【モンスターハンターワールド】モンスターが障害物を貫通して、壁の意味が全く無いと話題に!

ソフト
ソフト


1:2017/09/10(日) 10:52:50.23 ID:

117:2017/09/10(日) 11:57:57.58 ID:

モンハンって「漫画アニメ特撮」の日本らしい要素がたっぷりなわけで、
それをフォトリアルに近づけたらおかしいことだらけになるよね
それにしても>>1のは… ガワが立派なだけで完成度低いな、これ

648:2017/09/10(日) 17:22:37.24 ID:

>>1
PSパワーをこういう所に割けよ
ゼルダなんて普通の草原や草の所を進んでもきちんと一本一本左右に分かれて道になるぞ

2:2017/09/10(日) 10:59:27.31 ID:

こういう粗ひとつを見せたときすべてが終わるよな
1m後退するために背を向けて全力で手足動かすDQ11PS4のアホボスとか

4:2017/09/10(日) 11:01:25.17 ID:

これはあかん
ゼノクロの時似たこと叩いてたから反撃される

6:2017/09/10(日) 11:03:49.24 ID:

プレイヤー側は普通に乗れるオブジェクトだけに違和感強いな。PS2時代から技術が進歩してないように思えてしまう

10:2017/09/10(日) 11:08:14.40 ID:

エリチェンロードが無くなっただけの普通のモンハンだよねこれ
思ったより変わってない

257:2017/09/10(日) 12:45:15.65 ID:

>>10
豚さんは「いつもの」モンハンがしたかった、とか言って叩いとったんだよなあ
いつものモンハンで良かったな

19:2017/09/10(日) 11:12:28.44 ID:

現在の技術で作れる最高のモンハンって言葉で少しハードル上げ過ぎた感は否めない

21:2017/09/10(日) 11:14:10.15 ID:

太刀のSE酷くね?

23:2017/09/10(日) 11:14:58.04 ID:

ホライゾンにはこんなのなかった
つまりカプコンの技術力の問題しかしこれはまだ開発中
製品版に期待
あとマントに武器感ううするのも治すべき

24:2017/09/10(日) 11:15:26.55 ID:

切断系の武器でも鈍器みたいなSEなの本当になんとかしてほしい

26:2017/09/10(日) 11:15:43.24 ID:

座標管理が地形の見た目を反映しきらないクソだったから4以降の三次元座標はクソ要素だった訳だけど
マシンパワー不足でそこまでやれなかっただけだろうなと思ってたらマシンパワー解決してもこれかよ

362:2017/09/10(日) 13:13:03.37 ID:

>>26
このグラならPS4ではパワー不足とは考えないのか?

35:2017/09/10(日) 11:18:51.02 ID:

モンスターの逃げない討鬼伝2の勝ち

37:2017/09/10(日) 11:20:56.45 ID:

ドラゴンズドグマも小さなオブジェクト無視だったっけ。
同じエンジン使っているのであれば、今さらどうにもならないんじゃね。

41:2017/09/10(日) 11:23:19.02 ID:

ニシくんの怨念を感じるスレだな
実際はこんな小さい粗気にしてる奴いないけど

47:2017/09/10(日) 11:25:48.42 ID:

ゼノクロなんかはRPGだから大した意味ないけどゴキブリ発狂して騒いでたな
モンハンはアクションだから致命的問題だしゴキブリの発狂間違いなしやん

51:2017/09/10(日) 11:26:43.82 ID:

>>47
今までのモンハンそんなに致命的だったのか…

56:2017/09/10(日) 11:29:00.89 ID:

>>51
実際地形に部位が埋まって攻撃できない事があったよ
MH3世代はあんまりそんな事なかったんだけど・・・

48:2017/09/10(日) 11:26:16.85 ID:

XXの体験版でも思ったけどなんでこんなに
もっさりした戦闘のゲームが人気なんやろ

58:2017/09/10(日) 11:30:46.40 ID:

修正されるわけ無いじゃん
道狭いし修正したらモンスターがハマって動作不能になるわ
初期ゲームデザインからして終わってる

60:2017/09/10(日) 11:31:06.32 ID:

いやアクションだろうがRPGだろうがオブジェクトへのめり込みなんて現代のゲームじゃまずマイナスイメージになる
3DSやswitchみたいに低性能を言い訳にできない分これはこういうゲームなんですよぉ~ってなあなあでやるにはキツい
特にリアリティを重要視する海外はこういうの執拗に突くからな

