モノリスソフト取締役「ウチの会社は恵まれた環境だが業界全体では新規IPの大作は高リスク」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsWn+e2k0

ウチの会社は恵まれた環境にあるけれど、業界全体で見れば、現在、新規IPの ちょっとした大作ゲームは
『まわりの状況が噛み合わないと無理』
開発費が肥大化してる中、どこかが高リスク抱えると、話は進まないし、進んでも一箇所でも破綻したら甚大な損失に。AI が人件費削減に繋がる風潮がありますが、その環境が普及すればどの道チキンレースに。私らの世代が次の世代にどうバトンを渡すか。難しい課題です。

https://twitter.com/honnesan/status/1969918522211074191?s=46&t=Y5iErpaKAY5j74UM0S9muA

おいおい…
まるでモノリスソフトは新規IPの大作を作っているような言い方だな…🧐

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvr82lxb0
下請けの方手間で作ってそうな会社
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XE2S1Ddd0
スクエニ時代からのゲーム開発のトップやってた本根さんか
そんな取締役ですら今のモノリスソフトは恵まれてると感じてるんだな…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpGIiwcr0
>>3
そりゃ任天堂がバックについてる会社は恵まれてる以外ないだろう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZLQNh4vH
新規IP作ってるってSwitch1時代から言ってなかったっけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afqVvW5N0
>>4
公言はしてない
限りなくそれに近いこと匂わせまくってたけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuZ24uNlH
アクションの方は新規になるだろうけどいつ出せるんだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2zg+tSL0
それはブランドによる信頼がされてないから
フロムは次々に新規IPを投入できてる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5u73UOuS0
>>9
正直大差ない見た目とゲームシステムだから完全新規と言えるかは微妙
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsWn+e2k0

新規IPを本当に作ってるとしたら
募集開始した2017年8月からもう8年と1ヶ月経ってる
コレにゴーサイン出せてしかも大作であることを匂わせてる

ガチで期待しちゃう

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaNiWuEd0
大崎スタジオって新スタジオを6年前に設立して何か作ってるからね
スタッフ募集は8年前から
楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ楽しみ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/K9ujtt0
メディアも消費者もグラガグラガ言うのやめりゃいい。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkYtR1jkH
少なくともノリスの環境は良いからな、新規IPも普通にやらせてもらえるだろう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QsSjEXx0
ソニーファンがモノリスは
不満が有るって言ってたのに…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBHA/LhO0
>>18
任天堂から離れて高性能なハードで自由にゲームを開発したがってるとかいう妄想
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RbW9+2y0
スクウェア、バンナムという高リスクも受け付ける会社が扱いきれなかったモノリス
任天堂だとうまく回ってる理由をサードは考えるべき
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jp0mY5e0

モノリスソフトに入社した有名開発者
ペルソナ4G5Rディレクター
FF16KH3FF7Rシネマティックムービーディレクター

ふーーん…

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVH1OdFi0

高リスクをもっと理解して実感してるはずのサードが

何でリスク上等!でギャンブルして爆死しまくるんだろうな

ふしぎ

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMPGgx5JM
>>23
リスク取らなきゃ儲からないんじゃね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e40WcEXq0
途中で引けないならもう最初にある程度紹介してクラファンにでもするほうがいいな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BcmMBIl0
そりゃカプコンもスクエニも新規大作なんて作ってないしそうだろうよ任天堂でもスプラまで遡らんといかん
フロムのエルデンはソウル系で名前変えただけだからノーカン
ダクソ新作出しつつエルデン出したなら別だったが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVZJ9K6B0
>>30
売れたら大作で売れなかったらそうじゃないの?
それなら新規IPは発売出来ないな。その理論だと。
そもそも開発費や規模が関係者じゃない限り不明なわけだし新規IPで10万20万で成功はある。
そもそも何をもって大作なの?開発費?年数?グラ等?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23mIyro40
その結果生まれたのがゼノブレ3じゃなあ…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m54BthbE0
>>31
これな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBHA/LhO0
言うても企画出すときはそう簡単には通らないだろ
他より恵まれてるとはいえ、結局は独創性と採算性と納期の板挟みだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmMEjL5B0
攻めすぎたイメージエポックみたいなメーカーは実際に潰れてしまった
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGpZylki0
寿司ストライカーとか♯FEみたいな
絶対爆死するだろうなって企画はすぐ通ってたな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdfNe5pv0
ゲーム業界って新規IPでいきなり大作作るバカしかいねーよな
プレイ時間1-2時間の2000円以下で一度作ってウケたらボリューム増やしていけよ
なんで最初からホームランしか狙わねーんだ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jp0mY5e0
>>43
それやってボロクソにこの前叩かれたのがアークの若手育成新規IP発表なんだがな
あんなしょぼいもん出すな!とかアーク最低だとか海外連中クソほど叩いてたぞ
小さい新作だと文句だらけ
マジでユーザーも大作以外許さない空気がある
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMHwlShGr
まあ事実として任天堂の大作ソフト開発に関わって実績出してるからなあ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+oZGi0P0
ゼノシリーズ&そのリメイクばっかで
なかなか新規IP作らせてもらえない会社と思ってたが
当人はそう思ってないのか
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBHA/LhO0
>>48
ゼノブレイドが高評価でシリーズ3作続いたし
派生でゼノクロも出せた
新作のARPGも開発中
合間に任天堂タイトルの下請けもあり開発チームの稼働率も高い
これで不満出る経営者いたらおかしいだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PISyxVtKM
任天堂がケツモチだけどヒット打てなくなったら元ブラブラみたいにお手伝い専門にされちまう危険性もあるからなあ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jp0mY5e0
>>52
それは単に任天堂にお金出せって場合の話では?
グッドフィールはバケル出せたわけだし
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WjFw+0e4r
恵まれた環境でクソゲー連発してるってことか
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p11jM4270
仕方ないから休眠IPのディザスター復活させよい
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KfeaJ0m0

