1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KlPSw9xA0
テンポ悪いねん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ko8cEs220
◯ 僕たちは
◯ あなたを
◯ 許しません
◯ なのです
というように卒業式の贈る言葉のように
少しずつ切り刻んで喋ります
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yeX0BGTf0
ソシャゲでよくある選択肢の方がムカつく
文章になってるやつ
文章になってるやつ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5Ck4C7f0
昔のゲームって自分がメインの話が終わったら空気になるパターンが多かったよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjJS4Ro/0
それぞれのキャラクターにファンが付いてという商売を考えちゃうからしょうがないね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyQcFElG0
黄金の太陽の悪口は
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ouJQDug0
弁論大会やな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QftWRZeh0
出てくるキャラの数が多すぎなんよ
まともに会話成立させるなら5人ぐらいが限界
まともに会話成立させるなら5人ぐらいが限界
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ko8cEs220
キャラゲーって説教合戦大好きだよね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YazSQ4i70
洋ゲーオープンワールドの日本語吹き替えはスキップするわ
特にミッション系
ファークライ6セリフ長いんよ
特にミッション系
ファークライ6セリフ長いんよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2k6Rt3jP0
これはよく分かるし、良い着眼点だと思う
意外とこういう主張する人が少なかった気がするので
意外とこういう主張する人が少なかった気がするので
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89aYwtsY0
ゼノブレイド3は6人が主人公だから均等に喋るだけだけど?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zB9Tl9Ed0
全キャラ攻略可能がいけない
一言喋って退場していけ
一言喋って退場していけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTAB5Ish0
ハン、軌跡のことか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmSJOAW10
わかるけど自分の好きなキャラだけ台詞なかったらキレるわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlVrI5jI0
パーティメンバー全員から一言ずつ説教されるラスボス良いよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oi4yODR90
アニメでもよくある
ラブライブとか事あるごとに11人全員集まって少しずつしゃべるからな
ラブライブとか事あるごとに11人全員集まって少しずつしゃべるからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpS0aH540
主人公チームが一言ずつこれまでの冒険でつちかった友情の素晴らしさとか信頼とかを延々語って
孤独で独りよがりな悪役に負けるわけがない
俺たちの友情パワーを喰らえー!
みたいな事をワンパターンにやらかすシナリオライターは未だにいるからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ri1AQODB0
ギルティギアXrdのストーリーは
プレイアブルキャラ全員に見せ場作らなきゃって感じで
長ったらしくて散らかった感じだったな
ストライヴでキャラ減らしてストーリーに専念してたのは良かった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAEIT9+q0
JRPGを映像作品のような魅力を持つゲームだと考えてみてもムービーのコンテ・演出のレベルが著しく低いからな
映画やアニメなら本来1分に凝縮させる情報量を薄っぺらく引き伸ばしてグダグダグダグダ喋り続ける
これじゃシナリオの骨子が良くてもプレイヤーは飽きるよ
映画やアニメなら本来1分に凝縮させる情報量を薄っぺらく引き伸ばしてグダグダグダグダ喋り続ける
これじゃシナリオの骨子が良くてもプレイヤーは飽きるよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZ/5EYAX0
オクトパストラベラー聞いてるか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O0TL2QFpM
これはユーザーが悪いんだぞ
全員にまんべんなく出番与えて喋らせないと叩かれるから
あのキャラが優遇されてるor冷遇されてるってずっと争ってるの見てきたわ
全員にまんべんなく出番与えて喋らせないと叩かれるから
あのキャラが優遇されてるor冷遇されてるってずっと争ってるの見てきたわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUcBQ0wX0
そのシーンで喋らないこともそのキャラの一つの個性として作ってる脚本は信頼できる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQZCQ+Rh0
ファン「好きなキャラに出番が欲しい!」
開発者「了解。1シーンで1人1セリフずつ言わすぞ」
↑これだったら怖すぎるのでアホの妄言であってほしい
開発者「了解。1シーンで1人1セリフずつ言わすぞ」
↑これだったら怖すぎるのでアホの妄言であってほしい
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ouJQDug0
それを逆手に取って
喋ってる最中に殴られるとか敵も聞いてられなくて寝てるとかって展開は駄目なんか
長々と真面目に聞いてる敵とかもアホっぽく見えてくるし
喋ってる最中に殴られるとか敵も聞いてられなくて寝てるとかって展開は駄目なんか
長々と真面目に聞いてる敵とかもアホっぽく見えてくるし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GXvBJli0
話しかけた回数上位3人だけ喋るとかにすればプレイヤーの好きなキャラは喋るんじゃね
興味ないキャラは空気になってもろて
興味ないキャラは空気になってもろて
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAEIT9+q0
ゲームなんだから話を先に進めるパートとキャラに愛着を深めるパートは本来分離出来るはずなんだがな
そして会話の量最小限にしたらメインシナリオで全然喋らないキャラが出てくるならそれは不要なキャラを無駄に増やした製作者側のミスだし
そして会話の量最小限にしたらメインシナリオで全然喋らないキャラが出てくるならそれは不要なキャラを無駄に増やした製作者側のミスだし
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wbut+6960
ディスガイアとかのステージ間の寸劇とか誰に向けて作ってんだ?
ディスガイアっていうか日本一とかフリュー、ファルコムをやる層はそこで喜んでるのか?
そうとは思えんが
ディスガイアっていうか日本一とかフリュー、ファルコムをやる層はそこで喜んでるのか?
そうとは思えんが
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2Ll90A50
扉だ
扉だね
扉だな
みたいな感じか
扉だね
扉だな
みたいな感じか
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A61ayOGA0
桜井光か
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+072lj5u0
閃の軌跡4とか創の軌跡はラストらへんは40人近くいるし、さすがに全員しゃべらせるのは諦めていたな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URBGkkS+0
WizやれWiz
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l59b0QTZ0
作ってておかしいと思わない感性なのが絶望感あるな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyQFtv//0
あんまり盛り上げないでくれ
負けた時気まずくなるから
負けた時気まずくなるから
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Sbp89RM0
軌跡でよく見た光景
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5t+UcFqh0
戦闘つまらんRPGがよくやるイメージ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyRrOksbM
全員喋らせてもいいけどまともなレベルにしろよ
相槌みたいなアホみたいのはやめろ
相槌みたいなアホみたいのはやめろ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/XIq71h0
喋らない系主人公が最後に一言だけ喋る ←これ好き
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLeX4rRX0
デス様なら選べよ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfw7ZWs80
FF8はラスボスと全く会話しなかった
倒すべき敵相手に会話は不要という感じで
あの頃のFFはJRPGとは違う大作感があったんだよな
倒すべき敵相手に会話は不要という感じで
あの頃のFFはJRPGとは違う大作感があったんだよな
コメント
ポポポポポポポポポポポポポポポポポポ