FE新作がエンゲージのようなキモい作風じゃなくて安心したわ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyei+WKD0
もうあんなの二度と出すなよ

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lHDYD3x0
>>1
同意するわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMBiVkDv0
男も女も喜びそうないいバランスだったな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRJbA+tE0
主人公のドレッドも言うほどキモくないわ
エンゲージと比べたら圧倒的に良い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KRy2Ctc0
>>3
あれ主人公なんかな?
別に操作キャラいそうな気も
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ARqNDL80
万紫千紅を作ってる間にエンゲージチームがまた新作作ってるのだろう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyei+WKD0
>>4
どれだけ戦闘を面白く作ってもライターにクソをぶっかけられるスタッフが可哀想だわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAg9tMAz0
インディーズっぽくてもう出さないほうがよくね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDRgIECM0

キャラのモデリングとかアートデザインが風花雪月路線に戻ったのは良かった

流石にこれはないわ

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rduiA4WM0
>>7
どっちも好みが分かれそうでクセが強いな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:az+OOq5E0
久々にFEコンプのスイッチ入ったね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YjD8N1fx0
草木原って美術監督だけやってる分には間違いなく有能なんだけどな
ゲームの内容に口出ししてくると全然ダメだけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ytZULGT0
>>16
ワダサチコに戻して欲しい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/4/rG+i0

風花雪月の世界観を流用するから
デザインはそっちに寄っているけど
製作はコエテクじゃなくてif、エンゲージのIS

絶望させられる可能性大

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9fyCMYC0
主人公は当然選択できるでしょ?
この時代に男主人公固定はないわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bj44r1Je0
主人公の髪の毛陰毛だしポリコレ臭やばくね?
パッと見スマブラに出られそうな華のあるキャラもいない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Im3bkqgR0
>>24
ポリコレがどうのとかアーロイさんクラスの奴が出て初めて問題になるもんだ
あれは中東(ペルシャ?)モチーフの域を出てない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cTfUD66I0

今ごろ昨日のニンダイの動画を見たんだが、コレジャナイ感が強い

聖戦のリメイクでええやん
現代ハードウェアであの広いマップを転戦する大人数FEを
シナリオ面も当時そのままを踏襲でさ
CERO-Zでいいし

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHJQT1CD0
エンゲージのキャラデザ癖がなくてゼノブレイドシリーズよりも好きだわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jge2Wt3XM
エンゲージのキャラは見た目がどうとか以前にそれぞれの境遇やそれに伴う性格の作り込みがペラペラのハリボテなので愛着とか湧かない
支援会話も属性発表会でしかない茶番
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOGRNScg0
エンゲ絵師が盗作疑惑や海賊版ユーザー発覚したりしてたから
コンプラ的に変わったんだろうな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EKe6pH20
エンゲェジと比べたらマシだけど、
風花以前と比べキャラに魅力があるかというとそうではない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEOiHS9jM
風花は女向けの乙女ゲーだとか言いたがる奴いるけど、エンゲージは女キャラの人気も風花に惨敗してるからな
実際エンゲージの薄っぺらい女よりリシテアの方が可愛い
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9D4K0uQa0
風花のキャラ人気はクラス少人数制で全キャラ使わせるゲームシステムで出番も多いし愛着持ってる人が多いからでしょ
過去作みたいに加入章だけの使い捨てキャラで後は支援会話しか登場がないみたいな作りだったら人気出てないよ
現に総選挙の歴代キャラ見てもほぼ主人公キャラしかランキング入ってないし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oiaZGP5e0
4chanではwoke deiblem扱いでエンゲージ再評価中
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOGRNScg0
乙女ゲーをおじたんがやって何が悪い🥸
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48zYmc2k0
世界観的に渋そうなキャラ多そうで楽しみだけど序盤のストーリー退屈そう
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwAMilWid
2年目の総選挙でもエンゲージより後に出てきたオリキャラに負けてる時点でもう風花云々って言い訳も通じないわ
登場して数ヶ月しか経ってないオリキャラの掘り下げなんてエンゲージよりよっぽど少ないぞ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOROhSeL0
イケメンがいたら発狂する男なんなんだ
美女はいくらでもいるだろ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ2k46yDd
そういや主人公?の一人は黒人っぽかったな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97yV++bY0
>>64
黒人って定義が広すぎないか?w
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9t6/LYShM
バーロー以外は普通に美形だと思うし、バーローみたいなのが案外一番人気出そう
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxhvH7Rr0
ほぉ、新作出るんか
千客万来? たくさん売れそうな良さげなサブタイだな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96iJXlN8a
万紫千紅の初報PVではカスタネットとフラメンコギターの音色がしたから、
スペイン風味も入れてくるのかな?と
キャラも八頭身でエンゲージみたいな『なで肩・6頭身』じゃないし、
対象年齢を上げ『特異志向』な客層を切り捨てたのは英断
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzauJbvI0
女向けになってかなり簡単な難度になったよな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWibpAiZ0
>>75
元からガバガバだけど風花はかなり大味よな
シナリオが良くなかったらクソゲー扱いでもおかしくない
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqNDIA7+0
珍好万紅とか下品だろ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgYMQ6EX0

