【悲報】Gガンダムの海外ブームによりデザイン論争勃発。「ウチの国のガンダムのデザインがおかしい」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jf1NOgoN0
まぁ日本代表のデザインが空気読めてないのは文句言いたくもなる
https://twitter.com/orb_brave/status/1966127507658387970

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PTfHD0z0
>>1
ネーデルガンダムとか
大活躍したじゃん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaRCJugs0
海外だとゴッドガンダムの名前バーニングガンダムなんだっけか。主人公機だからってゴッドは無いよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYwsgJYl0
>>2
神の国だから当たり前だけど
お前反日か?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O+301df0
こればっかりは申し訳ない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngMPeUcF0
マンダラは活躍するからええやろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEf6xDHo0
だっておふざけガンダムだし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEuN5BK70
悔しかったら自国でかっこいいロボットアニメ作ったったらええんや
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgk7t3Ek0
ネーデルガンダムは当時からネタにされてたな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkEAFUDI0
「ネオ」って付いてるだろ
違う国だよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ZcDFIjg0
マンダラとかマーメイドはネタみたいな見た目だけど作中の扱いはよい方
悪役にされてるインドは怒っていい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWRkfoh10
マンダラガンダム大活躍で人気あるのにどうして…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7uKbpeH0
脇役だからだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GTjGxVq0
ネーデルはそのへんのに比べたら超優遇されてる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDFbXhtq0
あの路線ならネオジャパンは金閣寺ガンダム
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZdE0T1G0
キン肉マンの各国代表超人も似たようなもんだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUM54zCb0
シュピーゲルすき
兄貴もノリノリなのがいいよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Stm2na30
マーメイドひどすぎ
フィッシュガンダムだろこれ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0rllCFNd
日本は醤油ガンダムとかにしとけ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzVoBU/X0
マンダラ強キャラやったろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72KgZyp80
ドラえもんズも黒歴史になったしGガンダムもなったりして
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+E/gzcD0
キット化された国は喜べよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1i7evO80
今なら半島から文句が来そう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/9Hgt0v0
>>45
テレホンカードがもうどこでも使えない……
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPgWnAX50
スペインのも酷かったな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJIiipmb0

俺は未だに認めてないよ
Gガン

去年のBS再放送全部録画したわ
画質良いのな

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIc3yjZy0
日本人が見ても思うのにー
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJIiipmb0
SFCのGガンがクソゲーだったせいで
SFCのガンダムWまで誤解されていた時期あったよな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTJlwpBId
セラムンガンダムが一番酷いと思う
アレンビーどこの代表だっけかスウェーデン?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25pbFAtY0
>>57
移民問題とグレタの件でバーサーカーモードしてるからぴったりのMSやな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xbubVQA0
ガンダムローズの声に出したくなる感は異常
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFeP/BJ90
90年代はスト2とか言う国辱ゲーが覇権取ってたからその影響だろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPgWnAX50

これの前にキン肉マンなんかもそんな感じだったしリングにかけろなんて

イタリア代表:マフィア
西ドイツ代表:ナチス
フランス代表:貴族
ギリシャ代表:神
アメリカ代表のリーダー:マイケルジャクソン

みたいなステレオタイプっぷりだったよな

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eOFDdC80
韓国出さなくて正解だな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04RK8YLX0
>>65
ネオコリアか…どんなデザインやろか?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPgWnAX50
Gガンは優遇されてる国とそうでない国の差が酷いよな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceaCEiDJ0
マンダラのガンプラは高いのに即売り切れだとかでバズってなかったか
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaU6KrA70
ネーデルは欲しい
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tB4toVh80
そらマンダラガンダムは切望されてたからね
最終盤で大活躍するし
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tV8GIE9u0
>>72
マンダラガンダムは一見色物ロボットに見えて
かなり強いし、しかも終盤見せ場があって美味しいよね
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkitfEq40
しかし最新の水星より人気あるじゃんGWXのが
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7GCSxhKM
>>76
その辺が面白かったから仕方ないんじゃないVとかもだけどキャラが昔のが濃かったし
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rf/TsXvqM
プレバン担当の趣味でなんでもアリすきるから、HGマンダラあのバズり方だったらHGネーデルとHGマーメイドも準備始めてると思うわ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MW1vzQ940
ゼウスとかジョンブルみたいにシンプルにかっこいいのはちょっと出番が多い
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BdfsqlDZ0
どうせ違法な視聴してるんだろ?
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dncdtGh2a
大河原さんのインタビュー読んだ事あったけど、メインの機体以外は好き勝手にデザインしたんじゃなかったかな