61:2017/09/10(日) 11:31:28.46 ID:

これまでモンハンでもこんなあからさまに貫通してるのなんて見たことないな

65:2017/09/10(日) 11:32:38.95 ID:

>>61
いや、頭や尻尾が壁にめり込んだりは未だに…

63:2017/09/10(日) 11:32:29.45 ID:

ドグマはもう少しマシだった記憶あるけどあの時のノウハウどこやったんだ

80:2017/09/10(日) 11:38:09.37 ID:

>>63
ドグマや今までのMHには
「ジャンプするためだけに置かれたオブジェクト」
とかなかったからな
どんなに小さくても地面の盛り上がった段差になってたユクモ(渓流)の切り株くらいか(デカいし貫通しなかったが)

90:2017/09/10(日) 11:41:59.12 ID:

>>80
遺跡平原の網の上の鳥の巣みたいなのとか
溶岩島のマップ入った所辺りのハンター一人分くらいの台地とか有っただろ

76:2017/09/10(日) 11:36:42.71 ID:

クロスにしてもナンバリング外してる時点で外伝みたいなもんなんだから
もっと思い切ってゲーム性変えたもの作ればいいのに
ここ最近のモンハンもので一番の良作がストーリーズってどういうこった

81:2017/09/10(日) 11:38:12.13 ID:

>>76
ストーリーズが良作ってマジか?
やった事ないから知らんかったわ

87:2017/09/10(日) 11:40:03.64 ID:

霊体モンスターと戦えるのは特殊な能力を持つハンターさんだけ
っていう新設定

88:2017/09/10(日) 11:41:15.36 ID:

>>87
ゴーストバスターズかなんか?

102:2017/09/10(日) 11:46:51.64 ID:

とりあえず見た目を海外向けにしただけって感じか

105:2017/09/10(日) 11:50:56.17 ID:

「自然は厳しいってことで(笑)」の時代から何も進化してないゾ
地形はハンター=プレイヤーの行動に制限かけるためだけのものだからな

108:2017/09/10(日) 11:53:41.50 ID:

>>105
今回の細い道なんかは罠や爆弾を使うのに最適だと思うがな

115:2017/09/10(日) 11:57:32.67 ID:

>>108
細い道ってのは基本的に戦い辛いから嫌われる傾向があるんだよ
いままでも森丘9とか糞エリア筆頭だろ

135:2017/09/10(日) 12:03:40.53 ID:

>>115
今までのエリア制と違って追っかけられる前に狭い道に爆弾やら罠やら置いといて、シームレスの特性使ってそこまで誘き寄せて~とか色々想像膨らむがねぇ

143:2017/09/10(日) 12:05:29.05 ID:

>>135
それ自体が無駄になるんだよ
罠待ちしてるやつは部屋からキックという流れになる

167:2017/09/10(日) 12:11:10.25 ID:

>>115
狭い場所はハンターにとっては罠、爆弾を仕掛ける時だけ有利になるけど
モンスターは全ての行動が有利になるからな
森丘9で体当たり連発してくるガルルガマジ死ね

107:2017/09/10(日) 11:52:18.64 ID:

グラを作り込めば作り込むほど
剣が堂々と貫通するとかそういうことの違和感が浮き彫りになる

113:2017/09/10(日) 11:57:01.38 ID:

まあモンハンならそれはいつものことだし
爽快感重視でかまわんよ
もう待ちくたびれた 早く発売日決めろ

120:2017/09/10(日) 11:59:26.81 ID:

>>113
今のモンハンに爽快感なんてあるか?
敵の高速化激しいし、ストレス要素が強くなっていってると思うんだが

124:2017/09/10(日) 12:00:43.91 ID:

>>120
それ4Gまでのモンハンな
クロスはモンハンの無双版と言っていいくらい爽快感ありきの路線

131:2017/09/10(日) 12:02:34.98 ID:

>>124
糞纏とか糞炎王さんにそれいえんの?

