1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsuN1RDcM
視聴者「PS5でも発売?ほならPS5版でええなあwwwwwwwww」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnuWjOoH0
でもお前ら買わないじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MzrNM0f0
現実「PSって何?そんなの知らない(´・ω・`)」
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZgPPBwL0
ソニー「なんでステプレで情報確認してくれないんだ…」
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfp7EOq60
そうなると全部PCのためにありがとねってなる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Tjs1+aF0
買ってやれよマジで
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l1wMDd8PM
まあでも実際そうだよな
PSは宣伝全部やめたらいいのに
誰にも関心持たれてないから無駄なのに
PSは宣伝全部やめたらいいのに
誰にも関心持たれてないから無駄なのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fU1Wla50
不公平過ぎて草
ニンダイはPS5向けタイトル発表するのに、SoPで発表れるタイトルは任天堂ハブ
サマゲ、gamescom、TGS、TGAでの発表もソフトの売れない任天堂だけ蚊帳の外なのに、ほんま不公平よな
ニンダイはPS5向けタイトル発表するのに、SoPで発表れるタイトルは任天堂ハブ
サマゲ、gamescom、TGS、TGAでの発表もソフトの売れない任天堂だけ蚊帳の外なのに、ほんま不公平よな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zABOqPRq0
PSファン「中古でええなあ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdDwjhit0
負け犬SONYがソフトをSwitch2に献上するのを見せられるのはPSファンーイにとって耐え難い苦痛だろう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdJ2PM890
PSハブする中小ゲー増えてるのに?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GeniIvcq0
switchマルチはswitchの性能に引っ張られるから迷惑だからswitchとのマルチはクソとは何だったのか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCb+jyMb0
ソニー「デスデス、死体死体!」
サード「安心できねーからニンダイで宣伝して下さい!」
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6xsL84YH
パタポンみんゴルに次ぐファースト脱Pが発表される可能性高いからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9ZOynDq0
裏を返すとPSはマルチタイトルフル状態だな。販売実績はSwitchと雲泥の差になるが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VeEAaUz60
いやまぁ実際これだろ
売れるのはなぜかSwitchだが
売れるのはなぜかSwitchだが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft5W1hcz0
国内だと圧倒的にダイレクト強いからな…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpEro9WZ0
反対にSoPはやるとどのゲームも暗くてジメジメしててほぼ一緒じゃんってネガキャンみたいになるからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kv8E7cjo0
いやいやダスブラに続くサードソフトがあるかもしれんぞ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DELKXE0w0
この前のステプレで発表されたソフトお前らパッと言えるか?
もちろん検索は禁止だ
もちろん検索は禁止だ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSvrynMT0
で、同発マルチほとんど負けてるんですがそれはどう説明するんですかね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcnVpsHdd
ありがとね →結果28-2
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVtsGG830
マルチは多いとは思うがサードのSwitch独占タイトルだって少なからずあるだろうよ
例えばほら…たまごっちとか…さぁ
例えばほら…たまごっちとか…さぁ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DELKXE0w0
たまごっちに負けるデススト2・・・
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xy09Mxnvd
売れててもたまごっちとかいらんな
ハード問わず
ハード問わず
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lwlMYwS0
PS4版なんてswitch版に毎回ボロ負けなのに何がありがとうなんだろう
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRuZPNMr0
昔はMSのショーケースでも同じ事言ってたがゲーパスデイワンを連呼されて寄らなくなった昆虫
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYKNQEZZ0
完全に
任天堂のおこぼれにあずかるPS
の構図なのだが
優越感的にはOKなの?
任天堂のおこぼれにあずかるPS
の構図なのだが
優越感的にはOKなの?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPJ/RmUV0
そもそもPSファンなんかどこにいるんだよ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0E39Lvlb0
宣伝したってPS版は売れずにSwitch版が売れるのであった…
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3XnjFmx0
一方でSwitchとのマルチは全てクソゲーとか言ってるんだからなあ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnV0L3DV0
ソニーさんもダイレクトでソフト紹介したいっすか?
