伊津野英明、ドラゴンズドグマ2を語る「任天堂の様な万人受けするゲームではなく特定の層に向けた」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLSCshYg0

カプコン退社後初のメディアインタビューでVGCに登場した伊津野氏は、ゲームが万人受けしなかったことは驚きではないと述べた。
なぜなら、自分がそのように設計したからだ。

「任天堂のゲームのように万人受けするゲームではなく、特定の層に向けて作ったゲームなので、そのターゲット層以外の人が気に入らないのは当然です」と伊津野氏は語った。

「しかし、このゲームを楽しんでくれた人たちは本当に気に入ってくれて、細部までこだわった作りや作業を評価してくれました。とても誇りに思っています」

https://www.videogameschronicle.com/news/director-reflects-on-dragons-dogma-2-i-didnt-make-a-nintendo-game-designed-to-be-liked-by-everyone/

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bQdUxntH
言い訳のテンプレやんけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpkfnNoB0
ドグマ1信者の自分が反転したくらいなのにどの層を狙ったのか
2発売決定時に持ち上げまくったのを謝りたかったわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKWWL3Ix0
そもそも誰やねんってレベルだし、売れなかった事への言い訳してないで反省点を生かそうって気もないお気持ち表明とか知らんがな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u++8EET/0
いちいち他社名出さないとプレゼン出来ないのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyPCFfg20
どんなクソゲーでも嗜好する特定層は一定数いるだけ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtvLraKg0
ドグマ2自体は楽しめたけどストーリーはゴミすぎた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDJyp/cC0
バグやクラッシュは誰向けに実装してたん?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlBmnrzH0
エアプで讃えてるヤツが多かったイメージ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GlheSPl0
無印が不評でDAが好評だった時点で勝負ついたんだよ
自分の拘りは求められていなかったってその時点で理解しなきゃいけなかった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mP9BXwHj0
そしてカプコンから追放された…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgTI3dfz0
そういうのは 同 人 で や れ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8buh/9+H0
DA、DDONだして
そのノウハウなしで無印の続編DD2だしてきたんだよね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LS6bF0tI0
ドグマ2ってあったなぁ…すごい昔のゲームに感じるわ
それぐらい一瞬で消えた
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ruBY4VgU0
普通に面白いよ
期待がデカかっただけにボリューム不足で残念にも思ったけどね
あとはNPCのAIに
エアプで叩いてるやつらにはわからんか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ROyIu010
ワイルズでも同じ事言い出しそうだなww
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xg94c8Rd0
ドグマ2はDAみたいな大型拡張DLCは出さないのか?
出て安くなったら買おうと思ってるんだが出そうな気配がない解散しちゃった?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ruBY4VgU0
DLCはこんのかなぁ
ずっと待ってる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgTI3dfz0
カプコン退社した後に核爆死したタイトルを「実は万人向けに作ったんじゃなかったんだよぉ」ってのは
流石に悪手すぎませんかねぇ…
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8dsnDzt0
任天堂は万人(お子ちゃま)向けでドグマは大人向けだからねぇ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RNiOFIT0
1は時代的な制限故の佳作って感じだったけど1のダメだった部分ほとんど引き継いでてマジでビビったわ
趣向を凝らすとかもしてない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFEp7Q3a0
特定の層に作ってやったぜ
ワイルズだろぉ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUlmpNIG0
任天堂の様な万人受けするゲームではなくソニーファンに向けて作ったってコト?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rqnyX3k0
「旅の不便さ」をちゃんと表現したかった ← わかる
でもDLCで金出せば便利になります ← ???
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtvLraKg0
100時間ぐらいは楽しめたわ
遊んでるとあの不便さも有りだなって思えてくる
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUe0Bt1T0
1のSwitch買ってたわ
チュートリアルで面倒になって放置してるけどティアキン終わったらやるかな
2エディション待ってるで
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eugpGBPj0
何を言っても自由だけど金かけてチョメチョメさせるのを止めない止められない会社だったって事だな
マイノリティターゲットの小規模タイトルなら良いけどねドグマ2はどちらだったのかな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmWt/z7R0
325時間遊んでるわ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pp+vgwfJ0
最悪の評価のどこが特定の層に評価されただよ
前作をブラッシュアップするだけでいいのに余計なことしやがって
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mP9BXwHj0
カプコン開発費が大変で定価を上げたいと言っていた頃のゲームやね…
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqAwtaC60
ニッチ層に向けて作るってのは別に間違った戦略では無いと思う
でそのニッチ層、とりあえず前作ファン?には受けたのか?採算取れたの?って話で
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdU9L0rA0
どの層だよw
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttXs432Pa
クソゲーを好んで収集する奇特な人間にはうけたかもね
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjr7//sz0
もともとオブリビオンのパクリを作ろうとしてるだけなのに
自我出して無駄なオリジナリティを加えた部分が全部クソ要素になってるという
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ruBY4VgU0
エアプほどこのゲームは批判する
スタフィと似たものを感じるね
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQdzl9mG0
エグゾプライマルこれモンハンワイルズのおかげでカプコンは様子見決定だわ
プラグマタもクソ確定やしディレクターとプロデューサーが終わってるやろ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2BFEu+J0
雑で遊びづらいゲームでも楽しんでくれる層向けに作ったんですかね?
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDSri6720
いずれにせよドラゴンズドグマは終わった作品になった
伊津野自身の手で
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqACjoc4M
ライズのせいだからーするなら、その後のワイルズに過度に期待していた姿勢はなんだったんだろうなw
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQNQ+FI40
何このどんなクソゲーでもからすまなら遊んでくれるみたいな話

引用元

コメント

  1. 100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQNQ+FI40
    何このどんなクソゲーでもからすまなら遊んでくれるみたいな話

    そらクソゲーをプレイする事を生業にしてる奴ならどんなゲームでもやるだろ
    ワイルズもクラッシュを恐れる事なくノリノリでプレイしてるらしいし
    ただそんな特定の少ない層しか遊ばないゲームばかり売ってたら
    会社がもたない事も解ってほしいわ。

  2. ターゲットを狭めるのなら同人でやるべきよな

  3. 楽しんだ人は気に入ってくれましたってこれもう小泉構文だろ

  4. 詐欺師丸出しのツラしやがって
    中国の犬に成り下がるのも当然って感じ

  5. 負け犬の遠吠え

  6. 意訳→「俺の作ったゲームは任天堂みたいなガキンチョに媚びるゲームとは違うんだ! 本当の良さを理解出来る真のヘビィゲーマーに向けて作ってんだからおこちゃま任天堂ユーザーに良さなんて理解できる訳ねーだろ!」

    結論→持て囃してくれる一部の層にしか訴求出来ないゲーム作りは何れは先細りしていき、最終的にステマやセールしなきゃ売れなくなるよ?

     

  7. 発売前に言えてりゃ多少の説得力はあった
    クソ評価貰ってから言っても言い訳にしか聞こえない

  8. >>1248682
    PC破壊怖くてPS5でやってる言ってたはずよ

    このゲーム一応異世界転生ライフシュミレーターとか言ってたのに特定の層って言い始めたのか

    まぁ特定の特定の層には面白がられてるんやろな

  9. マスに向けたゲームを作れる実力が無いから特定の狭い層向けに逃げたってだけだろ?
    でもお前のゲーム、売上を見る限りその狭い層にすらウケてないようだけど?

  10. ワイは不満もあるけど面白かったのでDLC待ってる(出ない

タイトルとURLをコピーしました