1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTDMToDl0
設計した奴、アホだろwwww
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgzNsdbf0
>>1
そんなわけないやろ
天才サニーが設計に関わったんやぞ!
そんなわけないやろ
天才サニーが設計に関わったんやぞ!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bijisarEd
前面吸気で背面排気だが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTDMToDl0
>>6
でもその後方下部に吐いた空気、暖まってるから上に上がりますよね?
でもその後方下部に吐いた空気、暖まってるから上に上がりますよね?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bijisarEd
>>15
排気は下だけじゃないし背面で吸気は前面
バカかお前
排気は下だけじゃないし背面で吸気は前面
バカかお前
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQ+MKigC0
上から吸って下に吐くから、埃をまき上げてそれを吸い込むんだぜ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTDMToDl0
>>8
ほんとだ…すげーや
ほんとだ…すげーや
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5qBuvw50
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTDMToDl0
>>9
PS5の背後の壁が遠くにあるような状態で設置してる奴なんているの?
その壁に当たって帰ってきた温かい空気をまた吸うのでは?
PS5の背後の壁が遠くにあるような状態で設置してる奴なんているの?
その壁に当たって帰ってきた温かい空気をまた吸うのでは?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5qBuvw50
>>20
PS5もXBOXもPCも、家電も何もかも「密着させんな! 壁とは最低10cmは離せ!」って書いてあるし、それを守らないやつがいたら自己責任だろ
動画の通り気は傾斜つけて排気されてるから、そのまま壁を伝って移動していくよ
PS5もXBOXもPCも、家電も何もかも「密着させんな! 壁とは最低10cmは離せ!」って書いてあるし、それを守らないやつがいたら自己責任だろ
動画の通り気は傾斜つけて排気されてるから、そのまま壁を伝って移動していくよ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5qBuvw50
>>36
狭いところに置くな!は現代家電の基本だぞ
狭いところに置くな!は現代家電の基本だぞ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByKpEZHX0
>>9
テレビ下のラックに入れるよね
テレビ下のラックに入れるよね
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dhpOKiP0
>>65
置かんなー
CSは全部メタルラック上
Switch2なんかドックの下塞が無いほうがいいからあの足だけで十分という設計なんだろうが下スッカスカのメタルラックかなんかすのこにでも載せておいた方がいい
そのあたりはエアコンの風もあたる
置かんなー
CSは全部メタルラック上
Switch2なんかドックの下塞が無いほうがいいからあの足だけで十分という設計なんだろうが下スッカスカのメタルラックかなんかすのこにでも載せておいた方がいい
そのあたりはエアコンの風もあたる
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5qBuvw50
だからしてねぇよって話 >>9
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzrVHayV0
>>74
見てないけど、PS5の後ろがスカッと開いた置き方してるやつなんておらんやろw
リビングの真ん中にでも置いてるのか?
見てないけど、PS5の後ろがスカッと開いた置き方してるやつなんておらんやろw
リビングの真ん中にでも置いてるのか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qJn2d460
液体金属漏れのリコールはしないの?
詐欺では?
詐欺では?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOIjJSgM0
>>17
保証期間が過ぎてから壊れるようにすれば修理で売上台数も稼げるんすよね
保証期間が過ぎてから壊れるようにすれば修理で売上台数も稼げるんすよね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0C2x7L00
排熱ダクトつけるのが一般常識定期
普通熱気は部屋の外に出すんだよなぁ
普通熱気は部屋の外に出すんだよなぁ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vq1efgRx0
>>23
PS5用室外機もあるしなw
PS5用室外機もあるしなw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vq1efgRx0
縦にすると液体金属が下に垂れることも知らないくらいだしな
いや知っててスポンジで吸収しきれると思ってたのか・・・
いや知っててスポンジで吸収しきれると思ってたのか・・・
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttKzqdjb0
下から吸って上から吐くのは自然なんだよな
PS5はトップヘビーになるのを防ぐために重い電源を下にしたらファンを上につけるしかなくなったのかと
PS5はトップヘビーになるのを防ぐために重い電源を下にしたらファンを上につけるしかなくなったのかと
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzrVHayV0
>>35
あー、PS5ってなんでこんなアホな設計してるんだろと思ってたけど、電源周りを低い位置にしたからか
縦置きでアピールしたいってのが全部裏目に出てるな
あー、PS5ってなんでこんなアホな設計してるんだろと思ってたけど、電源周りを低い位置にしたからか
縦置きでアピールしたいってのが全部裏目に出てるな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5qBuvw50
締め切ってエアコンもつけてないような部屋で動かしてるんなら、PS5でもXBOXでもPCでもいつか熱暴走するよ?