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqVpAFwW0
PS5にも出ますよって宣伝は誰もしてくれないんだよな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbjSowTBM
プレステで売れないから逃げ出してるのに
いったいなにを喜んでるんだ
いったいなにを喜んでるんだ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jf6tHojH0
結局PSはDLでも売れてないからニンダイで宣伝したほうがいいんだよな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okFwyMnC0
ニンダイで発表されたマルチでPS4の方が売れたタイトルあんの?
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqGNDnKI0
ソニーファンちゃん鬼滅買った?
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5MdxZn1l0
Steam版も便乗で売れるというのは聞いたことあるけどPSはふにゃべえぐらいしか知らんなあ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/OXF8dt0
LittleNightmare3は何で買うの?
コメント
現実「Switchで出るなら買うわー」
現実2「PS5持ってるけど中古で1000円くらいになったら買うわ」
やっぱPS終わってんなー小売もたまらんで
桃鉄とゼルダ無双買えないからって文句言うなよ?w
マルチは基本既に持ってるハードのソフトを買うから新たにハードを買う動機にはならんぞ
んでPS5版のモンハンストーリーズ3買うんだろうな?
つまりファンボーイはニンテンドーダイレクトを見てるということか
だからState of Playは同時視聴数や再生数が低いんだね
超貧困で買えないだけで本当は凄く欲しくて羨ましいんだろうなあと思う
その反動で悪口叩いている可能性もある
じゃあ買ってやれよ・・・
買ってやれよ・・・
同じこと箱相手にやってたら脱Pされまくってブーメラン食らったんで
Switchになすり付けてるだけ
最初から買う気も金も無い糞蟲
2025年機種別ソフト売り上げ本数
Switch2 1,965,947本 新作16本
PS5 1,493,732本 新作37本旧作4本
なお現実
PS5はソフト本数もだけど旧作ソフトのランクインがあまりにも少なすぎる
本当に定番ソフトが無い=継続的な新規客の流入が無いんだなぁ
いくら「ペキ●やシャン●イにもUSJやTDRがありますよ〜」と喧伝しても
敢えてそっちに行こうとは思わんだろw
規模やクオリティが詐欺かも知れんしw
そうだぞ、ソニーが宣伝しても誰も見ないしファンボは誰も買わないからこうやってニンダイで初報出さないと売れないんだぞ?
なにもかもソニーの宣伝力の低さと女児以下の購買力が悪いんだぞ
マルチソフトでも公平に扱うからダイレクトが人気あるんだろうね、どっかの恩義メーカー恩義スタッフが喋るだけの動画と違って
視聴者「うおおおお楽しみ!」
視聴者「え?PS版も出る?!」
視聴者「(PSってなんだ…?)」
こうなってるから週販売れてないやんケ
そもそも視聴者層もswitch版買うし、未視聴者は店頭に並んでるswitchを見て買うから、PS5が選ばれることはないんよね
ネット上で見かける「ロード早いからPS5版買うわ」は、ただのネット工作員や
世界でも圧倒的にダイレクトが強いです…
でも基本無料ゲームしかしないんだよねファンボはw
ファンボーイは本体すら持ってないよ
数字ではどうあがいても勝てないので
優越感そのものを叩き棒にする暴挙
じゃねーよ買えよボケ
カプコンから間接的にお前らファンボがソフト買わないせいだろって言われてんのにな
逆に聞きたいのだがPS5を持っているニンダイの視聴者なんてものがいる設定なのか?
