1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MV7G+Fi0
Switch2版デモンエクスマキナ2周目にして週販TOP30圏外へ…
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAqvNjRCx
>>1
いくらSwitch2をネガキャンしたところで、PS5が売れることはありませんよ。
その執念と時間を、ご自分の推しのPS5をプレイするために使った方が建設的だと思います。
いくらSwitch2をネガキャンしたところで、PS5が売れることはありませんよ。
その執念と時間を、ご自分の推しのPS5をプレイするために使った方が建設的だと思います。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ayp7wJ150
任天堂ファンが買わないからこうなる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:508sh21m0
メーカーが思ってるより消費者はバカではなかったということだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Bw2SJL80
>>3
セガもソニックレーシングからゲームカードに変えてきたからな
セガもソニックレーシングからゲームカードに変えてきたからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUmDgcvD0
キーカードの方がロード時間DLと変わらなら普通のカードよりキーカードの方がいいだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uotCtjfcM
>>4
え?w
え?w
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOjSW97p0
PS5しかやらない俺にキーカードって何か教えてくれ
DLしたゲームするのに物理カードでアンロックするってこと?
DLしたゲームするのに物理カードでアンロックするってこと?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BoDDjjop0
>>6
ネットでゲームをダウンロードできる権利の入ったカード
パッケージの中に紙切れのDLコードが入ってたのが、カード型に変わっただけ
何故そんな物を売ってるかと言うと
カードROMだと原材料費で値段が跳ね上がってしまうから、特に容量の大きいものほど
販売の為に価格を抑え、従来通り小売にパッケージ版を押し付けたいのがメーカーの狙い
ネットでゲームをダウンロードできる権利の入ったカード
パッケージの中に紙切れのDLコードが入ってたのが、カード型に変わっただけ
何故そんな物を売ってるかと言うと
カードROMだと原材料費で値段が跳ね上がってしまうから、特に容量の大きいものほど
販売の為に価格を抑え、従来通り小売にパッケージ版を押し付けたいのがメーカーの狙い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwcVVd/z0
知らない人がほとんどだろう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4D6CFEs90
DXMがPS5に負けたのは本当にキーカードのせいかは微妙
単に普及台数の差でも説明可能な範囲
龍が如く0が粘ってたりしたのでキーカードがジワ売れしないとも言い切れない
キーカードデバフの有無を確かめるには縦マルチでキーカードのタイトルとSwitch2editionのタイトルでSwitchとの売上比率を比較していくのが良いと考える
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrGca5e/0
ロード時間長くてもゲームカードのがいい
何のためにパケ版買ってるのかって話
何のためにパケ版買ってるのかって話
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tn0NjJFn0
>>14
なんのため?
なんのため?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSNcjCYf0
おばあちゃんが買ってくれたカセットが遊べない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b76bdTEud
キーカードのライドウと
キーカードじゃない龍の国は
売上比率的には同程度で
特に避けられているというわけではなかったけどな
キーカードじゃない龍の国は
売上比率的には同程度で
特に避けられているというわけではなかったけどな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Bw2SJL80
キーカードで買うくらいならdlで買うよな普通
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TQUJ9FU0
>>17
dl版じゃ売れないじゃん
dl版じゃ売れないじゃん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Bw2SJL80
デモエクマキのキーカードについてロード時間言ってる奴はエアプ
キーカードとかそういうレベルじゃないからなw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qko+nBK60
元々サードのソフトはあまり売れない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Bw2SJL80
貧乏人ばかりならキーカードは売れるだろうw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJrGtGxB0
キーカードって
ゲオに買取 お願いできるの?
