スクエニ「くらえ!令和にHD2Dや!!どや!すごいやろ!!」ドヤァァ!!←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/31Ixj3z0
どう思う?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfgGYu3E0
フォトリアル憎しみおじさんを黙らせてしまった切り札
ドラゴンクエスト3HD2D
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OE8fnTie0
新規にも懐古にも刺さる最高のグラフィック表現
ドラクエリメイクは単にセンスが無いだけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/cdwEEb0
ニンダイのトリだから任天堂信者は擁護するしかない悲しみ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cP0R8MBE0
ロマサガ2R程度の3Dでも全然良かったし今や殊更持て囃すものじゃないね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmvaN84Z0
3Dは技術面では2Dの上位だけど面白さを決めるものではないだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfgGYu3E0
ロマサガ棒であの『ドラクエ3』がぶん殴られる日が来るとはねぇw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pW95BroV0
金をかけて全力で作ったFF16がコケたから仕方ない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UR7fCW4RM
ドラクエ3が評判落としたよなぁ
全然HD2Dじゃないのに名乗るなよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E25silcf0
FF病でブランド崩壊させた吉田に喰らわしてやれ致命傷になるから
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MCd+gYA0
安っぽい3Dが定着した
ドラクエのせい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wDHLtZy0
擦りすぎてて飽きた
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KImdIlFx0
だらだらしてないでDQ12サッと出せばいいのにな
誰も中身なんて期待してねーんだよ話の種を求めてるだけで
理解しろよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIAXvTt/0
正直昨今のゲームイベントで
スクエニお得意のTHE美麗キャラ満載みたいな
新作が発表されなくなって物足りなさを感じる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQEcqpTSM
FFとかの自社タイトルと比べられるから手抜き感が半端ないのよね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BAn1k9Y0
ゲームクリエイターのこだわりって俺の知ってる限り余計な要素でしか無い気がするけどどうなの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9f51ebiZ0
開発スタッフもイエスマンしかいないんかな
余計な事言うと降ろされたりクビとか?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hZu++Si0
令和にフォトリアル!ドヤッ!ってのよりは商売として正しいと思うよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCA6sVOv0
スクエニの出すAAAがコケまくった後だとまともに作り込みしないと売れなさそうなゲームのほうが
まだ期待できる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2GRhYDf0
FFTリマスターが理想のHD2Dだね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhAg/1JTd
dq3はFF7R2より売れてしまって草
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpkqJkMI0
2DHDは違うシステムでも同じに見える
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIAXvTt/0
一段ギアをあげて今のSFCドット風から
ゼノギアスやFFTあたりのドット絵と3Dが融合したやつの進化系にいってほしいわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5K+S+RJaH
インディーでアイソメトリック2.5D沢山あるけどどれもスクエニのHD2Dより綺麗でビジュアルも多種多様
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2M5kz6+O0
褒めてクレクレはさすがに引くが鳥山デザインの3D化がいい結果にならないのはブルードラゴンの頃からわかってた話だからな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KImdIlFx0
11が売れて評価も高いのにいい結果にならないとは
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MaJDkTp0
何が悪いのか分からん
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRqjDGf50
なんかもう面白さの天井が見えちゃってるんだよな
予想を越える面白さってのがHD2Dから生まれそうにない
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2M5kz6+O0
あれグラが評価されてたワケじゃないから
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4eYa+2m0
スマホ版手抜きリメイクにDQ1~3ファンガッカリ

丁寧に作られたオクトラに感動、このクオリティでDQリメイクなら…?

なぜか出てきたのは外注手抜きなんちゃってHD2DのDQ3
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUkRf2doM
結局ドッド絵リメイクならリメイクしなくてよくね
っていうのはわかる任天堂が悪い
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eU2iAstI0
3も1&2も8や11のグラがよかった
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6FV1ZYI0
人は歩くと頭が上下に動くんだよ
オクトラやケムコゲーやそれこそドット時代のFFにもそれが再現できてるのにDQ3リメイクは出来ていない
これだけでも操作する気になれない手抜き
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWnLhYCf0
肝心のオクトラも2で大失速してるのによく全振り出来たもんだ
まあ企画が動き始めたのはコケる前だったんだろうが
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKyreKne0
売上悪くはないしな
売上ってゲームの期待値と評価だから平均値ではゲーム板のスペシャルラインナップより評価されてるかも
採算性ないと次が無いしフォトリアル系のゲームって一部傑作除いてつまんねえし
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAVQt8ui0
むしろオクトラのノリでドラクエもやった結果があれだろ
ドラクエらしからぬゲームバランスとかもオクトラの系譜と考えれば合点が行くしな
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx20I0nY0
良いんじゃないの?
意外と新しい方向性の開拓になってると思うし
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vz6LIsRi0
そんなんだからPS5は廃れたんだよ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqUzvNja0
すご~い♪

