1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPcB4LGT0
プリキュア25億
ウルトラマン24億
戦隊18億
https://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20250805_Complement.pdf
ウルトラマン24億
戦隊18億
https://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20250805_Complement.pdf
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsgHeI9V0
GジェネってもうCSは無さそうよね…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAxSaphJ0
ワンピって何で儲けてるんだ?DBはドッカンで搾取してるのはわかるけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rto7aOkB0
>>3
ワンピもソシャゲあるし最近だとカードも当たってる
ワンピもソシャゲあるし最近だとカードも当たってる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDf8UhoM0
いまだにガンダムとDBなのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BS/WySH6d
ワンピはトレカが好調とは聞くな
キャラだけは無駄に多いから納得もする
キャラだけは無駄に多いから納得もする
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5OgiDfsX0
ニチアサ全部ダメすぎだろ…。こりゃあの枠全部打ち切りになるんじゃね?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbg72Sd20
>>8
ガキがいないから朝の仮面ライダーなんて誰も見ないからな
吉川晃司主演でリブートした仮面ライダースカルをサスペンス枠でやった方がいいレベル
ガキがいないから朝の仮面ライダーなんて誰も見ないからな
吉川晃司主演でリブートした仮面ライダースカルをサスペンス枠でやった方がいいレベル
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6NGT0Va0
>>16
サスペンス枠なんてどこにねーよ
サスペンス枠なんてどこにねーよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbg72Sd20
>>21
刑事ドラマとかの夜の枠ね
粗悪品を大量生産するよりも1番人気のダブルを1年1クールでやった方がいいだろう
刑事ドラマとかの夜の枠ね
粗悪品を大量生産するよりも1番人気のダブルを1年1クールでやった方がいいだろう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ea7U6TIP0
ガンダムオタクはガチャで相当搾取されてるんだろうな
インフレ→サ終→新作ループ怖いわ
インフレ→サ終→新作ループ怖いわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9QS/faw0
ライダー300億戦隊200億プリキュア100億の時代から隔世の感がある
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoqGLfjP0
鳴かず飛ばすのガンダムソシャゲも過去の話か
ジージェネが初ヒットしたからガンダムのIP売上がヤバイな
ジージェネが初ヒットしたからガンダムのIP売上がヤバイな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihBoTIal0
ガンダムがトップってことは結局ほとんど国内需要ってことか?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYn9pNn90
>>13
水星以降ガンダムが海外にも売れ始めてる
水星以降ガンダムが海外にも売れ始めてる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihBoTIal0
ワンピースカードは今年に入ってかなり陰りが見えてるよ
ドラゴボとガンドムのカードゲームも出したけどすぐに死にそう
ドラゴボとガンドムのカードゲームも出したけどすぐに死にそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YSaxDJJk0
ガンプラを転売するだけの簡単なお仕事です
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Y7yIQcO0
もっとガンダムゲーを出して欲しい
弾が無いなら昔のガンダムゲーを遊べるようにして欲しい
弾が無いなら昔のガンダムゲーを遊べるようにして欲しい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVYWnwJD0
>>17
そういえば復刻とかほとんどないね
そんな暇あれば新作作れという感じなのか
そういえば復刻とかほとんどないね
そんな暇あれば新作作れという感じなのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBEtSldG0
Gジェネエターナルは好評につきプロデューサー入れ替えで集金体制に入ったらしいな
エグい
エグい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0poUjSWy0
いまの戦隊ってプリキュアより売れてないんか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cht3tu4E0
ナルトがまだ売れてることに驚くわ
なんかゲーム出たっけ?
なんかゲーム出たっけ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfv0z7KId
ドラゴンボールの減り方エグくね?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AS+hwlz20
ナルト国内の方にないの面白い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxwgG2+D0
これだけのIPを持っていて
今のポジションって会社として無能すぎると思う。
今のポジションって会社として無能すぎると思う。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVYWnwJD0
>>28
いくつかのコンテンツを世界的な人気にしただけでもとんでもない偉業だと思うが
いくつかのコンテンツを世界的な人気にしただけでもとんでもない偉業だと思うが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiEvvRqP0
ライダーはストーリーは良かったけど玩具は微妙だったな
てかナルトは一体何が売れたんだよ…
てかナルトは一体何が売れたんだよ…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klOOXUPP0
ナルトって何が売れてるんだ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klOOXUPP0
ドラゴンボールもさすがに勢いが落ちてきたか
アプリはそもそも好調かもしれないが、ゲームセンターのカードゲームは 評判がイマイチだし、DAIMAも思ったほど跳ねなかったか
アプリはそもそも好調かもしれないが、ゲームセンターのカードゲームは 評判がイマイチだし、DAIMAも思ったほど跳ねなかったか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eBIJ9/20
ガンダムはまた中華需要が伸びてるみたいなんだけど実態追いづらくてよくわからん部分が多いんよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlzwOpoa0
プリキュア戦隊ライダーはだいぶ落ち込んでるな
でも無くなったら100億が消えるのか
でも無くなったら100億が消えるのか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TenOgPca0
ガンダムは9割方プラモの売上
ガンダムベースが中国に五カ所くらい出来た
Gジェネのソシャゲは誰もやってないw
ガンダムベースが中国に五カ所くらい出来た
Gジェネのソシャゲは誰もやってないw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgjPMiMJ0
>>37
ソシャゲの時点で触れもしなかったが、Gジェネ結構人気あるんじゃなかったのか
ソシャゲの時点で触れもしなかったが、Gジェネ結構人気あるんじゃなかったのか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGTeRzIt0
ドラゴボはDAIMA作ってもこれか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nA6ma8Gk0
ワンピそんなに売れてるのか
意外だわ
身近にファンおらんしネットでもあんまり見かけない
意外だわ
身近にファンおらんしネットでもあんまり見かけない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eiv0r8V70
ワンピカードは流石にネタ切れ感
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3ptuFYH0
戦隊が弱ってるのかウルトラマンが伸びてるのか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqzsvwKYd
10年前のガンダムは700億超えていたけど
ジークアクスあかんかったか
ガンダムUCには及ばんようやな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBl/CLbC0
ナルトいまだになにで稼いでるんだよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yeQ286St0
ガンダムは認知度低くないんだから
総力あげてマトモな対戦ゲーム作ればいいのに・・
総力あげてマトモな対戦ゲーム作ればいいのに・・
コメント
逆だろう
無理にゲームで稼ごうとしなくても良いくらい売れてるから
セルラン1桁連発してて誰もやってないはアホなんよ
ゲームも面白いアクションゲームを作ってくれたらなぁ
DBやワンピースそしてガンダムはまだまだポテンシャルはありそうなんだが
いかんせんクソゲー率が高すぎる
バンナムは戦場の絆2とUCカードビルダーをまともにゲームだと思ってリリースしたはずだぞ
両方とも中小のゲーセン巻き込んで大爆死したが
ライダーは一年通してグッズの争奪戦が繰り広げられ、もう終了するのに先日の予約も即日完売だったのに失敗扱いなのか・・・
オーメダルやガイアメモリの再来だったぞ