【提案】任天堂は早急に本体1TBのスイッチ2Proを発表すべき‼

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7Mp5VL90
これならキーカード問題も解決❤

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZwFmp4P0
>>1
良いけど売れなかった時の責任は取ってください
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3giuSzc0

いやダウンロード版買えよw

それよりライトさっさと出せ

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiIsbwF50
1TBのエクスプレスSDカードを1万円で出す方が良い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5fRIODid
>>5
普通のマイクロSDでも一万じゃ買えなくね?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x00MpONk0
SDex買えばええやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTeNQwMT0
>>6
これ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lz9tP1B40

任天堂の調査では併用してる人は50%以上で、携帯モードオンリーも、据え置きオンリーも25%づつしかいないんやで

単なる据え置きは買う価値ないんや

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GChyT2vPd
本体ストレージが少ないってことは拡張しないといけなくなる可能性も高まるから大変だな
コントローラーとSD揃えただけでいい値段になっちゃう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrwpM/Gu0
SDexは、ほぼSwitch2の需要しか無いのに価格が下がっていくのかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYso6iw80
大容量必要な人って整理整頓できないか、どうでもいいデータ詰め込んだわけのわからないゲーム買ってる連中だろ?
15~25GB程度でボリュームあるOW作れる任天堂からしたらその手のサードもユーザーも外野でしかないだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ph+b0ZX0
>>22
低性能ハードでは扱えないデータ=どうでもいいデータだもんなwww
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6q6j30Cl0
SSDとプロコンデフォにするだけでも大分救われるね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYso6iw80
そらそうだ。環境に合わせたものづくりができない奴なんて無能でしょ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAQ9mwlY0
M.2 SSDが刺さる据置型を出して欲しいよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQ333DMJ0
携帯できるのが携帯機の一番の特徴なのに携帯機能を削除してくれって何がしたいのかさっぱり分からん
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3vo5FT30
>>50
PSのソフトやハードの構造がアレ過ぎてSwitch系に流入してくるオタクが増えてきた証拠だろう
商業的に成功している証拠でもある
もちろんそんなオタクの言うことばかり効いてきたら売れなくなるが
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYso6iw80

俺は数百本は買うし10TBあっても足りない上に全部インストール済み(ただの虚勢)じゃないと気が済まない
(もってないけど)複数ハードフル稼働で分刻みで別ゲー起動するほどのコアゲーマーを自負してるから俺の望む環境を整えろ
心中はこんなもんだろ

仮にそうだった場合まぁSteam環境整えるよね。
そうじゃなくてもそんな1%にも満たない老害のニーズにこたえて一般ユーザーに負担させるようなことはしないよね。

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYso6iw80
タラレバで草
どうもしねーよバカかお前
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZeK4BLK0
任天堂はSSDは壊れると思ってるのでは
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lz9tP1B40
>>74
sata ssdは厚み的に無理、m.2とかヒートシンクナシだと発熱で無理
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzET/Fez0
てかなんでSwitch2てSSDにしなかったん?
SSDの方が早くて単価も低いやろ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7Mp5VL90

>>87
AIに聞くまでもない明明白白な答え

『簡単にストレージを増設されたら悔しいじゃないですか笑』

極悪すぎる極悪堂w

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x00MpONk0
>>87
消費電力と発熱ってゲーム板いるなら常識だろ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8ILMY+i0

そんなアホハード作らなくても

全世界ハード史上世界最高売上更新中だから何しても売れるからな…

プレステとか好きそうな人が毎日イライラしてるよね😙

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lz9tP1B40
>>97
256じゃ足らんなんてユーザーは極一部って事よな

引用元

コメント

  1. 1TのSDEX買えばいいじゃん
    3万程度で買えるぞ?

  2. やりたい時にサッとやりたいんだよね
    ダウンロードのやり直しとか待ってる間に醒めてまうわ

    このコメントへの返信(1)
  3. で、いくらで売らせるつもり?

  4. しばらくやらないゲームを整理するかそれが嫌ならストレージ拡張すればいいだけ
    どのゲーム機でも同じことだろうが

  5. SDexが512GBでも2万近くして時期が悪すぎる
    このままでは本体が自社ソフト以外受け付けないサードクラッシャーになってしまう

    このコメントへの返信(1)
  6. なぜ頑なにmicroSDの大きさにこだわるのか
    普通のSDカード大きさならもっと安価で大容量化も出来るんじゃないのか

    このコメントへの返信(1)
  7. PS5みたいに?

  8. 規格自体が主流になればすぐに出そうなものだが…

  9. ドッグにUSBポートついてんだから大容量ポータブルSSDとか拡張出来るようにしたら良かった

  10. 据え置きに需要があるならWiiUはもっと売れている

    このコメントへの返信(1)
  11. 普通のSDカードって言うほど安い?

    このコメントへの返信(1)
  12. 任天堂のゲーム作品は10ギガすら使わない、ドンキはあれだけ詰まって6ギガだぞ?
    大作ゲーじゃあるまい、1テラも積めないし不必要さ。

    このコメントへの返信(1)
  13. SDカード以下?の大きさでMiniSSDとか出るみたいやね
    こっち採用したらもっと2TBとか大容量化も出来たかも

    このコメントへの返信(2)
  14. そういえばSDカードはまだ256GB以上のやつは出ていないんだろうか

    このコメントへの返信(1)
  15. wiUは日本で売れたからいいんだよっ
    任天堂は日本の会社だから。

  16. 今度は規格自体違うんかい!

    https://www.gizmodo.jp/2025/08/a-mini-ssd-that-looks-just-like-a-microsd-card.html

    で、正規の規格品ではなく独自規格品っぽいけどおいくら万円?

  17. 媒体にもよるだろうけど値段がどれくらい上がるかな?

  18. 出てるけど割高 & 品薄
    発売を予告してるメーカーもあるのでそのうち下がると思う

    このコメントへの返信(1)
  19. まあまだ2ヶ月しか経ってないしなぁ…大人しく待つしかないか

  20. まだ本体容量の半分余ってるんだが何に使ったんだ

  21. 56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYso6iw80
    俺は数百本は買うし10TBあっても足りない上に全部インストール済み(ただの虚勢)じゃないと気が済まない
    (もってないけど)複数ハードフル稼働で分刻みで別ゲー起動するほどのコアゲーマーを自負してるから俺の望む環境を整えろ
    心中はこんなもんだろ
    仮にそうだった場合まぁSteam環境整えるよね。
    そうじゃなくてもそんな1%にも満たない老害のニーズにこたえて一般ユーザーに負担させるようなことはしないよね。

    そのうちなんぼ積んでるの?

  22. エアライダーは25GBだし、スイッチ2エディションで容量が膨れ上がるのも結構あるから
    今後の為に容量をもっと増やしておきたいという人はそこそこ居るんじゃないかな
    とは言え、1TBはさすがに過剰だとは思うけどね

    このコメントへの返信(1)
  23. まあ任天堂ソフトはパケ買って容量抑えることもできるからね
    マリカやエアライダーみたいなのはDLの方が良いだろうけども

  24. まあ分かる100ギガのゲームとかダウンロード4時間とかがめんどすぎていっ

  25. 対応製品があるって言っても既存のラインは使えないし、現状中国から突然生えてきた謎の規格なんだけど
    いくらになると思ってんの?

  26. 今のドックにSSD刺して認識してくれるようになれば一番いいんだけど…
    ゲーム中にドックから本体が抜けるときのエラー考慮してんだよな
    そこ考えたら許可できん

タイトルとURLをコピーしました