引用元

コメント

  1. ドラクエ3のHD2D感がスポイルされてるのは
    堀井が被写界深度きついと目が悪くなったように感じるから止めて
    とか言い出した結果だから仕方ないじゃん

  2. で、ワイルズの時は散々馬鹿にしたsteamレビューで今度はクソゲーって煽るんでしょ?
    行動言動がルーチン化してるじゃん、飽きた。

    このコメントへの返信(2)
  3. じじい「ムヒョヒョヒョヒョヒョドラクエナンバリングのリメイクやアアア(ポチポチポチポチポチ」

    このコメントへの返信(1)
  4. フォトリアル連発で大喜びしてたやつがHD2Dが毎年出るだけでブチギレてるの面白いよな

    このコメントへの返信(1)
  5. ワイルズはクソゲーではないが褒められるかと言えばNO
    なんだろうな力の入れ所を間違えた残念ゲーとでも言うべきか

  6. 正直XEENに聖剣3やロマサガ2をフルリメイクさせたコストと、ライブアライブをHD2Dでリメイクさせたコストはどっちがどのくらいだったのかを表明して欲しくはある
    そこがわからんと結局HD2Dが究極的にはコスト削減の意図を含んでるのかどうかを論点にし辛い(まあ正直見た目よりは手間がかかってるって話自体は散見されるから、イメージよりはコストかかってるけどああいう古典派のグラじゃないと嫌だという懐古向けの側面があるのは間違いないだろうが、それでもFF7Rほどのコストは絶対にかかってなかろう以上同じリメイクとして結局そこが一番ボーダーになる)

  7. 俺は好きよ、HD2D

    オクトラ0が楽しみや😊

  8. そもそもスクエニのソフトって言うほどsteamじゃ売れてねえっぽいんよ、全体的に
    真面目に購買層がCSに比較的残ってること自体は客観的事実だろうし、それ故にスクエニゲーに関してはsteam評価はそこまで大勢を決するほどの母数自体がまだ現時点ではないとも思う

  9. HD-2Dはドットなので速く作れてコストが安く済むイメージがあるけど
    作るのに4年はかかる(ソースはオクトラ公式X)みたいだからな

  10. あいつ等オクトラをクレクレしてたのを忘れたんかねえ?

  11. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfgGYu3E0
    ロマサガ棒であの『ドラクエ3』がぶん殴られる日が来るとはねぇw

    昔も今もスクウェアの信者が「ドラクエが凄いのは売り上げだけで面白さはスクウェアのゲームの方が上」と喚いてドラクエにマウントを取る構図は変わってないじゃん
    今回も売り上げはドラクエの方が上だったし

  12. どちらかと言うと、世間から取り残されてるお前みたいなファンボが顔真っ赤にして発狂してるだけやんw
    DQの客層的にも任天堂系同様、端から自称ハードコアゲーマーとやらの影響力は皆無やしw

  13. コレジャナイ臭を感じる……

  14. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UR7fCW4RM
    ドラクエ3が評判落としたよなぁ
    全然HD2Dじゃないのに名乗るなよ

    全然HD2Dじゃないってどういうことや
    HD2Dがスクエニの商標登録なんだから名乗るやろ

  15. 実際HD2Dはオクトラシリーズだけにしとくべきやったな…ドラクエ3のせいで底が見えたなオクトラとは作りが違うんやろうけど

  16. エリオットは体験版面白かったから期待しとるで

  17. ロマサガFFはすでにでんでん現象でしかないからなぁ

  18. こうやってHD2Dガーって言っときながらトライアングルストラテジーは脱任ってはしゃいで当然だが買わぬしてるの控え目に言ってバカすぎでは?

  19. 良かったの初代オクトラだけじゃん
    以降のはピクセルアートの良さを殺してるよ

タイトルとURLをコピーしました