ID:pTDMToDl0が言ってる話ってそのレベルの話だけど
ID:pTDMToDl0が言ってる話ってそのレベルの話だけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXTwk75R0
>>44
爺だから部屋が暑いのに気がついてない可能性
爺だから部屋が暑いのに気がついてない可能性
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByKpEZHX0
>>44
部屋の広さがあればいいだろう
だが狭いスペースに置いた場合は局所的に循環する
部屋の広さがあればいいだろう
だが狭いスペースに置いた場合は局所的に循環する
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5qBuvw50
>>69
それPCもXBOXも同じ話
なんならSwitchでもそうだぞ
それPCもXBOXも同じ話
なんならSwitchでもそうだぞ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXTwk75R0
ちなみに最近のゲーミングPCはPS5が可愛く見えるくらい暖房いらずだよ
ミドルエンドですら体感暖まってるのが分かる
水冷にしてもファン回すことに変わりはないし
それを考えたらようやっとる
ただしコネクタ配置したやつは反省しろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dhpOKiP0
あちあちPCだって奥まったところに設置してたらそこにサーキュレーターでフレッシュエアー(ふれっしゅではない)を送ってやるだけで冷えるしな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgzNsdbf0
>>52
FlashAir…臭そう
FlashAir…臭そう
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dhpOKiP0
>>53
ただエアコンで冷えた風だな
水温が今の季節でなんと1度も変わるんだ
ただエアコンで冷えた風だな
水温が今の季節でなんと1度も変わるんだ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXTwk75R0
>>52
どんだけファン回してもエアフロークソだと冷えんしな
どんだけファン回してもエアフロークソだと冷えんしな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPp6B+YE0
ん?何かSwitch2で熱に関するまずい情報でも出たか?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqK9O3H/0
1番ヤバいのはテレビ台にPS5入れてる奴らだろ
どう考えても排熱終わってる
どう考えても排熱終わってる
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzrVHayV0
本体周りの空気が循環してしまう可能性が高い設計が指摘されてるのに、「使い方が悪い」とか「部屋が暑いからだ」とかズレた擁護してるソニーファンなんなんw
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AgnAC3fa
排熱の所に本来熱を与えてはいけない物が集約されてるのが問題なのよ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vq1efgRx0
煙突効果利用しないならファン1個に拘るの理由が無いのよな
開発機は6基のファン積んでるだからシロッコファン一つじゃ足りないのも把握してただろうに
開発機は6基のファン積んでるだからシロッコファン一つじゃ足りないのも把握してただろうに
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzrVHayV0
>>88
開発機と実機でそこまで冷却性能に差があるのおかしいな
まともに検証できないじゃん
開発機と実機でそこまで冷却性能に差があるのおかしいな
まともに検証できないじゃん
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5qBuvw50
>>92
何をいうとるの
開発機って標準機よりハイスペで高消費電力だからファンドカ済み仕様なの当たり前やんけ
その上30万円くらいのレンタル費を貰えるから豪華構成にできる
何をいうとるの
開発機って標準機よりハイスペで高消費電力だからファンドカ済み仕様なの当たり前やんけ
その上30万円くらいのレンタル費を貰えるから豪華構成にできる
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzrVHayV0
左右の襟パーツを銅板で作ったら今よりは多少冷えそうだな?誰か作れよ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHoZ+kOS0
排熱うまく集めたら焼肉とかできるんじゃないか?
コメント
すげーイチャモン
爆熱錆っちと大差ねーじゃんw
お、認知症高齢者がド深夜に造語症アピールを頑張ってるやんw
PS3世代くらいからラックに入れるやつはバカ。
特に扉ついているタイプで後ろにすぐ壁とかで設置している奴は正しくおま環と言われるヤツ。
せめて前面扉無しで風が通るやつにしないと話にならない。テレビやゲーム機をその環境で置いた時のラック内の温度は凄いことになっている。
どんなハードでもラックに内設置する場合は風が通る様に工夫しなきゃぶっ壊れる可能性が高くなるよ。
排熱云々より液体金属がもうね・・・
下から吸気する方が埃やばいんだぞ
熱なんて拡散すんだからエアコンつけろ
今スイッチ2はPS4レベルのスペックだなんだと言われてるけど
今の技術では液体金属で冷やさないと無理だと言うのなら
それこそこのスペックで8年粘って技術革新を待った方が利口だろ
『枯れた技術の水平思考』はポピュラーな技術になって
安くなったものを利用する考え方ではあるけど同時に
今まではなかったもっと画期的な技術が誕生するまで待つ事が出来ると
言う利点もある
液体金属で冷やすよりもっと良い方法がそのうち生まれるよ。
ファンボ「Switch2の排熱は欠陥。プレイするのに制約があって駄目
ps5の排熱?ちゃんとユーザーが創意工夫をして全力で影響でないようにしない奴が悪い。構造的に欠陥ではない」
結局Switch2にイチャモンつけたいだけなんだよな