1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5aXcgwvq0
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJJuJe/y0
>>1
なかなかええ考察やん
なかなかええ考察やん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wneCcuRk0
でも金ばらまいてGOTYとるから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP9FFqha0
>>2
ラスアス2ですら取れるからな🤗
ラスアス2ですら取れるからな🤗
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yM1AZmru0
ポカオスじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHxMeQb00
グラが良ければGOTYの審査員に有利になるしな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UjcOUDc0
> だからこそそのグラフィックに執着するんですよ。
> せめてグラフィックだけは綺麗であって欲しいみたいな歪んだこだわりがね
乙女の祈りwww
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4oM00Qi0
直近のSIEゲーは遊んでないが、良ゲーが多い印象だな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4W66bnxyd
グラフィックが良くないとソニーファンが自慢できないからな
なおソニーファンは買わない模様
なおソニーファンは買わない模様
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACQgDl4y0
ポカオスてゲーム板民以下の個人の感想垂れ流してるだけで有益な情報なんて皆無だろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHolpTUZ0
グラよりゲームを作り込めばいいのに
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHxMeQb00
>>13
ゲームを作り込んでも審査員の目には触れないやん、ユーザーには受けがいいかもしれないが、審査員に受けないとGOTYは受賞できないんやで
ゲームを作り込んでも審査員の目には触れないやん、ユーザーには受けがいいかもしれないが、審査員に受けないとGOTYは受賞できないんやで
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0ne2pAQ0
凡ゲーならまだしも任天堂より売れないクソゲーしかなく無い?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2THVCC3l0
このYouTuber声は良いよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:os/HOi2u0
ノーティのゲームはグラは良かった
ラスアス2から何も出なくなって残念だね
ラスアス2から何も出なくなって残念だね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4oM00Qi0
SIEゲーに問題があるとしたら、無難なゲームデザインばかりでチャレンジ精神が足りないところか
この点では任天堂より大きく劣っている
任天堂は業界トップの実力を持つので比較するのは酷ではあるが、PS1の頃と比べると保守的になっている
この点では任天堂より大きく劣っている
任天堂は業界トップの実力を持つので比較するのは酷ではあるが、PS1の頃と比べると保守的になっている
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4oM00Qi0
アンチャはつまらないな
アレはダメな方だ
同じ路線ならトゥームレイダー3部作の方がまだ出来が良い
アレはダメな方だ
同じ路線ならトゥームレイダー3部作の方がまだ出来が良い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epscFySh0
価値を見出せないゲーム
↓
価値を見出せるゲーム
↓
価値を見出せるゲーム
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACQgDl4y0
ホライゾン2もPS4で買ったけどUIのもっさり具合に絶望した。PS5は持ってない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4oM00Qi0
スパイダーマンは同じ事の繰り返しでマンネリ感があるものの、高い完成度でまとまっている
デイズゴーンはオープンワールドの中では出来が良く地味にオススメの作品
和ゲーは旧作しかないが、グラビティデイズは荒削りなものの、ゲームデザインが新鮮だった
デイズゴーンはオープンワールドの中では出来が良く地味にオススメの作品