116:2017/09/10(日) 11:57:54.11 ID:

カプコンはスクエニみたいに世界で売るべき
カプコンにはそれくらいの力がある
日本人という低レベルのガキなんか相手してたら遅れちまうよ

127:2017/09/10(日) 12:01:14.88 ID:

4とかXという任天堂糞ハードの比較対象の集金版のゴミがあるから大丈夫だよゴキブタちゃん!wwwwwwwwwwwwwwww

129:2017/09/10(日) 12:01:56.64 ID:

別にいつものモンハンだからいいけど
こんなもんを海外向けとか言ってE3で発表するな恥ずかしい

134:2017/09/10(日) 12:03:20.92 ID:

>>129
これよりバクだらけの洋ゲーとかわんさかあるんだが
それに関してどうぞ

133:2017/09/10(日) 12:03:09.12 ID:

グラフィックが上がるほどこういうの気になっちゃうのよな

144:2017/09/10(日) 12:05:29.60 ID:

Switch覇権が読めない時期に始まった企画やしな
今となっては捨てプロジェクトと化してしまい
もう適当に作って出したれって感じが剥き出しで辛えわ

154:2017/09/10(日) 12:08:43.91 ID:

なんか違和感あるなと思ったらBGMが何時ものMHじゃないんだな
環境音風になってる
他の大型もこんなのだと萎えるだろ

157:2017/09/10(日) 12:08:57.84 ID:

剣が貫通するのがすげー違和感あるな
これもリアルの弊害なのか

171:2017/09/10(日) 12:12:39.24 ID:

>>157
血のエフェクト規制してるからな
ダメージ数も表示できる進化したモンハンに震えろw

180:2017/09/10(日) 12:15:20.45 ID:

>>171
そもそもリアル志向なら剣を振り切って
その部位がくっついてるのがおかしいんだけどな
部位がきれなかったなら弾かれるか横滑りになるはずだ

159:2017/09/10(日) 12:09:38.94 ID:

ってかレスしてるやつちゃんと動画で見たか?

多分これ不具合だぞ

162:2017/09/10(日) 12:10:17.74 ID:

深層学習で凸凹の地面の上でもキャラクターを自然に歩かせる技術の記事を最近どこかで見たけど
本気でモンハンを世界で売る気ならモンスターに対してそれをやる必要があったんじゃないの?

172:2017/09/10(日) 12:12:43.78 ID:

というかまずは発売日をちゃんと発表してくれ
楽しみだけど他のゲームとの兼ね合いもあるから早めに知りたい

179:2017/09/10(日) 12:14:30.33 ID:

木を貫通してるのはもはやギャグだけど
6:00くらいからの段差上でダウンしてバタバタしてるときのほうがよっぽどひでぇ
半身地形に沈んでんぞ

182:2017/09/10(日) 12:15:36.98 ID:

なぜかREエンジン使ってないんだよね
と思ったけど、あれって実写の写真ないと取り込めないからモンハンには不利なのかも

183:2017/09/10(日) 12:15:42.25 ID:

友達とワイワイ遊ぶのが好きだった携帯モンハンユーザーに見捨てられ、さらに外人にもショボすぎて見捨てられるとか最悪のシナリオじゃね?

190:2017/09/10(日) 12:17:17.16 ID:

>>183
ネットが普及した今となっては、そこまで気にする点じゃ無いと思うがなぁ

192:2017/09/10(日) 12:18:33.79 ID:

>>183
俺の友人で既にハンター4人以上いるから大丈夫だ

199:2017/09/10(日) 12:20:15.01 ID:

>>190
>>192
>>195
じゃあ国内で300万本以上売れるな
良かった良かった

205:2017/09/10(日) 12:22:03.83 ID:

>>199
え、一緒にやるユーザーいないって話じゃなかったのか
どう考えても300万は無理だろw

206:2017/09/10(日) 12:22:52.74 ID:

>>205
携帯モンハンユーザーに見捨てられないなら300万本売れよ

215:2017/09/10(日) 12:25:17.66 ID:

>>206
今より熱があった上、本体の普及台数も遥かに多かったWiiのトライが100万ちょいだし、現実的に考えて100万いきゃ凄いと思うがねぇ

195:2017/09/10(日) 12:18:54.56 ID:

SwitchのMHXXも結局オンユーザーの方が多そうだしな
まぁなかなかSwitchを家の外に持ち出そうとは思わないわな

197:2017/09/10(日) 12:19:50.32 ID:


落とし穴かな?

203:2017/09/10(日) 12:21:11.49 ID:

まぁこんなんでもゴキちゃんにとっては久しぶりのモンハンだし、今回が初って奴も多いだろ

任天堂ファンを代表して教えてやる

これがおれたちのモンスターハンターだ!!

