【年代別】ゲーマーが選ぶゲームランキングがこちらwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcWv5R6UM
blank blank blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcWv5R6UM

年代別で複数作ランクイン作品まとめ

10代 スプラ3作
20代 ポケモン3作
30代 ポケモン3作、FF2作
40代 ドラクエ4作、マリオ2作、FF2作
50代 ドラクエ4作

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fiwCvP8z0
10代にポケモンがちょっと弱いの本当なんだな
まさか完全に終わった妖怪に負けてるとは
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:732GD4Bw0
今23だけど俺の小学生時代の直撃ゲームはBW、中学生でスプラ2だわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5P0MsnZ0

ペルソナ、龍が如く、バイオ、ソニー独占ゲーム

こいつらマイノリティだったんやな

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7k4Q/e+x0
PSソフトは除外してるらしいな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPhulAqDH
まあ10~20代にはPSがなくても問題無いってのが良く分かるな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbw3u6YN0
テレビ見ているカジュアル層ですよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UM7wftr0
実際スマホのオタクゲー大して売れてないよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nE4smhZJ0
任天堂は必要、マイクロソフトも必要、ソニーは不必要ってだけだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OXDaRue0
原神だのブルアカだの結局この辺はマイノリティのオタク向けなんだな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oNVY7G80
そら日本のゲーム業界衰退するわ
新作作っても売れる気がしない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tw5B0yeQ0
やっぱりFFは新しい世代が入ってきてないじゃないか(呆)
30代ってのがめっちゃリアルだな。SCEに育てられたソルジャーやぞ。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdVqgjYH0
そりゃそうだろとしか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSSszPxK0
なおソニー相手に戦ってる
どぷ、るら、ポカなどは40~50代
怖いよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVS65SkU0
30代でモンハン入ってないのヤバすぎねえか?
ここが一番支持してる年代だと思ってたんだが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtGTfVKA0
40代以上のランキング、タイトルがジジイ過ぎんか?
今の40代ってこんなもんなのか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PV3K/ook0
60代あればスペシャルラインナップだったのに
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/euWmEs70

いくらやっても無駄無駄w

きみたちが何を言っても、FF14がどうなっても、

「でも覇権w DQ10PSO2より遥かに国内人口が多いw」

この一言で全てちゃぶ台返しされてどんな気分~??w

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zF0h82Z/0
40代って49だとしても25年前は24歳で PS~PS2全盛期時代なのに何でこんなに古いんだ?
小学生の頃にプレイしたゲームとかで縛ってるのか?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6cn3Vhs0
40代スクエニ好きすぎ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8dT3SXY0
リアルに10代20代はFFの存在知らんからな、知っててスマブラに出てるキャラって感じ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOZ9fz5w0
40代は50前半の連中がサバ読んで投票してんな
テトリスとか団塊ジュニアど真ん中w
で、30代は40代前半がサバ読んでFF10を投票してるなw
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pxhy/wW0
FF7神格化してる任天堂アンチのPS識者界隈が悉く40代とかなのが1発で可視化されてるなw
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwToxyPB0
30代~40代の世代断絶がすごくない?
もうゲームきつい年齢か
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAVgsQUe0
子供時代に遊んだ思い出がそのまま反映されてると考えれば納得
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DZCgyxD0
コレ番組独自でやったアンケートじゃないの?有吉見てる人が選ぶとこうなるって言うだけのさ
40代50代にベストを挙げろって聞いてスト2入れずにテトリス入れるはないわ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIM2xV0w0
アンケートの対象はゲームじゃなくてテレビゲーム?
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ji9yoVBv0
スクエニって今買ってる爺婆が死んだらどうするんだろう
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwqbvAeX0
番組は見てるけどゲームをプレイする事にあまり興味のない人/子供時代に遊んだだけの人が選んだって感じだな
とりあえず知ってる名前を書いたとかでしょう
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N84XomiI0
10~50代全てに言えるのは
GOTYの海外産AAAゲームなんて
入る隙は全くなかった
海外産もマイクラとかフォトナとか
わかりやすいゲームばかりだしな
グラ重視の小難しいゲームは皆無
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwToxyPB0
定番しか売れないのを表す残酷な結果でもあるな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J908hkdu0
信者が主張してた中高で任天堂を卒業してPSを買う理論は何処にいったんだよ?
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hyJCL810
ゼビウスは当時ほんと夢中になった
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OXDaRue0
モンストパズドラ全盛期の頃に学生でそれなりにやり込んだけど何の思い入れも無いし今更復帰したいなんてミリも思わないなぁ
やっぱ惰性に訴えるゲーム性はこう言うランキングだと不利になるんだな
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zF0h82Z/0
このランキング見ると初代スーパーマリオ以降のマリオはどの世代にも人気無いんだな
マリカは入ってるけど
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guvc7a+2M
マイナーハード向けにゲーム出し続けてきた末路よ
さくまあきらが言ってた意味わかったかな
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EaC7dvqq0
10代20代はSwitchしかやってないんかよw
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zF0h82Z/0
悪魔城ドラキュラとか無いんだな
たけしの挑戦状とか無茶苦茶な事がやれてある意味すげぇインパクトあったんだが

