1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+90Z+HO0
カービィだけが当てはまるものではない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hb1R640g0
そうだな
でっていう
でっていう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2eIwz0Pid
そのゲームを作ってる人間が言うのであって、桜井は関係ない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flBhpt7Ed
任天堂が出すから言ってんのに
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1qrrYHt0
同じ会社で同ジャンルのゲーム出すのと他社が出すので状況違うのはわかるかな?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYXbviC20
でもマリカワ糞ゲーだからエアライダーやろうぜ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uLMRCul0
マリカ遊べないPS民向けのジェネリックマリカだったのに何故か本場switch向けにリメイクしてもちろん見向きもされなかったのがチョコボレーシング
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFUCD5me0
メーカーが違うだろう
何言ってんだ
何言ってんだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yY5/UsMj0
近似してるのが問題って言ってるからdirect見てないソニーファンだろ
見てればそういう意味で言ってるんじゃないのはわかるしな
見てればそういう意味で言ってるんじゃないのはわかるしな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GX7rKpCC0
マリカでいいでしょは成立するけど他は無理があんだろ
チョコボでいいでしょう
よくねーよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yli/uPy/0
チョコボのギャロップレーサー作ってくれ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixcZydoE0
マリカでよくね?は任天堂がレースゲーム2個も出す必要あるの?って話だろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zcP+ZfA0
エフゼロもそう思って新作が全然出てない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TYeMJTM0
そもそもあれは自虐の面もあっただろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63IiUCwNd
頭悪いと会話成り立たない
桜井もこんなのに絡まれ続けると可愛そう
桜井もこんなのに絡まれ続けると可愛そう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5Hh6A4+0
他社の作品に対して自社の作品でいいでしょうなんてやったら喧嘩になるだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKx4RJgC0
こいつにはリッジはマリオカートで十分って言ってあげよう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1bR2P0S0
エフゼロとか差別化しようとすればするほど売れる要素がなくなっていくというね
もう根本から終わってるというか
もう根本から終わってるというか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1mfJPLA0
…?
釣りか?
釣りか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14mRt6Gbd
任天堂がマリカー出してるのに同じ任天堂が別のレースゲー出す意味ある?ないでしょ?っていう自虐ネタと
その後実際に動画を観てもらうことで、これマリカーとは全然違うじゃん!良いね!ってさせるプレゼンだよ
その後実際に動画を観てもらうことで、これマリカーとは全然違うじゃん!良いね!ってさせるプレゼンだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmYJGTBC0
実際そうだから大して売れないのでは
まあPSやPCには任天堂タイトルがないから存在意義がないわけでもないけど
数年前のチョコボみたいな出来じゃなければ
まあPSやPCには任天堂タイトルがないから存在意義がないわけでもないけど
数年前のチョコボみたいな出来じゃなければ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmPtHmAk0
はちゃめちゃ系ばっかりでお腹いっぱーい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6YUx2oD0
読解力がおかしな奴がいるな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6YUx2oD0
差別化の話なのだから、
他社であれ変わらんだろ
仮にRPGを出すなら、ドラクエで良くね?という問いは常にあったわけで、
そこから違うアイデアを出していって今がある
他社であれ変わらんだろ
仮にRPGを出すなら、ドラクエで良くね?という問いは常にあったわけで、
そこから違うアイデアを出していって今がある
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixcZydoE0
違うアイデアのゲームはいくらでもあるがドラクエでよくね?を乗り越えたゲームはほとんどない
ドラクエじゃないからいいよねでマニアに遊ばれてるだけ
ドラクエじゃないからいいよねでマニアに遊ばれてるだけ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Sw6CElA0
自社か他社かよりもゲーム性で差別化出来てるかの方が重要だろ
ゲームが好きならキャラクターのガワより中身を見ろよ
ゲームが好きならキャラクターのガワより中身を見ろよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdgXaXEO0
マリカ64とほぼ同時期に出てきたディディーコングレーシングとかいうゲームは?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xW/JG/uH0
魔理かーってあまたのパクリゲーを生むほどに1ジャンルを築いたいたんだからなんだかんだ言ってすごいゲームよな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OK70qAOeM
マリカはレースとしては異質
レースゲーとしてはクラッシュが一番面白いが、こいつは実力9割のゲームだからマリカー好きな人には全くおすすめできん
レースゲーとしてはクラッシュが一番面白いが、こいつは実力9割のゲームだからマリカー好きな人には全くおすすめできん
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdgNagV50
プレステ最大のレーシングバトルロイヤルのデストラクションオールスターズさん、存在を知られてない😭
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXNYYM/60
ソニックレーシング前々作は間違いなく同期のマリオカート7よりシステムが洗練されてて面白かった
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBrTKD2O0
マリオカートワールドが残念な出来だから、今は正面から面白いゲームぶつけて勝つのが健全な市場だと思うんだけど
どうせマリカIP相手にはどんなに面白くても触ってすらもらえず勝てないんだよな
どうせマリカIP相手にはどんなに面白くても触ってすらもらえず勝てないんだよな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jrd7vqRH0
わざわざ売れてない
他社製品言う意味ねぇ
他社製品言う意味ねぇ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDfI4LEI0
任天堂の人に任天堂から出してくれと頼まれたんだから
そう答えても何もおかしくない
他社のことなど知るか
そう答えても何もおかしくない
他社のことなど知るか
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEzNvw6Kd
逆転性なしは万人受けしないし妨害による爽快感はあっていいものだけど
マリカのアイテムの不快さを考えたらこっちの妨害は機能しつつも被害者側も被害は軽微でストレスを抑えめにしてるってのは良い調整に思えた
マリカのアイテムの不快さを考えたらこっちの妨害は機能しつつも被害者側も被害は軽微でストレスを抑えめにしてるってのは良い調整に思えた
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sW7OG2l0
どんなに面白くてもっていうけど、本当にマリオカート以上に面白かったことはないからな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7AYT7bu0
エアライダーは隅から隅までカービィ(+桜井ゲー)であることが必要な形をしているので雑にカートに乗せてよく知らんアイテムを突っ込んだだけのマリカクローンと同じとは思わないかな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jug1qy150
出すにしてもマリカと発売日離してもっと他のジャンルを入れた方が
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WT8s8SU0
だからそれらのゲームは売れなかっただけの話じゃないの
コメント
そいつ等マリカーとは違う点を提示出来なかったじゃん
レースパーティーゲームである以上、メーカーがどう思おうがユーザーが「マリカーでよくね?」って思われたから埋もれていった訳で
桜井氏よろしく真っ向から「マリカーでよくね?」を思った上でマリカーとは違うゲームを作ろうと頑張るべき
これ
PSユーザーの理解力読解力、そもそも日本語の能力大丈夫か?