208:2017/09/10(日) 12:23:09.55 ID:

まあまだ開発段階、発売まで時間あるし今不満点いっぱい言って直るなら問題ない
直らなかったらくそ叩かれるだろうけど

222:2017/09/10(日) 12:28:07.30 ID:

>>208
木を貫通は直せないだろ

211:2017/09/10(日) 12:24:07.23 ID:

これも酷すぎwwwwww初っ端から木を貫通しているリオレウスwwwww

254:2017/09/10(日) 12:42:55.03 ID:

>>211
いつも思うが、大きな生物があんなに狭い場所で、しかも飛んでるってギャグかよ
っていうか、いいかげん空の王はもう引退して新しい動き学べよ
あいつが飛んでるとストレスでしかない

224:2017/09/10(日) 12:28:39.33 ID:


カンファでβ来るだろ?

229:2017/09/10(日) 12:29:55.89 ID:

結局絵がきれいになっただけのいつものモンハンかよ
フィールド上のオブジェクト駆使して戦うとかいつになったらできるの?

237:2017/09/10(日) 12:33:10.96 ID:

ニシくんもPS4買ってやったらええねん
なにも我慢する必要はないんだよ?

250:2017/09/10(日) 12:41:19.96 ID:

喜んでるのソニーハードファンだけだろ、これ
誰得なんやマジで

267:2017/09/10(日) 12:48:24.63 ID:

ここまで酷いのあったっけ?
今までは普通に障害物で引っかかってた気がするが

268:2017/09/10(日) 12:48:46.97 ID:

これでもPAX Westでは3.5時間待ちだったんだぜ

281:2017/09/10(日) 12:51:51.06 ID:

>>268
1討伐に20分程度とすると10~15人程度だな

290:2017/09/10(日) 12:54:53.29 ID:

>>281
そう見えるか?

286:2017/09/10(日) 12:53:18.31 ID:

動きすげー生き生きしてるな

289:2017/09/10(日) 12:54:52.92 ID:

良三はゼルダにハマってリンゴの木を大樽で倒せへんの?とか
言ってたから次のモンハンはもうちょっと物理演算とか
考えたモンハンになるんじゃないかな

292:2017/09/10(日) 12:55:53.55 ID:

>>289
これ2014年から計画されていた作品だぞ

291:2017/09/10(日) 12:55:29.06 ID:

まぁまだ開発段階だし今叩くのはお門違いじゃないかね
発売されてからこれならその時文句言おうぜ

296:2017/09/10(日) 12:57:41.36 ID:

>>291
むしろ発売までに直してもらうために今騒いでおくべきじゃないのだろうか

304:2017/09/10(日) 13:00:08.34 ID:

どっちにしろ剥ぎ取る時モンスターの身体減り込むしどうでもいいかな

307:2017/09/10(日) 13:00:43.23 ID:

正確にいうとMHW喜んでないのは重度な豚だけだよ
全機種マルチなんで

308:2017/09/10(日) 13:00:50.84 ID:

モンハンにゼルダの化学エンジンはかなり相性が良さそう
まあカプコンの技術力じゃ無理だろうが

310:2017/09/10(日) 13:01:11.53 ID:

PS4の世代になってもモンスターへの攻撃は振りぬけるんだな
いい加減切断できないダメージはそこで武器が止まったりして欲しい
初代から2世代もハードが進んだのに大事な手ごたえの部分の挙動はまるで進化せずとは
さすがに思いもよらんかった

319:2017/09/10(日) 13:02:33.72 ID:

>>310
そんなアクションゲーある?攻撃全部振り抜けないとか

321:2017/09/10(日) 13:03:02.42 ID:

モンハンワールド、なんと従来の月額課金型 8 []©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1497663117/なんかよくわからんけどこのスレ貼っとくわ

354:2017/09/10(日) 13:11:49.81 ID:

>>321
なんかよくわからんけどこういうのも貼っとくね(笑)「ポケモンXYのロード時間が長い」と捏造gif拡散
http://gehasoku.com/archives/51391785.html

336:2017/09/10(日) 13:06:02.09 ID:

いつものモンハンが綺麗になっただけってそれスイッチのダブルクロスの事やんけぇ

347:2017/09/10(日) 13:09:14.21 ID:

>>336
switchのXXは解像度が上がっただけで別に綺麗になってないよ

351:2017/09/10(日) 13:10:32.03 ID:

お好み焼き絶賛しといてこれ否定だから笑えるw

427:2017/09/10(日) 13:36:40.14 ID:

結局さぁ、海外と比べると三周遅れくらいの携帯機モンハンをいくら改善しても、二周遅れにしかならないんだなぁって思うよ

海外で爆売れはせんよこれじゃ

442:2017/09/10(日) 13:42:06.60 ID:

そもそも今からじゃどうにも出来ないって人いるけど、それこそアップデートで何とでもなるだろ
それがダメってんなら昨今のゲーム遊べんぞ?

