1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCLA9HSQ0
ソースは公式とPV
4人同格扱いで拠点で移動してるのもそのうちの1人なので今までみたいな名前と性別選べるマイユニットキャラはいないかもしれない
https://www.nintendo.com/jp/topics/article/1fa40820-586f-451c-8ac2-76b69d7a00ef
4人同格扱いで拠点で移動してるのもそのうちの1人なので今までみたいな名前と性別選べるマイユニットキャラはいないかもしれない
https://www.nintendo.com/jp/topics/article/1fa40820-586f-451c-8ac2-76b69d7a00ef
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lt/ugf2x0
>>1
今のところ名前も声も出てないメガネっ娘が
実はアバターなのでは説もあるね
今のところ名前も声も出てないメガネっ娘が
実はアバターなのでは説もあるね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WevBBsxz0
マイユニットはいらん
主人公のセリフがなくなるor没個性化しちゃうし
主人公のセリフがなくなるor没個性化しちゃうし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1cRRkA20
マイユニ続いてるしどんどん新しいこと挑戦して欲しい、暁っぽくもあるけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LoBWvM7d0
だいぶ攻めてきたな
海外ウケは良さそうだけど
海外ウケは良さそうだけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfC9rKs00
いやまだ全然情報を隠してるでしょ
マイユニ格はいると思う
マイユニ格はいると思う
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCLA9HSQ0
>>5
拠点で動いてるキャラが主人公格の1人と思われるキャラのカイなのがいないと言ってるようなもんだと思う
拠点で動いてるキャラが主人公格の1人と思われるキャラのカイなのがいないと言ってるようなもんだと思う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1cVORaD0
現時点で予想つくのは
カイやレダ ディートリヒが放つ紫のあれがアガルタ要素=ブレイズアーツはアガルタの民の技術?
神威法王は瞳の色が緑ではないため女神の眷属ではない=アガルタにとっての神となる存在?
ダグシオン=風花雪月のシャミアの出身地だったダグザ(ダグシオンから神がいなくなりダグザという名になった?)
今回のPVだけでカイとレダとディートリヒが刃を向けた相手と仮面つけた女で宝杯の儀やれそうなメンバーが揃ってる(法王の目的が宝杯の儀?)
ってくらいか?
カイやレダ ディートリヒが放つ紫のあれがアガルタ要素=ブレイズアーツはアガルタの民の技術?
神威法王は瞳の色が緑ではないため女神の眷属ではない=アガルタにとっての神となる存在?
ダグシオン=風花雪月のシャミアの出身地だったダグザ(ダグシオンから神がいなくなりダグザという名になった?)
今回のPVだけでカイとレダとディートリヒが刃を向けた相手と仮面つけた女で宝杯の儀やれそうなメンバーが揃ってる(法王の目的が宝杯の儀?)
ってくらいか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LoBWvM7d0
前半が大会編で中盤以降が個別ルートかも
学生設定でもなく個人で大会参加とかならマイユニット入れるのは難しいかもな
学生設定でもなく個人で大会参加とかならマイユニット入れるのは難しいかもな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/Xkz7Vc0
まぁFEは風花で群雄割拠モノのほうがおもろいこと判明したからそっちのほうがいいかな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xcsCIZJ0
>>11
今回コエテクなかった?からストーリーには不安があるんだよなあ
オリジナルで作るとエンゲージとか作っちゃうし
今回コエテクなかった?からストーリーには不安があるんだよなあ
オリジナルで作るとエンゲージとか作っちゃうし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGWjE9tS0
マイユニの欠点はifで思いっきり露呈していた
覚醒の時点ではクロムが主人公だったからの良かったけどね
覚醒の時点ではクロムが主人公だったからの良かったけどね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEtJ5v8E0
風花は先生であることが活かされててありだったな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZZu+9il0
PVに出てた眼鏡の女で
割と目立つ取り上げ方をされている割に一言もしゃべってないやつがマイユニだろ
割と目立つ取り上げ方をされている割に一言もしゃべってないやつがマイユニだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1cVORaD0
>>14
あの眼鏡、師の子供で未来から来た可能性もありそうよな
というか神威法王って髪は覚醒した後の師 目の色は覚醒前の師と同じなんだよな・・・
あの眼鏡、師の子供で未来から来た可能性もありそうよな
というか神威法王って髪は覚醒した後の師 目の色は覚醒前の師と同じなんだよな・・・
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyKhpCWA0
ないならないでいい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsHEGn6e0
風花雪月の世界観の中ではオーパーツに見えたイグナーツの現代眼鏡は、かつて未来から来た眼鏡女からもたらされたものだったってことなんだよね
実際あの眼鏡高性能すぎるしな
常時命中+20%はヤバい
実際あの眼鏡高性能すぎるしな
常時命中+20%はヤバい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7CGHw4O0
イグナーツは最後までベンチ守ってたわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LoBWvM7d0
あの眼鏡っ子はアガルタの人間とか?
