“門外不出”のはずだったファーストパーティタイトルのライバル機向けリリースが急増中。その理由を探ってみる
SIEがPC向けにファーストパーティタイトルをリリースしていることを踏まえれば,PC,PlayStation,Xboxの融合がさらに進んでいくことも予想できる。ゲームプラットフォームが,任天堂と,PSとXboxを含むPC,スマホ(iOS / Android)の3つに再編される未来も,十分にあり得るのではないだろうか。
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20250702022/
> SIEやMicrosoftとは対照的に,任天堂は独自性の強いプラットフォームを保持し,PCや他社製コンシューマゲーム機向けのリリースはしていない。新たな市場から得られる利益より,マリオやゼルダといったIPを手元に置いておくことのメリットが大きいという判断なのだろう。
将来的にどうなんだろな
PS箱コンはコントローラの機能が少な過ぎて
移植が難しいのも大きいな
Xboxは業界標準だから最低限+インパルストリガーくらいだがPSコンは無駄機能かなりあるけどな任天堂が捨てたのまで拾ってるくらいだから
ジャイロ、マイク、スピーカー、タッチパッド、アダプティブトリガー、ハプティックフィードバックと機能てんこ盛り
シェアボタンに至っては他社がパクるという珍しい事が起こったし
一時的に任天堂ハードだけ生き残る時代は来るだろうが、もって数年だよ
そもそも独自プラットフォームで商売になってるので行き詰まってない
ゆくゆくは任天堂も独自ハードが維持できなくなるかもだが、まだ先の話だと思う
IPビジネスの方が拡大していくだろうし、他にもいろんな手はあるしな
でも腐っても電機メーカーのソニーがハード撤退してPSNとソフトだけ残そうとする絵は想像できないんだよな
ソニー副社長も
PS6はスマホとPCのオンラインプラットフォームになるかも
って言ってたしな
その二つよりも半導体屋のほうが問題だろ
ハイエンドゲーミング()はPS箱マルチあってこそだからな
ハイエンドグラボ専用ゲームなんか売れるわけねえし
いやPCにしか出てないゲームは多いぞ
逆はそうかもしれんが
同じARMだし2段階認証込みならPCよりセキュリティ高いので任天堂好みだろう
それは夢
スマホゲームこそどん詰まりだろ
ユーザーは多いし儲かりはするから自社IPの強化に使う分にはいいだろうが
本腰入れるようなものではない
任天堂ゲームへの呼び水にするためのスマホゲームだったのに種類が増えなかったのが、それの答えだよな
TODAYのほうが、よほど宣伝になってるのかもしれない
ロンチから逆ザヤの任天堂はもうハード事業は限界
Switch2が最後の任天堂ハードになるよ
ソニーはハード事業で莫大な利益生み出しているし、撤退するわけがない
今やゲームが1番の柱
プレステ5をピークアウトと称しゲーム事業を差し置いてアニメを持ち上げ始めたぞソニー本体は
任天堂は「スマートフォンやPCは買い切り型のゲーム機が浸透し辛い環境」であること
「更新型のゲームは中長期的な管理が必要で新しいゲーム開発のリソースを用意できなくなる」ことを問題視してたから
買い切り型を続ける限りプラットフォームでのゲーム販売はやめないでしょう
その結果がSwitchのゲーム売上の課金の割合10%な訳だし
スマホが台頭してきた時点で既にゲーム板で俺が言ってたぐらい昔から予想されてた話
+パチスロの売上の減少量
=ガラケースマホゲームの売上の上昇量ってデータあったな
現在のPSも決算から確認できるソフトウェアの最大要素がガチャ課金なの考えると
類似性が見える
PS2はパチスロ北斗がミリオン売れたハードだからなw
じゃあ減った顧客をどう補うか
古川はどうするつもりなのやら
抜ける
