Switch3(仮称)がSwitchとSwitch2の互換性どちらも引き継ぐ可能性ってある???

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvqnvRdu0
これまで一個前のハードとのみの互換性だったけど
アカウント引き継げるし流石に次世代期はSwitchとの互換性も保たれるよな?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OU6OBeL30
可能性はあるけど
どうなるかはわからない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0e8bvIy50
バッサリ切って新機軸の出して欲しいかな
単なるスペックアップのみだとPSXBOXの後追いになる
いや二の舞と言ったほうがいいか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdmOjLBvd
まだ新しいゲーム機を作れると思ってるのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/l+arAWA0
>>4
少なくともPSよりは可能性あるぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcmD+p440

互換するとしても物理カートリッジ互換はしないと思う カートリッジスロットすら無い可能性がある

DLデータはSwitch2の時点でエミュレータじゃなくてソフトウェア互換なんでSwitch3もその流れ引き継いで互換出来そう

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTwWNM8e0
もう負け惜しみか?ww
次も8年後かそれ以上だろうから
それまで発狂しっぱなしなのは確定したなwww
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uQ1ghSy0
いいからPS5買えっちゅうの!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/l+arAWA0
そもそも新型機で前世代のゲームすらプレイする事は稀なのに前々世代なんか切っても誰も困らんだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fWh6kOKM
3までいくと1は完全にエミュでなんとか動かすかも
2はハード的な互換がいるが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAZQ2RPj0
分母をリセットするのってもうそういう時代じゃないけどゲーム機ファンだけは頑なにリセットしても構わず新規軸のハードを欲しがるよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtstVVxed
過去の任天堂のハードを見ると1世代前までの互換になりそう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWelXIwB0

CPU や GPU の仕組みそのものも複雑になりすぎたし、サプライチェーンの都合に乗せないといけないから、アーキテクチャー丸ごと新設計する時代じゃないんだよ。
iOS だって Android だってそうそう、後方互換を切り捨てたりしないだろう?
多分今後もう後方互換ないゲーム機ってのが出ない。

PS6ががPS3の時みたいに変態仕様独自規格になると思うか?

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/Y2a8DGH
>>16
OSアプデのたびに旧アプリ切り捨てられて阿鼻叫喚になってるやんけ
スマホほどOS厚くても限界があるんやで
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kP6ZnNftM
資産無くなるのは嫌だから引き継いでほしい
やっぱゲームカードあった方が取り回しやすいし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQEpdjoQ0
MSみたいにソフトウェア側で互換に対応してきてるし可能性はあるだろうけど検証作業が膨大過ぎてどうなるかわからんね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfOvfvif0
スマホは互換云々よりサ終があるからね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SEevfbwM
8年後だろ?
さすがにスイッチ1の互換はもういらんだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krI0YwOf0
nvidiaがada lovelaceを中間世代機として提案しているって噂もあるな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/Y2a8DGH
>>25
Ampere、Ada、Blackwellの3つは殆どマイナーチェンジみたいなもんだからな
互換させるのも結構楽なはず
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WimRgfyJ0
う互換よりは動く方がいいな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMC1Hs5u0
任天堂ハードはいつも2世代目で終わってる
3世代目まで行ったハードはない
ファミコン→スーファミ
DS→3DS
Wii→WiiU
だいたい2世代目で失速するから
Switch3なんてマンネリの極みみたいなハード出すのか疑問
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4PzFjkWd
>>29
PSもPS1→PS2だけだな
後にヒットした事も無いし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOdnuMNdd
互換切り捨ての理由の1つにソフトの大きさの違いもあると思うがまた変えるとは思えんからその可能性もなくはないんじゃね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LpRd90c0
Switch3は値段高くなるだけだし無いよ
次はsteamみたいにPCと連携するとか別のアプローチで価格を5万に抑えてくるよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYqEkXhI0
今後も互換の可能性はかなり高い
nvidiaと協力してAPIを整備してるからな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEa9FiPj0
能力的には可能だけど経営の観点からするとsw1の互換はつけないだろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4lrKg6u0
GBC互換ソフトはGBでも動くけど
GBAはGBCに物理的に差さらないからね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAbBR06g0
互換性を重視するなら
PC選ぶべきだと思う
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6T51HoYC0
Switch2のCPUは32bit対応してるのに32bitは切って64bit専用にしてるから
(Switch1の32bitソフトはアプデで64bit化)
Switch3のCPUは64bit専用になるのでSwitch1ソフトの互換も続けるかも
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/Y2a8DGH
>>43
へー、そんな面白いことしてんのかT239
なんでそんなことしてるのか理由が知りたいわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6/Z1e0C0
Switch 2でもSwitch1と互換性を維持するのに
Appleがx86からARMに移行した技術を使ってる
から任天堂次第でこれからも互換を維持できるだろう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5NWBike0
今のSwitchタイプで行くのは
限界がある気がするが
怖くて、他のタイプ作れないだろなぁ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvqnvRdu0
Switch1の互換性なくてもSwitch2エディションにしたやつは引き継げるとかはあるの?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77FEG8kZa
switch2で10年商売する予定だからさすがに時期尚早
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrEDVGfZ0
また動作チェックするの?中古漁りの割合が増えそうだけどコスト大丈夫か?

引用元

コメント

  1. その頃にはエミュレーションなり仮想マシンじゃね。NVIDIAが相当に落ちぶれるでもなきゃアーキテクチャ踏襲しそうだし。

  2. 携帯機と据え置き機を統合したスイッチが任天堂のハードの完成形という事でスイッチ2になったのなら、このままスイッチの名を継承するのかな?

  3. 次世代機がスイッチ3なのか、全然違う物なのか、あるいは両方出すのかわからないけどスイッチ3的な物なら絶対互換するでしょ
    今回のやり方踏襲すれば出来るんだし
    CPUはARMしかないしNvidiaから他に変わった程度ならエミュレーター互換なんかでなんとかなりそうだし
    もうコントローラーすら使わないようなゲーム機になるなら当然無いだろうけど

  4. さすがに3は出さない
    外部出力&携帯機能だけ引き継いだ別の何かになるやろ

    • 6年8年後にどんな技術が出来てるかだな
      既に平面のモニターに映すゲーム機としてはかなり極まってると思う
      仮に今と全然違うハードを出すとしてもスイッチ3的なもの、今の画面に映して遊ぶゲーム機的な物も出して欲しいね

タイトルとURLをコピーしました