あと銃持ってる奴いたな
あと銃持ってる奴いたな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef5rKg/N0
なんか眼鏡の女居ただろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef5rKg/N0
PV見た感じ4人それぞれに赤鷲青獅子金鹿みたいな印あるんだよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVIGeIed0
どのみちコエテクじゃないなら買わないな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+A/ZPWJ0
元々マイユニなんかいなかったろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LoBWvM7d0
主人公として見るとかなり今回は攻めてることがわかる
褐色のアマゾネスみたいな姉ちゃんにドレッドのガキと
褐色のアマゾネスみたいな姉ちゃんにドレッドのガキと
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPOA/TjF0
一番人気になるCPは実はマイユニ♂と成長したカイ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Pr1j80Z0
なんか幻想水滸伝3がチラついた
濃い複数主人公がいてリーダーが一番影が薄いやつ
それそうと
マイユニ出すなら王様の部下とか祭りの実行側の人とかどうよ
参加者じゃなく一歩引いた立場がいいと思った
濃い複数主人公がいてリーダーが一番影が薄いやつ
それそうと
マイユニ出すなら王様の部下とか祭りの実行側の人とかどうよ
参加者じゃなく一歩引いた立場がいいと思った
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZZu+9il0
>>37
マイユニを出すならその世界の事情に通じてちゃいけないんだよ
プレイヤーが把握してる情報との乖離がでかくなるから。
だからこれまでもベレトみたいに世間知らずだったりルフレみたいに記憶喪失だったりクリスみたいに田舎者だったりしたわけで、
既に「王様の部下」とか「剣闘祭の実行スタッフ」みたいな社会的ポジションを確立した立場からのマイユニは難しいんじゃないかと思う。
あの眼鏡の女がマイユニじゃないかと考える理由は、異世界召喚者だとしたら当然世界について何も知らないので、その役割を担うのに適任だからだ。
カイ以下の既に名前が出てる4人はそういう意味で違うと考えられるし、クロムとかエーデルガルトとかその辺のポジションだろう。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F90ZtvVq0
PV始めに賓客みたいな赤髪の王様とその王妃みたいのが映ってたから褐色女王含めて色んな国が招かれてて、それぞれが闘技場で利害一致した国に属して戦うの想像してる
あと聞き間違いかもしれないけど最初に喋ってる奴は法王とか言ってたから絶対敵になりそう
あと聞き間違いかもしれないけど最初に喋ってる奴は法王とか言ってたから絶対敵になりそう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1cVORaD0
>>40
あれ多分、赤髪はシルヴァンの先祖で青髪はフェリクスの先祖だぞ
あれ多分、赤髪はシルヴァンの先祖で青髪はフェリクスの先祖だぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:af3ECPNR0
コエテクなんてそもそもクソゲーメーカー寄りなのにFE界隈だと良メーカー扱いなのなw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fespCGYL0
眼鏡娘が異世界転生なら小室確定
アガルタから送り込まれた娘ならコーエー確定
アガルタから送り込まれた娘ならコーエー確定
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef5rKg/N0
ドラクエビルダーズとかもだけど従来の開発に辟易していてやっぱ外注だと違うなみたいになったのもある
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LoBWvM7d0
マイユニ眼鏡は攻め過ぎなんてもんじゃないから無いと思うけどな
カイの同郷とかそういうのじゃねえの
カイの同郷とかそういうのじゃねえの
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQSqcbE80
街を散策している様子から主人公視されているカイはオーバンの紋章であり
ソティスの力である天刻の拍動は使えないため
カイ主人公説には違和感がある
またPVでは主要キャラに輸送隊のコマンドがないから
マイユニが未登場という予想が出ているね
あるいは服装が近代的なメガネの娘がマイユニかも知れない
あと一瞬だが、ハンドガンが確認できるので
未来や過去を行き来する可能性もある
ソティスの力である天刻の拍動は使えないため
カイ主人公説には違和感がある
またPVでは主要キャラに輸送隊のコマンドがないから
マイユニが未登場という予想が出ているね
あるいは服装が近代的なメガネの娘がマイユニかも知れない
あと一瞬だが、ハンドガンが確認できるので
