないだろ
関連会社の分足してるのか

引用元

コメント

  1. はいはい会計方式&広告費本社持ち計算乙乙

  2. 速報保管庫のキチベースだとSIEの圧勝だもんな
    あんなキチどもに推されるSIEとかどんな企業なんだよ笑

  3. GNSはSIEの管轄じゃなくてSIEがGNSの部門の一つでしか無い
    なんでキチガイソースでスレ立てするんだろうな

    「売上圧勝」「利益ぼったくり」ってバカなんじゃ無いの

    去年のGNSの決算は“米SIE”と“SIE”で95%くらい売上占めてんだよ
    それで利益は70%もなかったから大問題なわけで

    売上高の比較も会計方式が違う上に利益が少ないのは「薄利多売で儲けが出てない」って話でしか無い

    Apple MS Steam 任天堂 プラットフォーマーは30%程度は利益率あるのにソニーだけだよ10%とか叩き出してるのは

  4. 4ヶ月前の記事でスレ立てしてしまう
    レス乞食ファンボ

    • そこまで選り好みしておいて結局「売上」の話だからなあw
      頭単細胞だよw

  5. ハードを売ってるエリア自体は今どうなってるんだろうね。
    PS1時代の昔はソニーは持ってる家電の販売網自体がかなりのアドバンテージで世界に売ることができて、いちゲーム会社の任天堂は実は海外の販売網弱くて、最初にさわったコンシューマーゲームがPS1だみたいな東欧の国の開発者とかあったしな

  6. せっかくだから販売台数も計測方法変えたらどうだい?

    あ、もう生産出荷方式になってたわ

  7. 売上高…
    散々SIEと任天堂の会計処理が違うから比べるだけ無駄だし大部分をソニー本体に寄生して誤魔化している上に企業として重要なのは利益率だと言われているでしょうに
    本当にファンボーイは経済や会計というものを理解出来ないのだな

  8. チズギュドPSファンボが久しぶりに生き生きしているなww
    「ブヒッチ!ブヒッチ!」って豚みたいな鳴き声で元気だ事。
    まるで自身が屠◯される事を知らず呑気にしてる養豚場の豚を見てる感じだな。
    ・・・いや、すまない。言い過ぎた。
    流石に人々の胃を満たしてくれる養豚場の豚と社会の害悪にしかならない犯◯者予備軍PSファンボを同列にするのは豚に失礼過ぎたわ。
    謝るよ。ごめんね?

  9. 親のソニーにいろいろ工面してもらって、かつロイヤリティ以外も加えてこれ
    そこまでおんぶだっこされて下駄も台座も用意してもらって
    別にこの会計方法は普通だけど、これを持ち出すファンボ“だけ”が情けないことになってるのほんとファンボって感じで好き

  10. 47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yozyOsif0
    その結果がレイオフ祭りとサード化かい

    十時がとんでもない欠陥を見つけたって言ってたのは
    恐らくこの怪しい決算だったんだろうな
    『実態とこの決算大分違うんだけど?』って
    社員を問い詰めて発覚したんだろう
    かと言って勿論この会計で叩き出した決算を曲げるわけにはいかない
    だからそこはもう見て見ぬふりをしてコストカットに全力を注ぐ
    事にしたと思われる。

    • それだろうね、そうじゃなきゃ後任未定で辞任だけ発表するなんてやらない
      跡目争いに繋がって組織が弱体化するのは歴史が証明しているからね
      ジムがABK買収の時に形振り構わない割に本社に応援要請しなかったのは、
      近づかれるとあれやこれやがバレてしまうから

    • そしてそのまま好調を装いつつコストカット続けて事業縮小していきハード事業はフェードアウトって算段なんだろうな
      ソフトは他機種マルチ路線で細々と残しつつ完全サード化しやがてはそっちも・・・・て感じなんだろうね
      ハード止めるならあんなに金がかかるだけのスタジオをいくつも残す意味もないし一つ一つ潰していくんだろうよ

  11. いくら数字をごまかしても十時ソニー社長の発言で儲かってないんだなと理解出来るんだよ

  12. SIE売上すごい!

    利益率1%
    社長交代
    レイオフ
    値上げ

  13. 利益率1%は米SIEだぞ

  14. なんでゴキブリってこういう情報頻繁に持ってくるのにこんなに余裕がないんだろうなw

    • ぶっちゃけ昆虫のゴキブリって食い物落ちててもちょっとかじって食えるか確かめる程度に知能はあるので
      ソースの吟味もせずアホのように食いつくファンボは虫のG未満

    • 余裕が無いからこういう情報を持ってくるんでしょ

  15. 52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxWW9t9D0
    利益はソニーが普通に勝ってる、会計基準合わせても売上はソニーの方が上
    任天堂信者がいくら吠えてもこれが現実だよ

    すごい!でも、じゃあなんで納税額は任天堂がぶっち切りで多いんだろ?脱税でもしてるの?

  16. PS3時代に倒産したときもこうやって好調アピールだけは余念が無かったぞ

  17. 数字を盛るのがお好き

  18. 利益率1%ステーションさんwww

  19. ちなみに最近は任天堂の方が全額計上でソニーはロイヤルティのみで計算してるからソニーの超圧勝だって大嘘付いてたよ

  20. 最期の宴だ精々楽しめ

タイトルとURLをコピーしました