和ゲーは旧作しかないが、グラビティデイズは荒削りなものの、ゲームデザインが新鮮だった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xADJfHmI0
任天堂ファンのグラコンプヤバいな
低性能ハード信者と普通の人とでは求められるグラの下限が違うことをわかってほしい
低性能ハード信者と普通の人とでは求められるグラの下限が違うことをわかってほしい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyhFe7XI0
>>43
でもPSユーザーの8割は
Switch2より低性能なPS4ソフトを遊んでますよ
でもPSユーザーの8割は
Switch2より低性能なPS4ソフトを遊んでますよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:os/HOi2u0
ラスアス1、ホライゾン1&2、GOW、ブラボ、アストロボットが凡ゲーとかゲーム止めたほうがいい
ゲームを何も分かってない人間が評価するな、消えてくれ
ゲームを何も分かってない人間が評価するな、消えてくれ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4oM00Qi0
悲しいことに今のSIEは、ゲームを作る意欲が落ちてるように見える
基本無料ゲーのガチャ収益や、PSプラスの課金に浸かって「自分でゲーム作らなくてもいいんじゃないか?」「ファーストタイトルは最低限にしておくか」といった傾向が見られる
もうPS1の頃の精神が無い
基本無料ゲーのガチャ収益や、PSプラスの課金に浸かって「自分でゲーム作らなくてもいいんじゃないか?」「ファーストタイトルは最低限にしておくか」といった傾向が見られる
もうPS1の頃の精神が無い
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/iCKlqK0
なんかSIEのゲームって没入感ってよりも
映画館にいるような感覚なんよな
映画館にいるような感覚なんよな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4oM00Qi0
ホライゾン1は可哀想だった
出来が良かったのに、よりによってSwitchロンチ&ブレワイと発売日がぶつかってしまった
ブレワイは名作揃いの任天堂ゲーの中でもクリティカルヒット
あれは勝てない、運が悪すぎる
出来が良かったのに、よりによってSwitchロンチ&ブレワイと発売日がぶつかってしまった
ブレワイは名作揃いの任天堂ゲーの中でもクリティカルヒット
あれは勝てない、運が悪すぎる
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyhFe7XI0
今は亡きSIE元社長のジムが
「任天堂はゲームシステムで商品を売ってる
ゲーム好きは任天堂でコアゲーマーになる」
「ゲームに興味あるけどゲーム好きじゃない人は任天堂から卒業する
そんな人達をPSの美麗映像で惹き付けて取り込むのがソニーのビジネスモデル」
って言ってたし
「任天堂はゲームシステムで商品を売ってる
ゲーム好きは任天堂でコアゲーマーになる」
「ゲームに興味あるけどゲーム好きじゃない人は任天堂から卒業する
そんな人達をPSの美麗映像で惹き付けて取り込むのがソニーのビジネスモデル」
って言ってたし
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5CgzSZvf0
再生ボタンを押しに行くゲームもどきに全力…
の頃よりは頑張ってそうに見えるがもう見放された後
の頃よりは頑張ってそうに見えるがもう見放された後
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjsM3CDN0
何も言い返せないわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqF/3l6jr
ブラボとかグラビティデイズは死んでしまったからなあ
今残ってんのはマジでグラだけの凡げ
あるいはナンバリングでの変化が少ないシリーズ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKpO5r7G0
昔からフレームレートとか捨てて静止画に全振りしてたから間違ってはないかな
たまに箱の方をPS版と当たり前のように偽るゲームメディアもあったしな
たまに箱の方をPS版と当たり前のように偽るゲームメディアもあったしな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4oM00Qi0
最近は特に独自性が無い
映画みたいになってる
SIE自身にゲーム作りの熱意を感じないので将来性にも疑問がある
PS1やPSPの頃ならまだしも、もう本当に応援する価値が無くなってる
SIEJやジャパンスタジオと共に滅んだ感じ
映画みたいになってる
SIE自身にゲーム作りの熱意を感じないので将来性にも疑問がある
PS1やPSPの頃ならまだしも、もう本当に応援する価値が無くなってる
SIEJやジャパンスタジオと共に滅んだ感じ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqijrOQb0
PS信者の天敵ポカオスじゃん