ゲオに買取 お願いできるの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PM+1948d0
DL派の俺からすると発売前のネタバレ防止にいいから他ハードでもキーカード的なのバンバンやってほしい
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvEw/n/A0
>>29
イースはキーカードだけどフラゲで遊んでる人めちゃくちゃ居たよ
ファルコム通販は1日早く届いたりするらしいから、わざと発売前でもDL出来るようにしてたのかもしれないけど
イースはキーカードだけどフラゲで遊んでる人めちゃくちゃ居たよ
ファルコム通販は1日早く届いたりするらしいから、わざと発売前でもDL出来るようにしてたのかもしれないけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qko+nBK60
元々switchはDLの割合が少なくパッケージの需要が高い
これに加えて任天堂のソフトが多めにカウントされるファミ通の集計でたくさん売れてるように見えただけで本体の販売数からしたらサードのソフトはイマイチ売れないんだよ
これは販売本数からみてもわかる
任天堂のソフト以外がイマイチなのは通常運転でキーカードのせいではない
これに加えて任天堂のソフトが多めにカウントされるファミ通の集計でたくさん売れてるように見えただけで本体の販売数からしたらサードのソフトはイマイチ売れないんだよ
これは販売本数からみてもわかる
任天堂のソフト以外がイマイチなのは通常運転でキーカードのせいではない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sgb9gPzs0
自宅で好きな時に買えていちいち物理メディアを入れ替えしなくていいっていうDL版のメリットを完全に殺して
物理メディアとしてもスタンドアローンで完結せず起動キーの役割しか出来ないっていう
ほんと中途半端なメディアだよなこれ
メリットとしては小売で売買出来るくらいか
物理メディアとしてもスタンドアローンで完結せず起動キーの役割しか出来ないっていう
ほんと中途半端なメディアだよなこれ
メリットとしては小売で売買出来るくらいか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PM+1948d0
>>40
DL版のメリットを享受したい人はDL版を買うだろ
友達と貸し借りとかしたい人向けだよ
DL版のメリットを享受したい人はDL版を買うだろ
友達と貸し借りとかしたい人向けだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPeaXxtFr
ネット認証で1、2週間とかキーカード無しで起動出来るようにしてくれたら
カード入れ替えしなくて良くなるからそこそこメリット感出るのに
カード入れ替えしなくて良くなるからそこそこメリット感出るのに
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PM+1948d0
>>44
MSが箱1でその仕様をやろうとしたらE3会場からもネットからも総叩きされたからどこも避けるだろ
DL版の利便性を模索する岐路はあの時に潰れた
MSが箱1でその仕様をやろうとしたらE3会場からもネットからも総叩きされたからどこも避けるだろ
DL版の利便性を模索する岐路はあの時に潰れた
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4iLy8n80
物理メディア入れ替え面倒ならDL買えよ
キーカードの話題で入れ替え云々出るとパッケージ買ってるんだから当たり前だろっていつも思うわ
キーカードの話題で入れ替え云々出るとパッケージ買ってるんだから当たり前だろっていつも思うわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAIDk3IXr
>>45
ゲームカードみたいにデータ入ってて読み込んでいるなら挿したままなのはいいんだよ
キーカードはDLだからストレージ圧迫してるくせにカードスロットも使うのがクソい
だからPSとかも認証でディスクレス起動させろとずっと思ってる
ゲームカードみたいにデータ入ってて読み込んでいるなら挿したままなのはいいんだよ
キーカードはDLだからストレージ圧迫してるくせにカードスロットも使うのがクソい
だからPSとかも認証でディスクレス起動させろとずっと思ってる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sgb9gPzs0
あぁ友達との貸し借りも出来るのか
キッズたちには大事な要素だなそれは
キッズたちには大事な要素だなそれは
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqcO2sJi0
同梱版マリカで20ギガをダウンロードする苦行を知るから、サードで20ギガ以上のソフトは全滅級に売れない。10ギガ以内ならそこそこ売れるが、スイッチ1を選ぶ人が多い。
期待されていた「ペルソナ3リロード」もキーカード30ギガで爆死!! 「FF7リメイク」は言うまでもない。。。
メーカーが雇っている「キーカード擁護のバイト工作員やゲーム会社の社員・開発者」がどんなに屁理屈をコネても、お客様が欲しくない商品は「マズい飲食店」と同じで売れなくて潰れるのみ! DL版を激安セールした分だけ社員の給料が減るで~!!