要はそれに迎合した多人種描写をするメーカーは
「海外展開するにあたって左派の団体がらうるっっっっせーから嫌々従ってる」
「もう内側に左派の工作員が入り込んでる」
かのどっちか

後者はソニーとかバンナムがそう、スクエニも一回スイートベイビー関連企業入れてた事あるし

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwzHfhO+0
RTS文化が馴染んでいる海外では風花雪月みたいな作風のがウケるんだろうな。ユニットは使い捨てみたいな認識なんだろうし。
従来の死なせないFE好きな人には風花の作風はあんまりウケてないんじゃ無いの?味方殺ししなきゃいけないんだし。
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFoVfmYG0
任天堂ブランドの中でFEってのはとにかく挑戦する事を求められてんだよ
マリオやゼルダができないような、オタクにウケそうな事はとりあえずやってみる、それで失敗することも仕事のうちなんだよ
そういう意味でエンゲージは叩かれすぎだわ
こんだけVTuber流行ってる時代に、VTuberのデザイン取り入れる方向に行くのは必然よ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWibpAiZ0
FEって結局キャラが全てだと思うんだけどねえ
尖ってるキャラが多いエンゲージも俺は好き
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzSdhwc70
エンゲージはテキストでそのキャラが台無しだったから駄目だな…
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJb5HHoN0
>>84
俺はゲームにシナリオとかあんまり求めてない人間だからかも
風花もそうだけど確かに好き嫌いはっきり分かれるゲームだとは思いますわ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSg4K1AE0
親父を救うためにコロッセオで勝ち上がって望みを聞いて貰う話みたいだから
主人公は黒人で奴隷ではないにせよ高い身分ではないのだろう
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ef5XSlrD0

エンゲージはキャラデザも会話のノリもオタうけ狙いみたいでなんか気持ち悪かった

IS製も覚醒から見た目はだいぶ良くなってたのにそっち方面にいくんかい、みたいな

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJb5HHoN0
>>89
絵の作風が違うだけでキャラデザは紋章から既にオタ受け狙ってたのでは
と言われてレスバになるのがお決まりパターン
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2MFXnrB0
神威法王はソティスの旦那か女神の眷属で、ソティスを蘇生させるために強い人間のエーギルを求め闘技大会をひらくって感じやろな
ソティスが久しぶりだと言ってる相手は神威法王か
風花で出てくる「邪神」とかいう謎の存在がソティス説もあったし、ソティスがラスボスだろうな
復活したがまた倒されて記憶失い幼児化とか
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJb5HHoN0
>>93
🤔?
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHJQT1CD0
vtuberやboothの3dモデルダウンロードしたりやvroidで作ったりするとエンゲージのモデルがいかに良くできてるかわかる
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97yV++bY0
まあ黒歴史は忘れて
先に進みませう

引用元

コメント

  1. 本音で語れよ「PSで出ないアニメ調のゲームだから気に食わなかった」って
    本音と建前が乖離してるから支離滅裂なことになるんだよ

  2. そのコメントをどんなキモい顔で打ってるのかな🤭

  3. つまりファンボーイにはエンゲージのキャラの方がクリティカルに刺さってたって事か

  4. PSユーザーはPSに数あるポリコレに影響された
    キャラクターに言ったら良いんじゃない?
    なぜか2になってブサイクなったキャラとかな・・・
    見たくもないシーンを見せられたりな・・・

  5. エンゲージも充分に面白いから
    風花とはベクトルが違うだけで、楽しめて満足できるタイトル
    ただ風花がウケまくったことで、風花で初めてFEを認知した新規が大勢いるのでな

    450万近くも売れたSRPGは風花だけ、エムブレマーだけではこの売上にならん
    普段SRPGやらない層にもウケて、多くの新規に買われたから風花は450万近くも売れた
    ゆえに風花が評価基準になってるユーザーは多く、作風が違いすぎるエンゲージは戸惑いが大きかった

    エンゲージの面白さが評価されにくいのは、まさにコレが理由
    要は時期が悪かった、風花の前に出してれば(つまりifの後に出してれば)今よりは評価高かっただろう

    このコメントへの返信(2)
  6. 活動家って分断煽るのが常套手段よね
    酢飯がヘタクソでゲハではまず成功しないけど

  7. 大丈夫、発売される頃にはこれが一番のネガキャン対象になってるから
    真面目に相手するだけ無駄よ

  8. ※1259667
    ifはSRPGの調整面でシリーズ随一の評価されてるし、踏み台では断じてないぞ。

    このコメントへの返信(1)
  9. ※1259683
    リリスさん…?
    リリスさん、リリスさん…っ!
    うっ…うわあああああ……っ!!!
    リリスさーーーーんっ!!!!
    どうしてです…!
    どうしてリリスさんが、
    死なないといけないんですか…!
    こんな闘いに、
    意味はあるのですか…?
    私は今まで、何のために…

    …う、ううぅ…っ!!
    あ…嘘です…
    そんな…エリーゼさん…
    エリーゼさーーーーーーんっ!!

  10. コエテク関わってないらしいし、あらすじがKMR臭するんだよなぁ

  11. キモいゴキブリは覚醒くらいからずっとなりすまししてるけど
    キモいからすぐバレる

  12. ※1259667
    鬱要素ばかりありがたがる厄介オタあるあるやな

タイトルとURLをコピーしました