【悲報】スイッチ2版『スター・ウォーズ 無法者たち』キーカードを採用せざるを得なかった

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSTaAgBh0

スイッチ2版『スター・ウォーズ 無法者たち』キーカード採用の理由は技術的な制約のため―ゲームカードでは品質目標を達成できなかったと開発者明かす
https://www.gamespark.jp/article/2025/09/05/156865.html

Nintendo Switch 2版『スター・ウォーズ 無法者たち』開発者いわく、パッケージ版は「あえて」ゲームカードを採用せずキーカードに。“オープンワールドの移植作”ゆえに
https://automaton-media.com/articles/newsjp/star-wars-outlaws-20250905-356476/

Bantin氏によると、Snowdropでオープンワールド環境を表現する場合はディスクストリーミング、すなわち必要なデータを適宜ディスクから読み込む方式に大きく依存しているが、ゲームカードでは同スタジオが求める品質を満たすパフォーマンスを得られなかったのだという。データを逐次読み出すにあたって、転送速度などのスペックが足りなかったということだろう。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prUTj3xk0
障壁
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DpKSAux0
魔法のSSDやないんやから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbxZJhAa0
任天堂の技術力が足りなかったのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qL99Zw1l0
マシンのローディング速度なんて技術でカバーできる範疇じゃねぇからw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OaWc04YE0
グッバイ・ウォーズ・スター
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INaVEMbe0

ゲームカード

遅いし高い

ど、どうすんの

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fh9e7Je3a

SSDへのインストール強要のPS5よりマシだよね?
少なくとも選択はできるんだから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3xD9lcb0
まあ障壁とかヨンケタンのほうが面白いしな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwguqd4nd
Switch2うん子バレしてて草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FemuiU060
障壁版ってどうだったの?
買ったソニーファンちょっと教えてくれるか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piwvnkJn0
元々の評価も低いんだから中古に売られんよう紙パケにしときゃいいのにアホだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wETNnuEN0
Switch2のカードってSwitchのカードと読み込み速度は同じなのかね?
SDexoress規格の転送プロトコル採用してないのかね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWKtidJ10
うーんやむを得ずキーカードにしたってことは開発側からしてもあんまり好ましい物じゃないんだな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIbiOvMI0
こういうのがあるからキーカードの選択肢を用意したのは有能
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auva5c1m0
障壁w
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRZ3IqwP0
PS5もブルレイから読み込みしてストレージ領域を使うな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qL99Zw1l0
そのうちインストール用のデータが入った、低速大容量のカートリッジ出すんじゃないの?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAiP2yKX0
クソゲーのくせに
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78GljSwf0
キーカードが嫌だ?解決策あるよ
ヒントDL
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9oMwmpH0
キーカー堂ブヒッチ2
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4CLIpTw0
低性能腐食ゴミハード
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2trMi0IH0
Switch2のゲームカードの仕様って
SDexほどの転送速度はないと言う事なのか
なんかよく分からんね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4OR4F600
キーカードアレルギーの障壁
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gP9uaU+H0
UBIゲーって投げ売りのDL版を買うイメージ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDTd7yhz0
障壁があったのでキーカードにせざるをえなかった…
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdFbx9/R0
障壁効いてて草不可避
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYbYze/00
ソニーファンの障壁が相当悔しかったのは分かるけど
でもカプコンの社長が言った事だから
任天堂関係無いしカプコンに言えば??
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CH4xaaOQ0
任天堂がゲームカード採用できるのもゲームが軽くてパフォーマンスが維持しやすいからか
しかしこんだけ弊害あるなら最初からキーカードだけでよかったんじゃねえの?
そうすりゃ値段とかもっと抑えられたんじゃね?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjECQ2xk0

>ゲームカードでは品質目標を達成できなかった

あっ

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEBppqH10
確実に数時間から数十時間で飽きるUBIゲーをフルプライスで買うとかありえん
サブスク一択
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEBppqH10
利口な奴は箱のUBI+に入ってクラウドでやる
UBIゲーなんてそれで十分
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oLzQih20

