1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IU+QA1La0
PS5買わない人の1番の理由が高すぎるという話
PS5を5万以下の49800円まで性能を削ってPS5 series S
を出すべきだったな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rvVfmgf0
>>1
箱は出したけどPS5より失敗したね
箱は出したけどPS5より失敗したね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHwHhfpS0
>>1
安いバージョンはあるぞ
・デジタルエディション
・整備品
安いバージョンはあるぞ
・デジタルエディション
・整備品
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TepnNt500
>>1
PS4でよくね?
PS4でよくね?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IU+QA1La0
なお
BDドライブは外付け、SSDは512G、変な襟も余計なコストだろう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uF3ngQTK0
デジタルエディション「え?」
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCFPh3Ba0
>>4
ヒント:VITAと同じ
答え:失敗したら無かった事にされる
ヒント:VITAと同じ
答え:失敗したら無かった事にされる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dl6ni/FZ0
ソニーファン貧乏で買えないしな
だが買わぬじゃなくだが買えぬ
だが買わぬじゃなくだが買えぬ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqp92bjU0
>>9
PS5は親の年金で買ってもらえる額じゃなくなったからな
PS5は親の年金で買ってもらえる額じゃなくなったからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IU+QA1La0
PS5を値下げ、PS5Proを8万っていうならまだ良かったが全く検討外れな方向に行ってしまった。PS4がなぜ売れたかというと値下げしたのもメリットだったんだよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCA6sVOv0
>>14
一番安かったときにPS4が2万5千円で
さらに発売したばかりのも含めたソフト2本選んでDL権もセットだったからな
求める役割がPS4とPS5でまったく変わってないのにコストだけ跳ね上がりすぎ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOqjYFy+0
PS5最大の失敗は
アリカさんにはPS3クオリティのゲームを出してもらいたい
をSIE側じゃなくユーザーがやってること
アリカさんにはPS3クオリティのゲームを出してもらいたい
をSIE側じゃなくユーザーがやってること
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YSPnZu60
>>35
しかし当時と違いSwitchというハイブリッドハードがある
Switchの性能で足りるソフトはそちらで遊ばれてしまう
今のPSにはSwitchで動かないソフトしか求められていないのは自然なことで、偏狭な一部ユーザーのせいにはできない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTUzWlWi0
PSの失敗は格安DEにディスクドライブをつけなかったこと
XBOXの失敗はパッケージソフトの販売を諦めたこと
パッケージが使えないハードなんて買いたくないんだわ
XBOXの失敗はパッケージソフトの販売を諦めたこと
パッケージが使えないハードなんて買いたくないんだわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sq9BzXJm0
>>45
フォトナや原神やらないやつは
ディスクドライブ要らない
フォトナや原神やらないやつは
ディスクドライブ要らない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjanTuaa0
結局のところXSS路線が唯一の生き残る道だったんだよ
それをサードもユーザーも一丸となって否定しちゃったわけだからね
それをサードもユーザーも一丸となって否定しちゃったわけだからね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHwHhfpS0
>>49
XSSも6万に値上げしてるから
それをやっても生き残ることはない
XSSも6万に値上げしてるから
それをやっても生き残ることはない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6ucfUyC0
貧乏人は無理して買わなくていい
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exTO7ZYt0
>>51
こういうのの積み重ねがPS5の立場を悪くしてる
こういうのの積み重ねがPS5の立場を悪くしてる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTUzWlWi0
いくら安くてもパッケージが使えないハードなんて要らね
無料ならなんかあったときのために置いておいても良いかな
って感じるレベル
無料ならなんかあったときのために置いておいても良いかな
って感じるレベル
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sq9BzXJm0
>>53
お前だけだよそんなの
お前だけだよそんなの
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7BLoeti0
PS4が実質低価格バージョンだろ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YSPnZu60
>>61
しかしもう生産終了して売ってないし、仮に今再販しようとしても当時の価格には出来んでしょう
PS4の価格は今やこれからのことに何の関わりもない
しかしもう生産終了して売ってないし、仮に今再販しようとしても当時の価格には出来んでしょう
PS4の価格は今やこれからのことに何の関わりもない
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pmn58xMC0
現実はXboxSSマルチで作らないといけないせいでスイッチ2でも出せる状態になってんだけどな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sq9BzXJm0
>>71
スイッチ2マルチなんて全然ないじゃん
スイッチ2マルチなんて全然ないじゃん
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMRFP2ry0
ソニーとMSは同じ失敗をしてる
