1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZ7j2eAW0
論理的に納得行く説明を頼む
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIdvHzAq0
>>1
なんでって、配給の条件として良かったんだろ
なんでって、配給の条件として良かったんだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tqfm1p+N0
>>1
任天堂とSMEは仲がいいからだけど
任天堂とSMEは仲がいいからだけど
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuBATv0J0
じゃあの使い方を知らない問題児>>1
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Frw4kdka
精神科で聞いてきたら
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STV3Qujj0
ソニー「ソフトメーカーになるんでどうかお願いします」
と土下座されたから
と土下座されたから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JD2Ctefb0
別に任天堂とソニーは不倶戴天の敵って関係じゃないぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4YMma920
ソニーミュージックは任天堂ゲーのサントラ
何回も出してるぞ
何回も出してるぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmtUqEKkM
糖質っぽい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIdvHzAq0
「任天堂がプライドを保ちつつゼルダ新作をPSに出せる建前を作るため!」
とかアホな理由でも考えてたか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yb8KBFkB0
お子ちゃまゲームと花札しか作れないからだよ言わせんなよwww
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nv731OtNd
こいつガチでソニーと任天堂が中悪いって本気で思ってるの?
任天堂愛とか任天堂博士とか自称しておいてマジで思ってるの?
任天堂愛とか任天堂博士とか自称しておいてマジで思ってるの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BSRIznM0
>>22
だってこいつソニーファンだし
だってこいつソニーファンだし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnRAYUvl0
餅は餅屋。
ゼノブレ2とかの収録はソニーのスタジオ使ってたハズだし。
ゼノブレ2とかの収録はソニーのスタジオ使ってたハズだし。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thsDu0fe0
なんでソニー=SIEと思ってんだよダアホ
アニメとか映画とか音楽関連とかあるだろダアホ
アニメとか映画とか音楽関連とかあるだろダアホ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTGbVggs0
SIEはともかく他のソニー系列とは昔からビジネスパートナーだし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbqRKJ110
1ミリでもソニーに掠ってたら
ソニーが作ったこと、ソニーの手柄にします
じゃあソニーは任天堂の下請けとして
ヘコヘコ頭下げて金を恵んでもらう関係になったんだね?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fs2MiL2P0
ソニーってわざとなのか昔から他部署との連携がうまく無いんだよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjF1QkLD0
ソニピクの雪風つまらなかったから心配だわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMReOQyK0
ゲーム事業以外では昔も今もフツーに組んでる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Czd8PZda0
昔ポストペットのゲームがPSP差し置いてDSから出たなんて椿事があったっけ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sism4Ems0
そもそもSIEとソニピク仲悪いって話なかったか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmQ5MWQO0
CDDVDBlu-rayはソニーにライセンス料払うことになるから意地でも採用しないのが任天堂
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIbNii3M0
SIEハブの仲間だからでは
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Si0JgjGG0
ソニーが子分になったからや
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZYPk1QS0
他に企画受けてくれるところがなかった
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRA8Jtkq0
場末の頭おかしい俺たちと企業が同じ考えしてると思ってるなら頭おかしい中でも最上位クラスに入れるな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUC/TOsV0
ゲームアニメ系海外展開なら、いや強いのソニーしかないからな
ソニー系のサブスクサイトみたいなやつめっちゃ海外登録者いるし
ソニー系のサブスクサイトみたいなやつめっちゃ海外登録者いるし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTjz7EFBd
ディズニーにならなくてよかった
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ypM5rlEt0
失敗したらソニーのせいにするんだろうなあ
ゼルダ笑とかストーリー薄いから映画向けじゃないだろ
ゼルダ笑とかストーリー薄いから映画向けじゃないだろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1TTNfhn0
>>47
実際作るのはソニーなんだから
失敗したら8割方ソニーの責任だろ
実際作るのはソニーなんだから
失敗したら8割方ソニーの責任だろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5xK2lLv0
ソニー傘下コロムビアピクチャーズは大手配給会社だし・・・
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmQ5MWQO0
基本的には上映する権利を買い取るものだから
ソニー「PS5内で独占配信します」
も可能
任天堂ファンくんはPS5を買わなきゃゼルダ映画を見ることができなくなる
ソニー「PS5内で独占配信します」
も可能
任天堂ファンくんはPS5を買わなきゃゼルダ映画を見ることができなくなる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9ysGeum0
下請けに任せた
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/gQ3/XtF0
スーファミ時代も音楽関係のチップはソニー製だったとか
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRC3Zy6n0
ほぼこの解説で問題ない完璧な回答
付け加えるなら、ソニーミュージックと任天堂は昔から付き合いがあって何も不思議なことはなかった
これを知らなかった某信者が無知なことを言っていただけ
付け加えるなら、ソニーミュージックと任天堂は昔から付き合いがあって何も不思議なことはなかった
これを知らなかった某信者が無知なことを言っていただけ
コメント
任せてないぞ
わざわざニュースリリースで出資の大半は任天堂持ち=自分達の意見を通せる仕組みにしてると宣言するくらいには逆にソニーを信用してない
鬼滅とか好きそう~(笑)
ソニーグループん中でもSIEと仲悪いところあるって聞いたことあるけど…
そもそも作ってんのは任天堂とArad Productions Inc.でソニーじゃない
ソニーが配給に関わることができたのはもともとArad Productions Inc.が
コロンビアと連携がとりやすかったからっていうだけ。
会議に呼んでもいないソニーの人間がやってきて慌てて
コロンビアの人間が追い出したっていう話があるくらいで
ソニーは関わってない。
論理が分かるの?
こいつ普段からこう言う考えなんだろうな。
成功したら自分の手柄、失敗したら他人のせい。
そりゃあ、こんなゴミができあがりますわw
ゲーム関連だと業界自体がとみにそれに染まってるから感覚鈍るけど
ぶっちゃけ今の世の中だとそれこそ業界なんて小さな枠組みなんぞとっくに通り越して社会全般が基本的にその種の他責マインドと工作ありきのレッテル貼りによる印象操作と自分がするテロだけ都合良く聖戦というダブスタが蔓延しすぎだと思う
ファンボってこういう考え方だから
サードタイトルを当然のようにソニーのものと考えるんだろうな
そんでマルチ化すると
「ソニーのものなのに勝手に別に出しやがった」
と激怒して叩きはじめる
でも都合悪いニュースには何かと任天堂のものにして擦り付けるんだよな
任天堂の声優だの任天堂公認Vだの事実でない事をとにかく付け加えて炎上案件に任天堂を絡めようとしてくる
それどころか任天堂の関係あるなしに関わらず故人も平気で侮辱して笑うからなファンボ連中は
マジで人間じゃない、品性下劣、畜生以下、人非人、それがファンボという劣等生物
ピクはピクでアレな感じやからなあ・・・
スパイダーマンの権利獲得時の冷酷っぷりや調子のった際のMCU離脱騒動とすり寄り復帰とか見るにかなり・・・
しかもあのときは提灯記者にFUDっぽいことやらせてるような感じが・・・
そら役者陣が早く権利返却しろ言い出すわなって
何が「じゃあ」なんだ