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4oM00Qi0
本来ならXboxファンが箱の独占ゲーの良さを伝えて布教しなきゃいけないんだけど、口を開くとすぐ「PSガー!」で箱の話なんか出てこないし、勧め方も上手くない
3陣営の中で一番ゲーム内容を語れるのは任天堂ファン(と呼ばれてる実際には多機種持ちゲーマー)だからw
3陣営の中で一番ゲーム内容を語れるのは任天堂ファン(と呼ばれてる実際には多機種持ちゲーマー)だからw
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5J/qIAI0
ポカオスの歴史
忖度なしゲーム系レビュー
↓
PS系レビューを叩く動画に切り替え(再生数とれるから)
↓
おやゆびにガキ切れされる
※民事訴訟を起こされそうになる
↓
生配信で泣きながらガチ謝罪とガチ縋り
「許してください」「オレは社会不適合者」「YouTubeじゃないと生きていけない」「有名になりたい、どうしたらいい」
↓
PSアンチ系YouTuberポカオス爆誕
PS系YouTuberを叩くではなく、自身がPSアンチとなって再生数を稼ぐ作戦にでる
↓
複数チャンネルに同じサムネ系統が使われる
※いずれもPSアンチ系
※ゲーム板コメントまとめ系
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDT8WxYb0
>>74
ナカイドに成れなかった化け物が別の道で化け物になった感
ナカイドに成れなかった化け物が別の道で化け物になった感
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydUO9FKp0
グラだけで真心がこもってないのかな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqdp50rH0
今のSIEは解像度とカットシーンと似た内容で誤魔化してる感じだからな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iT4gP73k0
社長の言葉通りになってるな
しかし肝心の任天堂自身もブレワイオデッセイ以降は正直パッとしないんだよね
この先ゲーム業界はどうなるんだろうか
しかし肝心の任天堂自身もブレワイオデッセイ以降は正直パッとしないんだよね
この先ゲーム業界はどうなるんだろうか
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uw/qn0Id0
>>87
じゃなくて横井じゃねーかな
横井
実写みたいなゲームができるようになるとより実写に近付ける事に価値おいてゲームが疎かになる
宮本
ゲームはその時作りたいシステムを表現できる性能があれば十分
ゲーム機はそのゲーム機で可能な体験とお客様に手にとっていただける価格を天秤にかけなきゃならない
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4W66bnxyd
最近やたらと
「ソフトが出揃ってきたから安心してPS5買えますね」
みたいなCMやってるけど
ゲームソフトいつ出るんです?
「ソフトが出揃ってきたから安心してPS5買えますね」
みたいなCMやってるけど
ゲームソフトいつ出るんです?
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65MQF+I20
何が糞ゲーム板や糞ゲーム板youtuberってPC版限定の限界突破モードや今回から追加されるパストレとRRガン無視するよね
ソニーファンがおすすめしてるカイカイですらパストレって何?わからねぇ~って反応してたし
ソニーファンがおすすめしてるカイカイですらパストレって何?わからねぇ~って反応してたし
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+kkpz9EM
グラをリッチにするのはツール上のただの技術
遊び部分を作るのは才能が必要
遊び部分を作るのは才能が必要
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILrsJAph0
PS4時代ならグラだけって言われても反論に使えるタイトルもあったがPS5には一切無いもんなぁ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgduRof30
アンチャは桜井が褒め称えてた
任天堂ゲームを徹底的に腐しつつソニーのゴミゲーは持ち上げる
どう見てもスパイ
任天堂ゲームを徹底的に腐しつつソニーのゴミゲーは持ち上げる
どう見てもスパイ
コメント
> だからこそそのグラフィックに執着するんですよ。
> せめてグラフィックだけは綺麗であって欲しいみたいな歪んだこだわりがね
ダイ大のゲーム開発秘話でまさにコレ言ってたんだよな
ただでさえ予算少なくて開発期間も余裕ないからせめてグラに力入れるしかなかったみたいな
ゲーム性では任天堂に勝てんからな
だからグラやムービィに傾倒するわけだし
任天堂はおもちゃ屋だけあって、面白さ≒ゲーム性に関しては業界最上位
ゲーム性は任天堂の得意分野ゆえ勝てんから、PSは画質に行くしかない
ソニー渾身のロストソウルアサイドの悪口かよ?
グラもいうほど凄いか?