どっちも自社ハードとゲームを安く買う貧困層がメインターゲットだったのに
どっちも自社ハードとゲームを安く買う貧困層がメインターゲットだったのに
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrTyCpa90
>>77
それはPSに於いては特にそうだな
昔から貧困層取り込んで売れてたのにスペック優越感商法に走ってしまったせいでもう修正が効かない
客層が完全に変わってしまったんだろうな
それはPSに於いては特にそうだな
昔から貧困層取り込んで売れてたのにスペック優越感商法に走ってしまったせいでもう修正が効かない
客層が完全に変わってしまったんだろうな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPGH02M2H
Switch2はPS5と同価格帯だよ
Switch2多言語版とPS5のデジタル版は7万円でプロコン1万円を考えるとSwitch2の方がお高い
アメリカでもプロコン含めるとSwitch2の方がお高い
加えてソフトの値段も上昇した
これはSwitch2の日本語版5万円はかなりの逆ザヤでハードで利益を出すのが難しいからだろう
決算の利益が伸びなかったのも日本の逆ザヤが足を引っ張ったからだろう
Switch2多言語版とPS5のデジタル版は7万円でプロコン1万円を考えるとSwitch2の方がお高い
アメリカでもプロコン含めるとSwitch2の方がお高い
加えてソフトの値段も上昇した
これはSwitch2の日本語版5万円はかなりの逆ザヤでハードで利益を出すのが難しいからだろう
決算の利益が伸びなかったのも日本の逆ザヤが足を引っ張ったからだろう
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MUirw2/x
>>79
Switch2でProコン必須とか言ってるのは自分の腕に自信がないユーザーなんです。
Joy-con2を苦なく使いこなしてこそ実力のあるゲーマーと呼べるわけで、
そこからProコンにステップアップしていくという流れになるんです。
Switch2でProコン必須とか言ってるのは自分の腕に自信がないユーザーなんです。
Joy-con2を苦なく使いこなしてこそ実力のあるゲーマーと呼べるわけで、
そこからProコンにステップアップしていくという流れになるんです。
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ntu+Z8ba0
PS4はFFR1リリース直後に日本では出荷を絞りに絞った
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exTO7ZYt0
>>80
いやモンハンワールド発売後あたりから既に絞ってた
いやモンハンワールド発売後あたりから既に絞ってた
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUkRf2doM
発売直後のPS5なんてコスパ良すぎ
それでも買われなかったって事は日本人のゲーム離れが深刻
もう世界に目をやるしかないんだよな
それでも買われなかったって事は日本人のゲーム離れが深刻
もう世界に目をやるしかないんだよな
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuzPftao0
5万円以下じゃないと売れないならswitch2も爆死になるってことだな
日本でだけ逆鞘の赤字販売して5万円で売ってるだけだからな
日本でだけ逆鞘の赤字販売して5万円で売ってるだけだからな
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlkpETJV0
●日本語版5万円で逆ザヤでないなら、7-9万円で売られている海外版のおかげで利益がガッツリ出ているはずだがほとんど変わりなし
●Switch2の競合のSteam deckや ROGallyは8万円以上
●任天堂信奉者で任天堂社長に直接意見できるエース安田でさえ逆ザヤだろうと記事にしている
●結論、Switch2日本語版の5万円は逆ザヤ
トランプ関税発動で値上げしないとアメリカでもかなりの逆ザヤでハードで黒字は難しい状況
莫大な利益を上げているPS5は適正価格だったと言える
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTqf/RE60
>>93はニンプタってやつなんだなわかった
コメント
ハード価格もそうだが、ソフトラインナップにも問題ありすぎ
一番安かったのはSwitchリリースに合わせたバンバンセールだろ2万円だぜ、これでもSwitchにボロ負けしたんだ
本体買ってでもやりたいと思わせるゲームが出ないからでしょ
Switch持ってりゃ「本体ひとつあればゲームが遊べる、コントローラー分ければ2人プレイもできる、タッチパネルと各種センサーまで完備」なのが当たり前だからな
あれもこれも追加で必要なうえ持ち運びもできないPS5が本体だけ多少安かったところで売れるはずもない
低価格バージョンあっても無理だろ
サードソフトがPCマルチになったPS4末期辺りから答え出てたやん
結局魅力的な独占ソフトが複数出ない限り無理、それも年数本は必要
絶対に言ってはならない禁止ワードだって事が解ってないのかファンボーイ
それを言ったが最後SIEは破滅に一直線だぞ
『じゃあ買いません』で終了するんだから
一般人にとって娯楽は飽和状態でありPSをわざわざ選ぶ理由が無い
任天堂の様な強力な独自IPも無い
MSの様にどれだけ損しても平気な底なしの財力があるわけでもない
選ばれなかったらもうそこでおしまいなんだよ
ファンボーイは危機感を抱くべきなんだが最後まで正常性バイアスに
囚われ続けるんだろうな。
期待されてた薄型廉価版が蓋を開けたら大して小さくない&値上げ版だったからな。しかも旧バージョンを市場から枯らして高い方しか買えなくしてから出すおまけ付き。
やっぱソニーはユーザーのこと馬鹿にしてるって、ゴキちゃん。いい加減目覚めよう
難しいこと考えてるフリするくらいなら実際にPS5買って遊んだ方が健康的だと思うんだがコスパの悪いことはやりたくないんかな、残念。
PS買ってる層って結局値段しか気にしない層だからな
グラフィックや快適性、ソフトの種類で選ぶ必要は全くないし「とにかくできたらいい」ってユーザーが多いのはPS4からわかってたろ
発売当時はかなりの購買熱があったのに、ちゃんと売ってあげなかったから・・・。
単純に売ってなかっただろ
たしか弱小市場のイギリスより少なくなかったか
どこの愛国馬鹿の判断だろうな
それでも結局ソフトという最も重要なパフォーマンスが全然足りてないからswitch2ほどの混乱は無かったね
性能を削ったらそれはもうPS4なのよ
それが売れたらPS5は不要という事になるぞ
結局PCでいい、Xboxでいいになるんだよな
Switchで出てるならSwitchでもいい
たまーに独占出るけどそこまで訴求力ないし…
日本の場合は(為替のせいではあるが)異常な値上げしたときから完全にそっぽ向かれたと思ってる
それまでは廉価でコスパいいからPCの代わりになってた感はあるのに
あれから忌避感生まれたと思う
全世界的な価格高騰に対して現行のハード戦略ではカバーできなくなるという未来が見えてる中で
MSが出したアンサーが「ハードではなくサービスとしてのXBOX」で
Fire tv stickとか手持ちのスマホでもXBOX遊べますって方向でやってるのに
「そんなのXBOXじゃない」と否定してるの矛盾してない?