だとしたらそいつらは何のためにニンダイなんか見てるんだ?
switchも持ってて任天堂ソフトの新情報目当てでってんなら分かるが
今回のはソフトメーカーダイレクトだぞ
そもそも何か勘違いしてる
ダイレクトを見に来てる人の大半はswitchやswitch2で出来るゲームが気になるから来てる
switchで出来るゲーム探してる人がマルチだからってswitchをハード選択肢から外す訳無いでしょ
自分以外の人の嗜好に考えが及ばないとか、人生生きていくの大変そうやね
たまごっちを欲しいと思う人がいるし、逆にデスストみたいなゲームはハード問わずいらんと思ってる人もいる
国内ではたまごっちを欲しいと思う人の方が多かったというだけのお話
同じ世代だけを相手にしてるとPSみたいになるっていう素晴らしい教材を目の当たりにしてるのにな
捨てようプレイステーション略して捨て…プレ?だっけ?だと宣伝効果無いって言われてるようなものなんだよな…
ニンダイで紹介されるソフトがPSとのマルチでもわざわざそれを調べてPS版を購入するユーザーがどれほどいるかという話
ニンダイ見る人の殆どはスイッチかその2で興味あるソフトを購入するしPSハードで出るからといって敢えてPS版のソフトを購入したり8万から12万もする様な馬鹿でかいハードを購入したりはしない
そういうこと
でも買わない、と
ニンダイ見てるのは「基本的」にSwitch(2)ユーザーだしなぁ
後からメーカー側の発表としてマルチだとわかるならともかく、ニンダイ見ただけでマルチだとわかるのは発表したメーカー側の人間だけじゃね?
あ
散々クレクレしときながらいざ出たら「だが買わぬ」したファンボの言う残飯(後発マルチ)ってのもあったっけ
買わない癖にこれだからな
どこまでもゴミのファンボ
捨てプレじゃ誰も観てくれないもんなー?
ニンダイで初めて発表
対応機種にps5がある
脱任だー!
阿呆かな?
PSユーザー「だが買わぬ!」
PS版だけ安売りしてるとか、Switchで売り切れてる限定版がPSだけ余ってるとか、いい加減にしろよ
PS側で宣伝したら存在認知されないからやろ
そのダイレクトがあった日の週販でPS5ソフトの売れなささを改めて突きつけられたのに「PS5版を買いますわw」が起きるわけないだろw
間違った事は言ってないだろう
そりゃPSとSwitch両方持ってりゃPS版のが性能上なんだからソロゲーならPS選ぶだろ
問題はPS本体なんて買ってない人の方が圧倒的に多いというだけなんだから
俺は若干性能を犠牲にしても携帯出来る方を選ぶけどな
そうだね1本でも売れるといいねと言っておくわ
そもそもサードパーティーなのだから何処に出しても問題ないのですよね…
マルチなのに一番インパクト与えられる第一報をニンダイで出した理由を考えればどうなのか位は分かるでしょうに
2010年代生まれの子どもたちにとってPSの存在感ってどれくらいなんだろう
ファミコン、スーファミ世代にとってのゲームギアくらい?
誰も欲しくないゲームを宣伝するState ofなんちゃらと
みんな気になるゲームを紹介するニンダイの違いって事か
で、たまにDuskbloodsみたいなSwitch2独占ソフトが出てグギギ…ってなると
PS5で買うとか何の罰ゲームだよ…
そもそもニンダイで紹介されてるんだから、視聴者はいちいち他機種版とか調べないでSwitchかSwitch2で買うのが普通だろ
ましてや Switch2に至っては待望の任天堂新ハードで、売上も絶好調で大人気なんだからさ
でもほとんどの人がPSで同タイトル出るの知らないんだよね
いや買えよ。買わなければならない。
口だけだもんな。石破みたいに。
どっちかって言うと今回のダイレクト後、え?これもXboxで出るの?って思ってたら
これまでは無かったPSで出るのはXboxでも出る予定になってる現状が物語ってるのでは…
なにこれ、自虐?
何必死にニンダイ視てだよ
PSってプレイステーションってゲーム機を指す言葉だと思ってたけど、頭にハンデのある人たちを指す隠語になったんだな。知らんかったわ。
なのに売れんのやPSじゃw
スレタイはわからんでもないが、PSユーザーが買ってたら今の状況には…
脛をかじって何十年の猛者だ面構えが違う
俺は箱ユーザーだけどSwitchとPCあれば事足りるよ
箱はゲームパスあるからまたデイワンくるしファンボ君の大好きな機種だけ需要なさそうだね…w