まずは若い世代に低予算で新規IPゲームを作らせる
その中で成功したIPをビッグタイトル化する

1990年代には行われていた当たり前のことだよ

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Or1UBvt0
求人ページ消えたし完成してるか開発終盤だろ
2026年が新規IP
2027年が高橋新作じゃないかな
ゼノブレ2/3のSwitch2Editionあるなら1年後ろにズレるかも
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kisS1r6m0
>>66
正直言ってFEの方が先にSwitch2に発表されたのは意外だったわ
ゼノブレイド3の方が発売先なのに
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpriKNFM0
経営下手なゲーム会社が多いの?
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBHA/LhO0
>>68
任天堂ケツ持ちの100%子会社と、そうでない会社では流石に条件が違いすぎる
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfe0NQNx0
企画を出しても任天堂に没にされるーとか言ってた後に出したのがゼノブレ3だからなぁ
商品レベルに達したと任天堂が判断し他上澄ですらあの程度のレベルなら、それより完成度低い新規IPに多額の予算なんて注ぎ込めないわな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+oZGi0P0
端から見ればゼノクロ以降
新規IPさせてない会社なんだが
水面下で2~3本動いてるというなら
そういうコメントも出るわな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0SUuFKo0
モノリスは据置で作ったアクションと言えるのがディザスターぐらいで
後はDSの無限のフロンティアとかアクションっぽい要素が混じってるRPGしかないから
かなり時間かけて作らせているんだろうなとは察する
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kisS1r6m0
ゼノブレ3コンプ発動しすぎだろソニーファンちゃん
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61vNG8Sz0
switch2でようやくまともなグラでモノリスはゲーム出せるねえ
Wiiuやswitchでは性能不足で苦しんでた
特にゼノブレ3の低解像度は苦肉の策だったな
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kisS1r6m0
>>84
3は2に比べても汚く見える
2で叩かれたから解像度保持の為にポリゴン数とかテクスチャ解像度削ったせいで見づらい
本音はもっと綺麗にしたかったろうな
Switch2で本当にやっと報われる
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cz24n+N90
ゼノブレ3は1と2の異なるシステム混在や戦闘中の融合変身などオープンワールド上でやるのはメモリかなり大変だし
技術的に新しいものたくさんあったのやってりゃわかるんだけどな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BcmMBIl0
任天堂だってお母さんじゃねえんだから別会社のゲームを1から10まで細かにチェックしてダメ出しするわけねーだろ
そんな暇あるなら手前で作っとるわ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPU5F+qF0

新規IPって言い方があれだっただけで

Switchでは
ゼノブレイド2
ゼノブレイド3
と出して世界観とかは使いまわせる部分もあるかもだがそんなの些細なものでCGとか全部ちゃんと作ってるんだからほとんど新規IPと言っても過言ではないものだし、そりゃこのレベルのを他社が作るのは難しくなってきているとはユーザー視点からでも伝わってくるよ

実際このレベルのが他社からあんまり出てこなくなったし

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6k2qHy5fH
まるで任天堂の奴隷
作りたいものが作れないモノリスソフトが可哀想だね
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61vNG8Sz0
switch2でサイパンやってるとこのレベルが十分に動くからな
スクエニなんか追い越されちゃうんじゃないかな
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pX8xrfxor
>>94
モノリスにそんな技術力ねーよ
Switchでティアキンレベルのもん作ってからイキってくれ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPU5F+qF0

FF13~ライトニングまで出てた時代が懐かしいわ

その前だってFF10、FF12と出てた訳だし

引用元

コメント

  1. 96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pX8xrfxor
    >>94
    モノリスにそんな技術力ねーよ
    Switchでティアキンレベルのもん作ってからイキってくれ

    ティアキンもモノリス手伝ってるやん
    まぁブレワイのほうがモノリスの働き大きくて、そのメンバーはゼルダか新規IPに行ってるみたいだから期待大やな

  2. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23mIyro40
    その結果生まれたのがゼノブレ3じゃなあ…

    ゼノブレ3貶す奴ってホントにプレイしたんかな
    駄作みたいな言い方ばかりだけど普通に面白いやろ
    まぁシステム少し複雑なのと、ストーリーテイストが歴代と毛色違うのがあるし、あらみら含めて設定、ストーリーに謎があるまま終わった(逆にいうと続編匂わせ)のがモヤモヤする層が多いのかもしれんが

  3. PSユーザーの言う大作は
    ただ単純にSwitchに出ていないゲームでありPSで出たゲームてだけだから
    PSという小さな界隈でしか通じない理屈なので会話が成立しない
    PSの常識は世間の非常識なわけ

    このコメントへの返信(1)
  4. 96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pX8xrfxor
    >>94
    モノリスにそんな技術力ねーよ
    Switchでティアキンレベルのもん作ってからイキってくれ

    WiiUでゼノクロレベルのゲームが作れるメーカーはどれだけある?
    と問われると何も言えなくなるPSユーザー
    任天堂のゲームで任天堂のゲームを叩くしか能のない
    PSユーザーの頭が低性能ていうオチで終わり

  5. ※1266150
    実際バイオ9はswitch2にも出ると分かった途端にヘボグラの凡作ということになったしな

  6. 制作期間どうなってる?ゼノブレ1作目超えてる?こりゃぁロボットかロボットみたいなの必ず出るな。オープンワールドでもいいけどロボットは出るでしょアクションでロボットゲーでブレイクブレ、いかんいかん妄想が。

    マジで楽しみなんですけど。

タイトルとURLをコピーしました