結局視点がPSみたいな「サービス拡張してもあくまで基幹はPSハード」の考えから脱却できないから
行き着く結論が「安いハードを作って出せ(でも高性能はキープしろ)」にしかならないんじゃないの
PS5は初動の失敗が響いてる感じ。出荷絞りに絞った上に転売対策も甘くて、ユーザーにそっぽ向かれた感がある
価格の上昇でPCとの価格差も小さくなったし、どうしてもPS5じゃないとって要素がなさすぎる
ソフトがカス過ぎる
多少高くてもソフトが面白けりゃ買う人は出てくるよ
そうじゃないということは…ね
どんだけ一部の機能が良くても結局バカでかくてバカ高い商品なんてだんだん廃れてくもんだよ
いつぞやのバブリー芸人がネタで使ってたショルダーホンを今売ってどれだけ普及すると思う?
8万12万のときだよね?
その頃に忌避感なんて無かったでしょ、眼中に無いんだから
ソフトが無いから、というコメントが多いけど、本当にそうかな?
任天堂ユーザー目線ではそうだろうし、普通はそうだと思うんだけど、PSユーザーにそんな「普通」は通用しないよ
PS5は長い間品薄で、ネット上に「また抽選が外れた」みたいなコメントが溢れてたけど、誰もソフトの事に触れて無かったよ?
何も考えずに「とりあえずPSを買えば良いんでしょ?」みたいなゲームをたいして好きでも無い人達の集まりそれがPSユーザー
だから中身PS2でも気付かずに喜んで買うし、サードもそれに胡坐をかいて映像ばかりに凝ることが出来た。その結果が今のPS寄りのゲーム業界。この間のダイレクトは本当に酷かった。インディーワールドは今回も良かったけど
安くしたところで遊ぶものないから市場がPS4より一回り小さくなりました!くらいだったと思うんだよな今よりは遥かにマシかもしれないけど
一応成功してるって評価なんだろ売れまくってるし
転売対策が甘くてまず定価で売ってなかったと言うのは残念だが
それでも正直良かったって個人的には思ってる
PS5のAPIで動くPS4並みの性能のゲーム機が当時求められていた性能下限
だったからなそれを証拠に6年経った今でも一定数PS4版が売れている、
正直ストレージだけm.2にしたPS4なら今でも需要あるだろ
はい失敗したなんて口にした時点で急進派ファンボに対する誹謗中傷ー
罰としてPSは永遠の覇者だと信じてるファン爺さんたちのクソコメクソリプでも浴びてこいw
PS5Proは値段が高いため黒字、一方PS5は赤字だって言ってるのに「膨大な利益」とは??
DEが何の略かすらわからない知能が何言っても説得力がない
子供が親やジジババにねだるにしては高すぎたね
PS5ライトエディションとか出しても動かなそうだからPS4の廉価版出して貧困層向けに生産続けるべきだったね
出したくても出せないからこうなっとるわけや
次世代機に大きく響くよな
どんどんPSって何?ってレベルの人が増え
知ってもPCでいいじゃんのループから逃れられない
ファンボは「コスパの悪いこと=PS5を買う」ことをしない
すなわちPS5のコスパが悪いことを知ってて偽装ポジキャンやってる害悪・・・
出してもいいんだよ?十時に直談判して
そもそもちょっと前に音を上げて値上げした記事があったばかりなのに…
MS様は儲かりまくりですが?
確かにコスパはよかったな
転売の
その「ちょっと前」を記憶できるような脳味噌を持っていないのがファンボだからね
そうでなかったらファンボになんてならないからしゃーないと言える