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qko+nBK60
256じゃ足りなくなるのは目に見えてるけど今すぐには問題にならないし本体手に入れて浮かれてるから気にしていない
数ヶ月以上経って冷静になった頃に容量不足になってストレージのコストを意識し出すと買い控えが起きる
数ヶ月以上経って冷静になった頃に容量不足になってストレージのコストを意識し出すと買い控えが起きる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RF61RIW20
20GB落とすのが大変なら同梱版選ぶなよ
そして皆が同じ条件ちゃうやろ
そして皆が同じ条件ちゃうやろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RF61RIW20
20GB落とすのが大変なら同梱版選ぶなよ
そして皆が同じ条件ちゃうやろ
そして皆が同じ条件ちゃうやろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAc+ufpv0
まだSDカードたけえし、本体の保存領域も少ないし
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbPpY8/30
いい加減クソほど高い任天堂の製造委託費を見直せよ
ユーザーもサードメーカーもゲーム業界も全てが不利益を被る
ユーザーもサードメーカーもゲーム業界も全てが不利益を被る
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dal8NiN0
パワードスーツだからな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4G8hdg8Y0
マルチタイトル増えるけど容量少ないとそれだけ取捨選択する場面が増えるよな
SDも2Tじゃなくて1Tでもクソ高いし
SDも2Tじゃなくて1Tでもクソ高いし
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMCi+5Hw0
小売にパッケージ押し付けなんて時代遅れなことやってるCSが全部悪い
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1lK42nUM
そろそろSwitch3を出したほうがいいと思う
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4G8hdg8Y0
キーカードの話題でなぜかいつも批判されるサード…
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LS+7DpSz0
評判イマイチのロボゲーとかこんなもん
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSaCnsCJ0
貸し借りできるDL版みたいなもんじゃないのか、嫁や子どもとソフト一本共有で済むとか家族内なりですげー便利だと思うんだけどそういう存在居ない連中にはわからんのか
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4G8hdg8Y0
>>87
レッテル貼りにお気持ち入り込みですよ
単に便利なだけなら任天堂が積極的に採用するでしょ
レッテル貼りにお気持ち入り込みですよ
単に便利なだけなら任天堂が積極的に採用するでしょ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GfOTa7w0
キーカードの利点がマジでわからん
キーカード買うくらいならDL版買うわな
キーカード買うくらいならDL版買うわな
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bo0u1+TL0
海外ではゲームカードだからPS5版より売れてるらしい
Daemon X Machina: Titanic Scion retail debut breakdown by platform in the UK
🥇 Nintendo Switch 2 – 72%
🥈 PlayStation 5 – 24%
🥉 Xbox Series – 4%
https://twitter.com/CrocOclock/status/1965067620425810339
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yx2l1uHO0
売るときは当然その前に紐づけ解除な
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1r9eyHCSM
まぁ売れてないんならワゴンにいくだろうし、やっと本体買えた俺にはいい情報かもしれぬ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqEOq6ia0
任天堂がゼルダ無双新作でコーエーにキーカード使うなとゲームカードにさせてる時点で任天堂はキーカードだと売れないと分かってるだろ
コメント
〇元々サードのソフトはあまり売れない
×PS5のソフトは売れている
◎任天堂ハードでのサードソフトはあまり売れていないが
それ以上にPS5のソフトが売れないので大手サードは
PS5を障壁と表現し任天堂に擦り寄るしかない
ファンボーイは現実を受け止める所から始めようか。
一度ゲームカードとキーカード両方発売するゲームがあると比較できるんだけどな
サードの大作ソフトを任天堂ハードにだされると困るPS信者共が誹謗中傷してるに決まってる、なぜならPS4からキーディスクなのにPSには何も言わないからだ
DXMは普通に評判良くないだけやろ
体験版の時点であきらかにロードしまくりでswitch2の最適かもアカンぽい感じ
現状ではPCスペックでブン回さないとキツい
まーた息を吐くように嘘を吐く障壁仕草かよ
震災時でも売り上げの変わらないただ一つのハードの方が多めにカウントされてるに決まってんだろうが
キーカードそのものは別に警戒される要因にはならんでしょ
ただ、必要ストレージ容量が50GBだの90GBだの頭おかしい数字が記載されてるソフトそのものは警戒されるだろうけどな
それバーチャルゲームカードっていうんだけど使ったことないんだね…
作り手側にとっては、従来のゲームカードより簡単にパッケージ版を作れること
買い手側にとっては本来DL版でしか出すつもりが
なかった作品のパッケージが手に入ること自体が利点じゃない?
※1264421
パッケージは店頭で広告代わりにもなってるしな
障壁界隈と違って、任天堂系はフラッと入った店舗で見かけて手に取ってく客も多いし
例えば、子供なんかは何かの機会に両親や祖父母にその場で選んで買って貰うなんて事も多いからな
前作は3年目に出て本体の普及台数が多かったのと
今作は前作とコンセプトが違うのは大きいだろ
Switch2発売3ヶ月目でDXMTSのためにSwitch2買ってる奴はごく少数
PS版の方が売れたのはあくまでデモエクに興味ある層がそっちの方が多かったからなすぎないし、誤差レベルでしかないからそれでマウントを取れるものではない