引用元

コメント

  1. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oNVY7G80
    そら日本のゲーム業界衰退するわ
    新作作っても売れる気がしない

    ポケモンの新作が売れたり注目されたりしてる時点でその言い訳は通らんぞ
    魅力的なゲームを作れば客はちゃんと購入する
    ファンボーイはよく『ユーザーはブランドに騙されて買ってるだけ』とか言うが
    同じだけの年数が経過していてブランドもろくに作れないPS側に
    問題があるとは思わないのか?
    結局の所努力を怠ってきただけじゃないか。

  2. 当たり前だけど若い年代ほど「最近出たゲーム」で年寄りほど「昔のゲームだな」

    今ゲーム買ってる層がどう言う層かこうやってみてもわかりやすいのに
    現実が認められずにDLが売れてるって叫び続けているやつがいるらしい

  3. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fiwCvP8z0
    10代にポケモンがちょっと弱いの本当なんだな
    まさか完全に終わった妖怪に負けてるとは

    10代ってくくりでも小学生から大学生まで幅あるからなぁ
    今の大学生層は妖怪全盛期だろ

  4. 54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zF0h82Z/0
    40代って49だとしても25年前は24歳で
    PS~PS2全盛期時代なのに何でこんなに古いんだ?
    小学生の頃にプレイしたゲームとかで縛ってるのか?

    20代の頃に全盛期のゲームを自分のベストゲームに挙げるやつなんてそうそういる訳がないんだよなあ

    • ましてリアタイ時のゲーム業界的に言ってもPS1→PS2で明らかに悪くなって来てる面が多いし、その部分がそれ以降のPSの体たらくのいわば発端、萌芽みたいなもんだしな

  5. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7k4Q/e+x0
    PSソフトは除外してるらしいな

    FFが2つも入っとるやろがい
    各々PSとPS2で一番人気だったソフトやぞ?

    • PS3以降の凋落ぶりが分かりやすい

  6. 子供の頃の楽しかった思い出というのは心に刻まれるんだよな
    子供が居るハードに出していかないとどんどん存在感は減っていくだろう

  7. あつ森が40代で一旦消えるけど50代で復活するの孫とのコミュニケーションツールにでもなってるのかな微笑しい

  8. 妖怪ウォッチ2が意外だったわ
    発売が2014年ってことは10年ぐらい前は・・・まだ人気あったんだな

  9. 72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DZCgyxD0
    コレ番組独自でやったアンケートじゃないの?有吉見てる人が選ぶとこうなるって言うだけのさ
    40代50代にベストを挙げろって聞いてスト2入れずにテトリス入れるはないわ

    どう考えてもスト2よりテトリスの方がプレイ人口が多いんだから、妥当だろ。
    プレイヤー範囲の幅が違いすぎる。

  10. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtGTfVKA0
    40代以上のランキング、タイトルがジジイ過ぎんか?
    今の40代ってこんなもんなのか

    40代って1976年~1985年生まれだからな
    ドラクエ1~3が1986年~1988年で出てることを考えれば小中学生の時に3部作を体験してるし、そのままSFCにスライドして十代でSFCのFF4~6をプレイしてる
    30代でポケモンが強いのと同じように40代はドラクエやFFが強い
    逆にFCの時代をどんだけ昔の話だと思ってるんだと聞きたい
    高度経済成長期ぐらいのことだと思ってるんだろうか

  11. 10代20代30代は任天堂以外はほぼ死んでるやんw
    40代50代になってスクエニの影響が出てくるw

タイトルとURLをコピーしました