なぜ『steam』が日本で流行らないのか判明!その理由が悲しすぎる

ゲーム一般
ゲーム一般


1:2017/09/04(月) 09:46:17.66 ID:

日本語 はサポートされていません
この製品はあなたの言語をサポートしていません。ご購入される前に、対応言語のリストをご確認ください。

33:2017/09/04(月) 11:28:34.33 ID:

>>1
低能な日本人には無理って事だな

3:2017/09/04(月) 09:47:46.43 ID:

Steamで楽しみたいならゲームする前に英語勉強しろってことだな

4:2017/09/04(月) 09:49:55.91 ID:

アメリカ人は英語読めてすげーよな

16:2017/09/04(月) 10:14:35.86 ID:

>>4
小さい子も英語喋っててビビる

22:2017/09/04(月) 11:02:18.54 ID:

>>16
あいつら絶対頭いいわ

5:2017/09/04(月) 09:50:05.73 ID:

もしかして英語もできねーの?

7:2017/09/04(月) 09:52:50.16 ID:

人気ゲームですらローカライズされなくなる可能性があるから
問題なんだよなw

9:2017/09/04(月) 09:55:34.17 ID:

日本語がないどころか買わせてもらうことさえ出来ないからなw

10:2017/09/04(月) 09:56:39.21 ID:

DMMGAMESが1800万垢らしいからな、エロ無いとダメなんだろ

11:2017/09/04(月) 09:57:09.34 ID:

ゲームで使われてるレベルの英語くらい読めるようになっとけよ

12:2017/09/04(月) 10:00:22.68 ID:

PCすら買えないとかちょっとかわいそう

14:2017/09/04(月) 10:06:48.83 ID:

英語できないのが日本人だけっていうね

15:2017/09/04(月) 10:13:19.67 ID:

日本語無いので星1の世界だからな

18:2017/09/04(月) 10:20:42.63 ID:

おれ英語読めないし書けない

19:2017/09/04(月) 10:29:36.46 ID:

日本向けコンテンツはDMM GAMESとかの国内サービスの方が充実してるからな

20:2017/09/04(月) 10:29:53.69 ID:

ゲームのために英語勉強するモチベになっていいね!

21:2017/09/04(月) 10:56:42.20 ID:

お前らにわかゲーマーが知ってるようなPCゲは日本語化大体来てるつーの
スチームどうせ知らない奴らばっかりだから知らないんだろうけど

28:2017/09/04(月) 11:25:57.53 ID:

>>21
待望のFollout4 VRが日本語に非対応wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://store.steampowered.com/app/611660/Fallout_4_VR/こんな有様だからVIVEは興味を持ってもらえないんだぞ?

41:2017/09/04(月) 11:45:07.13 ID:

>>28
1つだけかよ

54:2017/09/04(月) 12:18:16.80 ID:

>>41
steamVR見て来い
日本語されてないほうが多いぞ
これじゃVIVEは見向きもされないぞ

23:2017/09/04(月) 11:03:17.14 ID:

①日本語無しのタイトルが配信される
②有志日本語化が起こる
③日本語有りでCS移植されるここで煽ってばかりのどこかのハードファンは③だけに食いついてるだけ
①止まりの名作は一切知らないし、②の名作は③になるまで貶しまくり、③になったら掌返し

26:2017/09/04(月) 11:15:06.67 ID:

>>23
興味も無いタイトルで勝手にCS煽ってCSに出たら劣化ガーって騒いでるのしか知らん

50:2017/09/04(月) 12:12:32.64 ID:

>>23
③すらほとんど買ってないだろ
PS4ユーザーにとってはゲームは遊ぶものではなく煽る為の弾でしかないからなあ

24:2017/09/04(月) 11:10:15.35 ID:

つかここにいるのはパソニシだから
CSとsteamとのマルチのゲームしか語れないよね

29:2017/09/04(月) 11:26:34.52 ID:

>>24
お、Slime Rancherの配信開始から半年の間のアプデについて語る?