未来や過去を行き来する可能性もある
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXZkG9sh0
メガネ男なんてイグナーツよりポッターやん
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lt/ugf2x0
今回のPVで確認できた紋章って
灰狼メンバーの紋章が多いのよね
何か関係あるんだろうか
灰狼メンバーの紋章が多いのよね
何か関係あるんだろうか
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1cVORaD0
>>61
神威法王が女神の眷属で宝杯の儀でソティスを復活させたいのかと思ったけど、神威法王の瞳の色が緑じゃないから眷属じゃないっぽいんだよな
だからソティスが宇宙から侵略してくる前からあの世界にいた神が神威法王なのかと予想してる
アガルタがなんらかの方法で神威法王を復活させ、神威法王が宝杯の儀で力を得てソティスに復讐しようとしてるとかね
神威法王が女神の眷属で宝杯の儀でソティスを復活させたいのかと思ったけど、神威法王の瞳の色が緑じゃないから眷属じゃないっぽいんだよな
だからソティスが宇宙から侵略してくる前からあの世界にいた神が神威法王なのかと予想してる
アガルタがなんらかの方法で神威法王を復活させ、神威法王が宝杯の儀で力を得てソティスに復讐しようとしてるとかね
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epscFySh0
あのメガネ女子は声張ってもいい迫真のシーンで口開けない感じが喋らないマイユニ臭さあるんだよなぁ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYvmY/za0
神威法王に少し小室っぽさを感じている
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjZggeIw0
ISなら買わねえからさっさとはっきりさせてくれ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8G5XVJhf0
開発ISならシミュレーション部分が面白いから朗報
テキストだけコエテクにやらせよう
テキストだけコエテクにやらせよう
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9r+LgQ90
もじゃ少年が主人公で3つのどれかに付くんでしょ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMcUbSuW0
>>77
それはちょっと思った
少年が主人公で風花雪月とは逆で主人公が今度は先生ではなく
誰かの下について学ぶ立場的な…
ただ任天堂のサイトとかでの少年の紹介のされ方が
なんか主人公っぽくないのよね
それはちょっと思った
少年が主人公で風花雪月とは逆で主人公が今度は先生ではなく
誰かの下について学ぶ立場的な…
ただ任天堂のサイトとかでの少年の紹介のされ方が
なんか主人公っぽくないのよね
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bO1VuwWP0
IPがソニーのものになってれば、フォトリアルで超絶美麗グラフィックになって主人公がクレイトスみたいな超かっこいい主人公になっただろうに
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Bl43u2R0
>>79
アークザラッドをそれで作ればいいだろう…
アークザラッドをそれで作ればいいだろう…
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgAe4QVS0
コエテク開発より草木原Dかどうかの方が重要なのは風花無双で露呈したよな
所詮下請けどまりよ
所詮下請けどまりよ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRFJ8EIA0
>>85
ぶっちゃけエンゲージのテキストライターさえ関わってなければ、後はどうとでも
ぶっちゃけエンゲージのテキストライターさえ関わってなければ、後はどうとでも
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BY3rgr8d0
大器晩成っぽい感じがするのはカイだな
1人だけ青銅武器だし
1人だけ青銅武器だし
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOTvWcAm0
同じようなことはなるべく避けるんじゃない
大会の対戦相手とかならあるかもしれないけど
大会の対戦相手とかならあるかもしれないけど
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vu8aDipo0
マイユニは容姿のカスタムもできるだろ
コメント
まともな戦記物なら気にならん、エンゲージのノリだけは勘弁な
風花本編と同じ草木原がディレクターだからそこまで心配してないけど
マンネリが叩かれてるだけだぞ。
他の無双系のゲームをやればコエテクは凄かったと実感する。シミュレーションゲームもね。
まぁ新しいジャンルをあんまり出さないから飽きられてはいる。
※1263076
いつものゼノブレにもやってるシリーズの対立煽りね
ファンですらない
お仕事ご苦労様