引用元

コメント

  1. 元ネタのひとつのスト2がそうなんだからああなってんだから6もダルシムやブランカ出てるからキャンセルカルチャーしろよw

    このコメントへの返信(1)
  2. 悪役扱いだったスカルガンダムやアシュラガンダムよりマシじゃないかな…。

    このコメントへの返信(1)
  3. あいつら視聴者公募デザインだからなあ

  4. 主役機とはいえゴッドガンダムのデザインが革新的でカッコ良過ぎるんや

  5. ソース出せ

    このコメントへの返信(1)
  6. 65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eOFDdC80
    韓国出さなくて正解だな

    ホントにその通り。キム・カッファンの例があるからな

    このコメントへの返信(1)
  7. 香港のガンダムと中華ガンダムは別で、おまけに香港のガンダムの方が強く、代表搭乗者も別なうえに香港のパイロットの方が強いという中国では不人気かつ視聴できない内容なの草

    このコメントへの返信(1)
  8. ガンダムの起源は韓国だからコリアガンダムとか必要ないニダよ

  9. どうせ外人が作ったら日本のガンダムは寿司ガンダムか相撲ガンダムにするくせに

    このコメントへの返信(1)
  10. 47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/9Hgt0v0
    >>45
    テレホンカードがもうどこでも使えない……

    “テレパシーカード”定期

  11. ジュリの例もある

  12. ウィキペディアにも書いてあるぐらい常識なんだが、大丈夫?

    このコメントへの返信(1)
  13. 69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04RK8YLX0
    >>65
    ネオコリアか…どんなデザインやろか?

    キムチガンダムやろ

  14. かなり昔の海外のマニアの会話で自分の国のガンダムのデザインに不満を持つ人に対して、敗北して登場すらできなかった俺の国よりマシだろって返しがちょっと面白かった

  15. 普通に侍か忍者やろ

  16. それらの点につきましては一切の申し開きもございません、としか言えねえw

  17. まだ世界が比較的平和だったころの各国の特徴を表現したイメージだと思って懐かしむがいい

    このコメントへの返信(1)
  18. この中でネパールが人気だなんて誰も予想出来ねえだろうな

  19. Gガンといいミニ四駆といいジョジョ5部といい、90年代のイタリアってギャングのイメージばかりだったな
    今はどうだか知らんけど

    このコメントへの返信(1)
  20. 湾岸戦争が記憶に新しい時代で某国代表スカッドガンダムは結構攻めてると思う

  21. でもドラゴンガンダム並びにサイ・サイシー人気あるからね
    ドモン除いたシャッフルの中では一番人気じゃない?

  22. デンマークかわいいやろがい

  23. ※1258541
    色んな国モチーフキャラだしたらスト2オマージュ、とかマジ?
    世界大会やるようなスポーツ漫画とかも入るの?

    このコメントへの返信(1)
  24. 【悲報】弁解の余地が無い

  25. ※1258808
    Gガンがそうだという話で他の作品は関係ないだろ

    このコメントへの返信(1)
  26. 文句は宇宙に自国型コロニー浮かべてからにして

  27. ※1258641
    大体車田のせい

  28. ※1258913
    えっと、国モチーフ出して格闘(殴り合い?)やったから格ゲーのスト2オマージュしてるって認識?

タイトルとURLをコピーしました