ドンキーバナンザ、カメラは擁護できないよな

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmCY1O4x0
土に潜るとドンキーが見えなくなる場面多数
あと注目機能もない
地図も階層で重なって見にくくなる

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/r5G6vI0
黙ってスティック押し込みにカメラリセット割り当てろやボケ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLxyA8hA0
毎日毎日働きもしないで任天堂のネガキャン
本当に任天堂が憎くて仕方ないんだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71ylxZD00
大分慣れたけど始めた頃はカメラゴミすぎてビビった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLxyA8hA0
無職だから暇で仕方ないんだな
一日中ゲーム板に張り付く人生に疑問とか感じないのかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/97VK/ZR0
壁を破壊すればいいだけ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVkVJIb60
ゼノクロでジャンプすらできないとか言うアホが地中での方向とか理解できる訳ないだろw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fV5MnKpz0
一方向な壊してりゃどっか出るし周囲壊してりゃカメラも広がるから別に困る要素ないんだよね
エアプの発想
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTXbZrA20
今のところ困ったのって最初の洞窟くらいかな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3pMvWZH0
見やすい視点になるように壊しゃ良いんだよ。
そういうゲームだから。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JD7NR5j0
酔いやすかったのは最初の洞窟だけだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fV5MnKpz0
ジャンプできるゲームをプレイしてジャンプできないと言い出す境界知能もおるからなあ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhdrJ4k/0
カメラいいじゃん
どこがクソなの?
これでクソなんて言ってたら3Dアクションできなくね?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMZK6tum0
3Dアクション初めてプレイしたんだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xOV32WcJ0
カメラに殺されまくったのはブラボだな
あれはフレームレート不安定も相まってマジ殺意湧いたw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ2L2iSJ0
廃棄場とか地下に潜るけど透明になるから先が見通せるっていうね
最初は探索キツそうビビったけど小部屋やら鰻やらで誘導してくれるから
終わってみたら全く取り逃し要素が無かった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUROLP8s0
カメラリセットのやり方が最初わからなくてイライラした
背面ボタンに割り当てたけどたまについついZL押しちゃう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJc3tO3y0
真上や真横からの視点もできるし、自分がいるところとは違う隣の穴とかも見えて見やすいけどな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKnUxnFH0
まあ、苦労してるんだなーとは思った
全然ダメではないけどギリ及第点って感じ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obYf/vxL0
割り切って適応するか不満が燻り続けるかで印象違うだろうな
まあこの不満は正当
気にならんってのもわかる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1fmCNI90
フレームレートが微妙に不安定とか自動追従切れないとか急に寄ってきたりするとかの小さい積み重ねで攻めてくるタイプ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCihBxqK0
壁の中にカメラが入るようになってるからこれ以上よくするにはマイクラみたいにFPSにするしかないと思うわ
壁際のカメラの挙動はどのゲームでも問題で一時はコナミの特許のせいにもされてたな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngzzZm5J0
体験版でカメラが天井こする感じになって買うの止めた
あれすげえ酔うんだよな、あれのおかげでスパイダーマンもチュートリアルクリアできず売ったわw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lg1dbO320
チュートリアルのインゴス島は暗いのも相まってかなり酔った
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bxw6RhmZ0
ソニーファンちゃん的にはスクエニのせいでいいんだよね?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrRyHiIT0
カメラのせいで掘ってたら壁だったみたいでいきなり落ちたわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RA8ZTxmVM
画面酔い対策って任天堂でもまだ出来ないんだろうな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJc3tO3y0
どうしても個人差があるからね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJc3tO3y0
擁護どころか絶賛してるわ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAQa5XtL0
他の人のプレイ動画見てると酔うけど
自分でプレイすると酔わないんだよな
なので実況動画上げてる人はカメラブレ切ったほうがいいかも
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2jWuWoL0

ブレワイのときも「雨ガー」だけで全否定しようと必死だったけど
それ通じたか?

今回も同じだよな
こうやって必死になってるってことは良作評価がいよいよ本当だと理解したのかね

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQVqii5Od
プレイ中のカメラはこんなに地形に潜るゲームだし多少見づらいタイミングあっても仕方ないかなってレベルだけど、3Dマップのカメラはクソオブクソ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5R7FPauL0
スマブラにはいるがドンキーコングとかいう映画スーパーマリオでしかストーリー掘り下げられてない無名キャラだから
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvsvyntd0
3Dマップは地形変化もしっかり記録されるし最高だが
不要な上下階層の表示とアイコンが吸い付くのを地形貫通してる場合はやめて欲しいな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SegQHxWfM
あーアイコン吸い付きはクソだね
ワープドラに合わせにくいから近くの別の場所に飛んでる
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bko81usaH
普通のゲームならレベルデザインや背景制作段階でカメラも考慮できるけど、バナンザの場合地形破壊可能という性質上カメラの見辛さはある程度仕方ないな
壁透過カメラが特許関係なくあまり使われない理由もこのゲームやれば多少分かると思う
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGdl1ut90
ドンキーのアンケート来たぞ。皆も直接言ってやれ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iS5S34I40
遊んでて困ったことがないからな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Actz4uL0FOX
ゲーム慣れしてる人はすぐ要領把握してサクサクプレイ出来るが任天堂はライトユーザーの割合が段違いだからその辺りの人達からは不満位は漏れると思うよ
でも面白いってなるだろうけど

引用元

コメント

  1. 開始5分で酔ったわ
    マリオギャラクシーの時も思ったが任天堂は3D酔いする人の事考えてないのか?

    • もうそれなら3Dアクション向いてないだろうから3Dアクションやらなきゃ良いでしょう…
      他にゲームはいくらでもあるのだから
      ギャラクシーでそう感じたのに懲りずに3Dアクションするのは自分は学習能力の無い馬鹿ですと言っているようなものですよ…
      ついでに何かの病気の可能性もありますから病院へ行くことをおすすめします

      • こいつ、前にこのサイトに湧いてた自称ゼノブレファンじゃねw
        確か、1を発売日に買って合わずに1時間で投げたのに、それ以降の2と3も発売日に買って即投げ、クロスも発売日に買ったけど合わなかったとか言ってた学習能力ゼロアピールしてた間抜けw

  2. まだやってんのかよwww

    • こんな神ゲーやめどきわからん

    • 下品な名前じゃないと死ぬ病気かなにか?

    • その下品な名前を使い続けてる自分に向けてブーメランを放ってどうする

    • ゲームを何もやってないPSユーザーらしいコメントだね

    • 汚物はいつ人生辞めるんだよ

  3. どれだけ面白いソフトでも100%完璧な物なんか存在しない事はファンボがよく分かってる筈なのになぁ…それだけソフト購入してないって事か

  4. カメラ設定で揺れ軽減できるはずだから酔いがちな人はそれすると良い

  5. 始まってすぐはカメラクソだなってなったけど
    単純に行動と破壊のペースのバランスがおかしかったからで
    普通の空間把握能力があれば全然問題無かったぞ

    マイクラで真下掘してるときに「カメラワークが悪い!」なんていうやつはいないだろ

  6. たまに病的な程3Dゲーム酔いする人いうけど、そうでない人と何が違うんやろな
    ファンボくんは馬鹿の一つ覚えで連呼してるだけだろうけど

    • 三半規管は個人差があるからなぁ

      まぁファンボくんたちはゲームしないから知らないんだろうけど

  7. あのキヨだって3D酔いしそうなゲームは酔い止め飲んでプレイしているし

  8. 酔いはせんけど、たまに勝手に真上からの視点になるときがあって困る
    カメラが勝手に動かないようにする設定があると良かった

タイトルとURLをコピーしました