でもまぁ、『自社IP使ったパーティゲーム作れ』と言われたら、マリカーみたいなもの作るのが一番安牌やと思う
他の企業が出してるゲーム全部と比較しても
通用しそうな理論は『スマブラでよくね?』だな
スマブラもどきのゲームがソニー含め色々な所が作ったけど
どれも本家に匹敵するどころか話題にもならなかった
(ソニーのスマブラはからかわれてただけで
一般層の認知度なんて本当に全く無いレベル)
今後もスマブラに匹敵もしくは超越するものは
スマブラしか無いと思われる。
アストロボット?マリオでいいでしょう
マリオでよくね?
マリカーでよくね?
ゼルダでよくね?
スプラでよくね?
ぶつ森でよくね?
FEでよくね?
カービィでよくね?
マリパでよくね?
ゼノブレでよくね?
これ言われない企画しか生き残れないってハードル高すぎない?
まさしくF-ZEROが「マリカでよくね?」のハードルを越えられず長らく新作が出てないことを考えると企画担当はめちゃくちゃ大変そうだな
逆にサードは「ガワはうちのキャラクターで、ゲームシステムはマリカでよくね?」と安易な選択をして数々の屍を築き上げた
ソニックのトランスフォームドは面白かったな
今じゃパクられたけど陸海空を変形しながら進むのは当時としてはマリカと被らなくて結構革新的だったし
単純にレースゲーとして出来が良かった
チームソニックレーシングの方はコース数も少ないしチームレース要素のためにダメージ減速を超デカくしたり(仲間に触れてもらえば再加速)してシングルレースを不便にしてる感あってクソ
クロスワールドは普通に悪くなさそう
マリカとエアライダーに挟まれて買うヤツいんの?とは思うけど出来は今までで一番良さそう
ワールドとエアライダーが割とレースゲーとしてはっちゃけてるから8DXフォロワーとして堅実なコイツが評価される可能性はあると思ってる
ファンボわかってないけど、桜井さんでさえレースゲームは「マリカーで良くね?」の認識だったのに任天堂の取締役とハル研前社長から直々に「エアライドの続編作って下さいお願いします。」ってお願いされたんだぞ?
しかもヒカホムDLCとかで超多忙な時期に。
これは任天堂が「桜井さんならマリカーの二番煎じやオマージュにならない新しいレースゲームを必ず作れる筈」って言う超無茶振りだけど途轍もない信用の証なんだぞ?
和サードのなんちゃってクリエイターや普通のクリエイターなら「絶対無理!!」って投げ出すレベルを「マッハで企画書作りました〜」的な感じで本当に仕上げてしかもエアライドの不満点を改善し尚且つ新規も入りやすいようなバランス。
そしてプレゼンも目茶苦茶上手くて本当に買いたくなるからこの人控え目に言わなくとも天才も天才よ。
少なくともダイレクトや任天堂の取締役の前で「マリカーで良くないですか?」なんて言えるのこの人位だよ。
今回のダイレクトで桜井さんが宮本さんや青沼さんに匹敵するレジェンドクリエイターだと視聴者やゲーム板民は確信しただろう。
吉〇や藤徳とは次元が違い過ぎて比較にならない。
出す側が言うから笑えるって話なのにファンボは本当に読解力ないね
セガなんてダセーもそうだけど出す側が自虐ネタで言うからネタ成立してるだけであって他人を叩くネタではないんよw
そりゃ他社が勝手にマリカと被るモノ作るのはその会社の勝手だからな
つーか寧ろ任天堂傘下でない企業にとっては
(実現できるかはか別として)より完成度の高いマリカっぽい同ジャンルゲーを出して
マリカから客を奪うというのは
競合企業の選択肢としてアリだから
被っても出す意義はあるんだよ
任天堂やハル研が任天堂のゲームと戦う意味が無いだけ
エアライダーは明確にマリカとは差別化を図ってるから
「マリオカートでいいでしょう」がギャグになるんだよ
ソニックやクラッシュに言ったら批判になるだろ
しかも正論の
ちょっと髪薄いやつにはギャグでハゲって言えるけど
つるっパゲの人には言えないだろ
そういうこと
チョコボレーシングはゲーム未満の出来だっただろ