39:2017/09/04(月) 11:43:34.99 ID:

>>29
俺は興味ないから一人で語っていていいよ

45:2017/09/04(月) 11:50:13.75 ID:

>>39
パソニシと言っといて都合悪くなるとそれかよ
連呼リアンみたいだな

30:2017/09/04(月) 11:27:06.95 ID:

ジャップは買わないくせに文句ばっかだから

32:2017/09/04(月) 11:27:52.65 ID:

公式日本語サポート表記があるゲームが二千本
日本語サポートと表記されてなくても日本語サポートされてたり
日本語化出来るゲームもかなりあるから
英語できなくても遊べるゲームは相当数ある

34:2017/09/04(月) 11:30:32.39 ID:

そもそも洋物でやりたいゲームないしさ

36:2017/09/04(月) 11:36:35.38 ID:

>>34
むしろ洋物が日本語化して国産ゲームがおま国だから笑えんのだよね
元のデータはあるからテキストだけ日本語だったりするんだけどさ

35:2017/09/04(月) 11:30:42.77 ID:

英語勉強できる
ゲームはないのか

38:2017/09/04(月) 11:40:56.09 ID:

昔UO輸入版しか無かった頃は必死に英単語覚えてチャットした
もうあの気概はないw

42:2017/09/04(月) 11:47:15.60 ID:

>>38
大体挨拶はCorp PorかKal Ort Porで十分だったな

40:2017/09/04(月) 11:43:54.44 ID:

頑張って言語の壁をこえて遊ぼうとしても
生半可に英語読めるぐらいじゃ日本語には勝てないよね
やっぱり母国語の方がストレスないし微妙なニュアンスも理解しやすい

43:2017/09/04(月) 11:49:18.16 ID:

全ての原因はASKにある

44:2017/09/04(月) 11:49:33.71 ID:

あとものによっては大手のゲームで発売がCSより遅くなるのもあかんわ

Destiny2もPC版の発売1ヶ月位遅いし

46:2017/09/04(月) 11:53:32.71 ID:

アメリカ人って英語識字率50%とかじゃなかったっけ?

59:2017/09/04(月) 12:24:10.66 ID:

>>46
ヒスパニックが多い地域でも無いと、そんなに低くねえよ

51:2017/09/04(月) 12:15:15.30 ID:

Steamは登録に必要なメアドを変更する際に元のメアドが必要とか言われて、
んなもんもう廃止しとるわ!ってなって、
じゃあそのIDはもう使えないのでそのIDで一度インストールしてしまったソフトももう使えませんので買い直しとか言われて、クソがぁ!

ってなってそれ以降利用していない
もうさすがにシステム改善されてるだろうが、スカイリムのセーブデータを亡き者にされた恨みは晴れない

61:2017/09/04(月) 12:28:32.33 ID:

>>51
これは他社のオンゲなんかも同じで、
引っ越しや回線業者変更したら面倒なことになる
免許証のコピー添付メールしたり、処理に数日かかったり
ほんと旧メアド必要とか、池沼だよね

55:2017/09/04(月) 12:18:37.48 ID:

PCでゲームするのが当たり前になってない
以上

56:2017/09/04(月) 12:21:26.88 ID:

それでもPUBGは、日本で17万以上売れてると公式で発表済

57:2017/09/04(月) 12:22:37.07 ID:

ファーストは仕方ないとしても、サードタイトルはsteam日本語リリースして欲しいね
一つに集約すると単純に便利だから
互換も問題ないこと多いし

58:2017/09/04(月) 12:23:17.80 ID:

Fallout4VRは日本語トレイラー出てたし多分対応するぞ
UI周り以外は通常版の翻訳データ流用できるだろうし

62:2017/09/04(月) 12:30:37.97 ID:

互換切りでソフト資産ゴミ箱に突っ込み続けてるCSと比べて
圧倒的に日本語タイトル多いんだけど
ゲーム引退寸前の情弱ゲハ厨は特に知る必要はない

63:2017/09/04(月) 12:37:58.97 ID:

>>62
ごみ箱に突っ込む前に現金化してるよ
タイトルとURLをコピーしました