474:2017/09/10(日) 13:55:01.13 ID:

剣なんだからもっとスパスパ切れるようにして欲しいよな
殴ってるだけじゃんコレ
何で切れないんだよ

479:2017/09/10(日) 13:56:30.29 ID:

まさに手抜き工事

というか賑やかしのためだけにオブジェクト設置するなら最初から設置すんなボケ

480:2017/09/10(日) 13:57:05.93 ID:

海外で売りたかったら
剥ぎ取りをもっとリアルにするとかしたらいいんかな
あいつら断面とか内臓とか大好きだろ

496:2017/09/10(日) 14:02:56.64 ID:

そもそもナレーションがペラペラ日本語喋ってることが最高に違和感だわ
モンハンのルール崩してまで作る作品か?って言われると疑問だよね

501:2017/09/10(日) 14:04:49.96 ID:

>>496
ワールドはキャラクターが話す言語を選べるんだよ
もちろんモンハン語も

512:2017/09/10(日) 14:06:35.18 ID:

>>501
言葉が選べるのはいいがテンションおかしいだろ
人が食われてるのに「拘束されています(棒読み)」とかのどかすぎるわ

506:2017/09/10(日) 14:05:49.45 ID:

>>496
モンハン語ボイスにもできるそうな
他のボイスはモンハン語の吹き替えという設定なんだと(´・ω・`)

503:2017/09/10(日) 14:05:34.34 ID:

部位破壊だってスペック上がったんだから10段階ぐらいに変わってもいいだろうに
いくら切り続けても尻尾は有るか無いかだけ

509:2017/09/10(日) 14:06:26.31 ID:

>>503
それゲームとして面白いんですか?

518:2017/09/10(日) 14:10:33.59 ID:

>>509
視覚的にどれだけV2ダメージ入ってるかわかりやすくなるのは
モンハンってゲームでは割りとゲーム性に貢献しそうだけどね

529:2017/09/10(日) 14:18:16.19 ID:

>>518
今回表面に傷が入ったりえぐれたりはするみたい

507:2017/09/10(日) 14:06:07.86 ID:

ネットオンリーのモンハンが受け入れられるならMHFの拒絶反応はないはずなんだよなぁ…

565:2017/09/10(日) 15:11:25.40 ID:

リアルになればなるほど、現実と差異が違和感に思われてしまうので多大な労力が必要になる。
特殊な能力ないのに、数M飛べるとかでさえリアルだとおかしくね?になる。
今までなら看過されていたのに・・・・。

572:2017/09/10(日) 15:17:17.45 ID:

>>565
いくら切りつけても見た目に損傷ないまま
耐久値超えた途端プッツーンって切れる尻尾とかね

578:2017/09/10(日) 15:22:49.34 ID:

モンハンが面白いのはアクションとゲーム性とハクスラであって
リアル追及のサバイバルゲームではない
いろいろ言われるからこの機会に試してるんだろうけど
これで本質が壊れないことを願いたい
DQ11だってPS4に出た途端にコマンドターン制もありだとか言い出してるだろ
信用なんねえんだよ
大概が任天堂ハードでは出せなくするための要求だからね

596:2017/09/10(日) 15:39:47.04 ID:

てか村みたいなの無いの?
人の営みがあってのモンスターハンターでしょ

656:2017/09/10(日) 17:40:35.69 ID:

それ問題って言う程かな

663:2017/09/10(日) 17:51:37.45 ID:

>>656
大問題だよ。
洋ゲーが、グラが進化した事でリアリティ出すことに腐心
してるの分からないの?MHwは、グラだけ綺麗になっただけだから現時点
違和感しかない、これが問題ないと思うならなら
頭おかしいよ。

679:2017/09/10(日) 18:19:52.10 ID:

高度なAIやら美麗グラやらでSwitchでは動かないみたいなことを言ってる奴ばかりだったけど
実際のところグラフィックの質以外はどうにでもなりそうな感じしかない
PCにもマルチで出すしな
タイトルとURLをコピーしました