任天堂ハードが消える日が来るとすれば
pcなりスマホなりの低価格化と操作性向上によりハード普及の必要性が無くなったときだろう
でも現実は微細化による価格低下が無くなったせいでむしろ高価格化に進んでるしあと20年はあり得ないな
ソニーも低価格路線やればいいんだよ
PCと食い合わない一番簡単な方法なんだから
それをやって任天堂に負けたから携帯機から撤退した訳でな
PSも箱も結局ファーストの頑張りが足らないんだよ
他力本願じゃ市場なんて維持できない
コメント
PS4の時から劣化PCって言われてたのに
独占タイトルも自社タイトルも無くなってんだからそりゃそうでしょうよ
PSを買う必要性を誰も説明できないじゃん
MSはスマホもPCも自分達の領分だから願ったり叶ったりだけど
ソニーは完全にMSの軍門に下る形になるな
そもそもCS機専用プラットフォームそのものに未来がない
結果としてPC・スマホ市場とCSに囚われない力を持つMSだけほ生き残るだろう
最終的にはPS(SIE)はソフトメーカーとして生き残り、技術力の乏しい任天堂はPC市場では生き残れず淘汰されるだろうね
不当に評価を下げようするのはその人間の品性が終わってるからだ
自分の思い通りにならなくてギャーギャー騒いでるガキと変わらない
嘘をついて他人の名誉を棄損するのは最低だぞ?恥を知れ
不当に評価を下げようするのはその人間の品性が終わってるからだ
自分の思い通りにならなくてギャーギャー騒いでるガキと変わらない
まさにブーメラン
自分が嘘吐きという自覚なく嘘をついているという自白か
哀れだな
PSはファーストが売れないのにソフトメーカーになれる訳ないでしょ、売却して事業撤退しか道はないわ
そもそもスタジオを閉鎖しまくってるからソフトメーカーの形でさえ残れそうにないよな
ギャグなのか真正なのかは知りませんがアホなコテハン付けて自身の存在をアピールするのはどういった気持ちで?
コテハン付けて俺カッケーとか思っているのかそれとも馬鹿にされて喜びたいドM思考なのですか?
いつまでここに粘着するんだ?
このお盆の期間ずっとだもんな
個人サイト荒らしてキモい愉悦に浸って惨めすぎるな
さっさとお盆の前に家族親族に迷惑かけずに死んどけよ
あぁ今PSWがやってるのがPC移行で何故かCS潰しだもんな。マジで狂ってるわ。
カメラと他人事じゃねーし。そう言えばハリウッドもとんでもねーことになってんな。
存在自体が癌細胞で困るわ。関わるなや。おかしいだろ。
何回も言ってるけど、莫大な利益生み出しといてスタジオ解体やらしてるのはなんでって話よ
100年以上先まで範囲広げて将来CS機は全滅するって予想すんのは勝手だけど
その中で「真っ先に消えるのは任天堂」って言ってる奴は予想する前に今の現実を見ろよ
維持できるハードでハードに見当ったグラでいいから、面白いゲームを出してくれたら良いだけなんだけど。
馬鹿なプレステ信者の物乞い。
ゼルダのモンキーモデルの原神でホルホルしてたことは忘れたのだろう。
ソニーがファーストタイトルのマルチ化を正式に宣言したからだぞ
MSが先行してファーストタイトルをマルチ化してたときは
実質的な敗北宣言だとかがメディアの論調だった
SIEがMSのようにプラットフォームよりソフトに触れられることを優先してるんならマルチ化も理解できるけど
そんな高尚な考えもなく、ただMSがやってるから今自分たちがやっても批判されないだろうという姑息な判断の元
アドオン以外のソフト売上が著しくないことを受けてのマルチ化だからね
MSの攻めの姿勢とは真逆どころか反する逃げの姿勢
単純にソニーもMSも任天堂にボロッカスに負けたたけなのに認められなくてあーだこーだとw 尻尾巻いてPCに逃げたのを肯定する為の挙げ句が全滅論w 任天堂の株価がサードのAAAゲームwが出ようが出まいが影響出ない時点で別ジャンルだといい加減理解しろよ