キーカードは人気ないのをわかって販売するんだから後でユーザーがとか言い訳はするなよ

この文章事態言い訳じみているけどさ

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9G1ZAAw0

キーカード、UBIやリアルスポーツゲー等の短期で出続ける大容量ゲー
ゲームカード、任天堂のパッケ・インディーの記念品的パッケ

こういう併存でいくんじゃないか?
両方のパッケージを用意したのは、それが狙いなんだろうし

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vedeULhK0
NGされてるから飛行機ピュンピュン飛ばして突っかかってくる障ちゃん可愛いねw
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/2ylKu/0
ソニーファンしか気にしてないキーカード
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEIvzWet0
まあ高速SSDインストール必須という前提でいまはどこもゲームつくってるから仕方ないな
switchのためだけにプログラムいちからつくりなおすのとか できない以前に採算にあわない
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20klJUjB0
確かに読み込み速度は遅い
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JG2uPH890
正直こういう理由ならわかる
速度の早いROMも用意してやれよと思うが
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXUbYDj40
このゲームはクソゲーで決着付いてる
キーカードとか逆に歓迎だろ
買わない理由をくれるんだから

引用元

コメント

  1. キーカードという選択肢を任天堂が
    出したからこういうゲームも出せるようになったのか。
    まあ要らんけど。

  2. また詐欺タイトルスレかいな
    記事のリンク先なんて、どこに飛ばされるか分かったもんじゃないから、大抵踏まないよな

    • まとめる時点でリンクくらいチェックしてるでしょ

  3. このメーカーはキーカードのおかげで、なんとかパケ版という体裁で販売できそうだ、ということしか分からなかったのだが?

  4. パッケージとカード自体がコレクション要素を満たしてくれるならキーカード戦略もありになるのになと思いはする。
    イラスト集つけてくれたり、キーカードを別の玩具のキーとしても使えるとか?

  5. ゲームカードの障壁…。
    PS5のディスクみたいにゲームカードからインストールってわけにはいかんのか…って思ったけど、ならキーカードでいいのか。
    でもオフラインで手元にソフトがあるってのも大切だとも思うし。
    任天堂が何年キーカードのソフトのダウンロードまでサポートしてくれるかやな。10年後でも15年後でも、キーカードがただの板になるのはショックが大きいと思う。

    • まぁPSや箱のBDディスクとswitch2のキーカードの仕様は厳密には違うけどユーザーからしたらどっちもやる事は変わらんからな
      キーカードのDL保証はまぁ再DLに関しては3DSとかWiiuがまだできるから問題はないんじゃない?
      新規DLはわからんけど・・・・・・

      俺としては別にキーカードでもいいからサードは無駄に肥大化していく容量をなんとかしろと思うわ
      流石にスト6とかみたいに必要空きストレージ50GBとかキーカードどころかDL版でも買うの躊躇うわ
      ストレージ容量への負担が少なければキーカード仕様でも問題ないんよ

      • 技術の梯子とかいう幻想に惑わされてるメーカーやユーザーがいる限り容量デカい=大作って考えは改めないんじゃないか?とは思う
        圧縮なり容量を抑えるという技術なんかは本来もっと称賛されるべき技術だと思うけど、海外の大艦巨砲主義に完全に汚染されてしまった

    • 言われて悔しいからってもう少し言葉のようと考えなよ。誰もお前の知能に障壁設けた覚えはないと思うぞ?

    • ゲームカードの障壁とか無理矢理で草
      PSユーザーはどんだけ効いてるんだよ・・・

      まぁPSの場合はゲームを買わないユーザー自体も障壁だしな
      PS5は見せかけのハードだとカプコンが証明したわけだ

      • ロードの速さが本体ストレージ>=SDExpress>ゲームカードって秘密展に書かれてたからなぁ。この辺、正直なのが任天堂は流石だと感じる。
        同じゲーム機でメディアによって体験が変わるのは良くないから、キーカードに絞りたい意図はありそう。

  6. メディアの規格以前にゲームそのものの出来が終わってなかったっけコレ?

    • 正解
      Metacriticでメタスコ75、ユーザースコア5.5の堂々たる駄目っぷり(発売当初から評価は一定のまま)

  7. ゲームが重くなるにしたがってパケでの読み込み速度が問題になるというのはわからんでもない
    重くならないように作るのも技術がいる事だしな

  8. そもそもキーカード無くしたところでパッケージ+追加ダウンロードになるだけなので

タイトルとURLをコピーしました