2月末の発売から1カ月で1000万本を売り上げる好調な出足を見せたが、4〜6月の販売本数は同社の想定を下回る48万本にとどまった。
新規ユーザーを含めた幅広い層を発売直後に取り込んだ一方、
ユーザーの厳しい評価がネットで拡散したことで、販売の伸び悩みにつながった可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF05AWK0V00C25A8000000/
迫力ある戦闘シーンへの評価が高い一方、発売直後から一部のゲーム機で、
予期せぬ場面でゲームが停止したり、動作が重くて快適に遊べなかったりする問題が目立った。
ストーリーをクリアした後に、さらに強いモンスターと戦い、強力な武器や防具をつくるなどのやりこみ要素の不足も指摘された。
東洋証券の安田秀樹シニアアナリストは「モンスターを狩って素材を集め、武器や防具を強化し、
さらなる強敵に挑む従来の狩猟のサイクルが弱まったことで一部のコア層の不満が高まった」と分析する。
操作面の不便さも指摘された。よく使うアイテムを取り出す際のコントローラー操作がやりにくかったり、
必要なときにマップを開きづらかったりするなどの声がゲームの配信プラットフォーム「Steam(スチーム)」やSNSで散見された。
日経やめたから有料部分は読めんけどこんなどこかのまとめサイトみたいな感想を新聞が書くもんなのか
一部のゲーム機?
Steamはゲーム機ではないよ
こういう嘘を平気で安田は書くね
何がしてえんだこの新聞
延命措置なんかせずさっさと死なせたほうがモンハンブランドの為になるよ
って誰か長男に言ってあげて
これな、一千万で元はもう取れたし切り替えてくのも重要だと思うわ
>>145
元取っただけじゃ赤字やろ
直接の開発費(人件費他)だけ回収しても経費や別部門の間接としての費用も回収しなきゃならない
ついでに言うとグループ全体として赤字が出てるが将来を見越して投資してる部門の補填もいる
よく誤解されるが開発費だけ稼いでもトンデモ赤字になるだけ
>>14
カプコンのネガキャンを開始した所で、障壁ステーションが元凶である事も認める事になる
……本当にアホやな
サードメーカーとソニーが潰し合っても蟲毒の壺になるだけだというのに
SwitchやSwitch2をハブるとどうなるか
カプコンが身をもって業界に披露してくれたって事だよ
ありがとうカプコン
ストーリーズ3は是非とも買わせて貰うよ
もちろんSwitch2版をねw
カプコンは障壁発言でプレステの敵になったろ?
なるほど
わかりやすいな
ここ最近の安田は往年の浜村化が進んでいる感がある
ゲーム関連マスコミの人材不足はあるだろうが気をつけてほしいものだ
安田はキーカード批判してたり、陣営関係なくダメなものはダメ言うタイプだろ
むしろ無理矢理PS擁護してる河村とかの方が浜村化してるわw
モンハンライズの1750万本も超えられない可能性が出てきた
あとは激安セールでどれだけ本数伸ばせるか
>>64
今回はめっちゃ評判悪い上にクラッシュの悪名まであるからな
とくにいくら激安にしてもパソコン壊れるかもしれないもん買うのは抵抗あるから厳しそう
知識古いままのゲーム板アンチと同じかよw
テメーが気持ちよければそれでいい独りよがりでヘッタクソなセックスして拒絶されてるだけなんだが
ドグマ2は値引きが渋すぎ
PCならmodでだいぶマシになるから、1980円あたりが妥協ラインかな
スペックは問題ないだろうし
セール待ちと拡張商法が周知されてるからもはや自業自得なんだよ
>ユーザーの厳しい評価がネットで拡散したことで、販売の伸び悩みにつながった可能性がある。
いや待てよ3000円でも売れてないな
PCゲームに注力とか言ってたのにオープンベータでマウスのセンシ調整するまもなくセクレトチェイスさせるから人によってはまともに操作できないもの
フレーム生成込みで60fpsとか言うのも笑ったw
なんでライズやエグゾプライマルで出来てたことが出来なくなってんだよと
エグゾはエグゾでコンフィグ画面腐ってたしな
モンハンのせいでY軸逆転が染みついてるのに
そこの調整もできないままフィールドに放り込まれたせいで
頻繁に空と地面眺めてたわw
MH4やP3準拠の顔で作っといて
>>161
ワイルズは表情が終わってるだけで顔は過去一美人に作れるぞ
というか食事モーションのあれ男女分けてないだろ
顔がアップになるところで表情に手を抜くとか何考えてるんだろうな
ソロはともかくSwitch1とのマルチは30フレームになるよ
スクエニがコマンドRPGで120fps対応するけど、意味分からんわ
ハードの高価格化が障壁になるのは当然の話だが、
PS5はすでに累計8000万台も売れている
ワイルズがPS5で売れなかったのはワイルズがクソゲーだから
ワイルズがジワ売れしないのもワイルズがクソゲーだから
これ以外の事実はない
それを言ったらPS4を切った新作が軒並み前作割れしてるから全てのゲームがクソゲーになるぞ
DQしかプレイしないDQおじさんには十分だからな
ワイルズ君みたいにハード破壊バグなんてなかったから流しプレイする分には問題ない
コメント
そりゃいまの今まで一切改善されてないからな
エンコン不足もバグもクラッシュもUIもクソみたいな仕様も全部そのまんま
そんなことすら知らずに擁護してるバカは見つかったようだな
PC版が売れてないのも事実なのだろうが、それ以上の期待外れだったのがPS5版だったから名指しで障壁呼ばわりされた訳で
それもあるがカプコンも胡座をかいてないで良い物を作ろうって努力しろやマジで
ユーザーが見えない所でモンスターが行動するとか(重くなる原因でユーザーには大不評な)処理できるのもPS5の性能のおかげとか吉田みたいな事言ってたし
これ多分恩義に取り込まれて社長にリードプラットフォームPSにするように話してたりした反動じゃねえの?
・グラフィック一辺倒になるのでグラフィック特化開発スタッフになる
逆を言えばグラフィックだけ綺麗になり他が上手くいかなくなるリスクが上がる
・制限がなくなるといえば聞こえは良いが何でも入れて
『無駄なもの』と『必要なもの』が混在する様になる
取捨選択をしなくなると言う事は内容が締まらないと言う事
・開発費が高騰するので当たらなかった時のダメージが甚大になる
今回のモンハンはとんでもない悪評を得てしまったので
次回作は間違いなく様子見されてしまい今作以上のダメージを受ける
山内社長の忠告を聞かなかった末路だわな。
そう、steamはゲーム機ではない
一部って事はまともに動くゲーム機もある
答えはバカでもわかるよな
そもそもどのハードか障壁かはカプコンも指摘済みだし笑
操作感もそうだがUIがゴミすぎる
クエスト選択画面で設定メニューを一番上にあるのがマジでゴミ
クソゲーだと大騒ぎしてるのが壁の民だけだからやろw
根本的にクソゲーだし言われてる通りなんの改善もしてないからな
むしろ悪化してるまである
その状況で3ヶ月50万弱も売れてたのが不満大爆発して言いたい放題言うようになった7月以降どんな販売本数推移になってるかが気になる