1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkftsNiFM
記事は下
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkftsNiFM
『FFVIIリメイクシリーズ』3部作をマルチプラットフォーム展開へと拡大と発表された時、「次は『リバース』がSwitch 2とXboxの方に来るのか?」と考えたのですが、それはもう確定とみていいのでしょうか。
浜口氏:
もちろんです。既に今、開発も進んでおります。
──ただ、『ファイナルファンタジーVII リバース』を経験した者としてはSwitch 2であの規模のものが動くのかと気になっているのですが……。
浜口氏:
ある程度、最適化をかける必要はあると思いますが、開発の方はどんどん進んでいますので、十分に楽しんでいただけるものになる手応えはあります。
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/2509252c/2
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9niWCkfh0
ソニーファンどうすんのこれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttDundMi0
ポケット版だろw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TIOU+t+0
出すって言ってるんだから進んでなきゃおかしくね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FNHGb5b0
出すのは構わんがもうちょい容量何とかならんのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v49c8Qlf0
これ未だに否定する馬鹿いるんだよな
開発してないわけがないのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6JQAO9H0
社長変わったのが脱P路線になった1番の要因っぽいな
浜口氏:
いちゲームクリエイターとしては、自分の作ったゲームがより多くのゲームファンの方々に届けられ、触っていただけることが1番嬉しいことですので、私自身は非常にポジティブに受け取っています。
経営戦略の面でも今回、弊社社長が桐生【※】に変わり、我々スクウェア・エニックスが作るゲームコンテンツはマルチプラットフォームで届けていく、多くのゲームファンに届けられる場で戦っていくことになったのを嬉しく思っています。
今回の『FFVIIリメイクシリーズ』を任天堂のゲーム機やXboxプラットフォームに出すだけで終わり、というようなつもりもありませんので、今後がとても楽しみですね。
※桐生隆司氏:現スクウェア・エニックス代表取締役社長。2023年6月より現職。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUw6w/u20
>>9
電通から中途で入った社長やぞ
ビジネスマンとしは当然の動きしかやっとらん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/n3Yi3w0
まず完結させろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qr1Zqg7+0
いやちゃんと然るべきタイミングで発表したほうが盛り上がったんじゃね?
障壁から逃げるの早すぎるだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rph+efy0
PS5独占で出したら売上公表不可になるまで落ちぶれたんだから当然の判断
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxOPh6C60
PS5ユーザーが買わないせいでシリーズ瀕死中のファイナルファンタジーさん
リバースの売上どうなった?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJDlpTWs0
>>32
売れ無さすぎて売上未だに非公開っす
ほんとPS5はゲームが売れねえ売れねえ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Acx2HyF0
社長が恩義マンという恐ろしい時代
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOSjaLFt0
3作目を同発にする都合上、急がないとな(´・ω・`)
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0KAxgmp0
大特損後に明らかに動き変わってるから
FF独占解除の違約金だったんだろw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZ1zsUS80
あれだけの規模のものをって…
ぶっちゃけ余裕PS4でも動く程度の内容だったろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUw6w/u20
>>41
リバースはOWだから、HDDが標準のPS4は無理
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsRo6aNt0
要らないんですけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wOP4I5H0
PS5独占じゃゲーム売れねぇもんなぁ
ウルヴァリンの売上楽しみだわw
さすがに1000万本は余裕だよね?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rph+efy0
>>43
マーベルとは販売本数に関してなんか契約があるみたいだから
必死にばら撒いて数字作ってくるんじゃね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:475MG6Q00
でもキーカードだからなぁ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3IW+x7G0
FFは海外でも売れる見込みがあるとは言え売り上げの半分は国内なんだから、国内売り上げ確保できない障壁ハード独占は自殺行為でしかない
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSzfu5Ml0
リバースは最適化のリソースだけで新作一本作れそうなほど手間と予算かかりそうだが
果たして採算はとれるのかね
FF7リメイクと比べてポリゴン数2倍になってるのを削るとかそういう移植になるんだろうけども
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsM6HOTz0
>>57
どう考えてもSwitch2のスペックじゃ手間暇かかるよな
CPU弱いしGPUはXSS以下だし
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rESxY5WoM
Switch2だけクラウドにすりゃいいんじゃね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkGifvbE0
OWがHDDでは無理はアホ
SSDを前提としたゲームはHDDでは動かせないだけ
switch2版はsteam deck版から更に劣化させてdlssで誤魔化すだけだからそこまでコストかからないじゃねーかな
deck対応してなかったらめちゃくちゃ時間かかりそうだが
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8H4N7AA0
>>63
なんでSwitch2より性能低いSteamDeckから更に劣化させるんだよw
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/n3Yi3w0
そもそもオープンワールドじゃなくね
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rc6Dga1id
任天堂ファンはswitch版ホグワーツで慣れてるから大丈夫だろw
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07wFsPeA0
他マルチからSwitch2に移植すると一手間かかるってのは事実かな
移植元がグダるとボダラン4みたいになる
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4jeayVp0
壁イライラwww
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AKbe6/A0
オブジェクトやポリゴン削りまくってPS5のパフォーマンスモードよりちょっと良くした程度で落ち着きそう
んで任天堂ファンが「Switch2すごすぎ」「これぐらい携帯機で動けば充分」と言ってる未来まで見える
Switch1の頃からウィッチャーとかホグワーツとかずっとそうだからな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsRo6aNt0
>>71
モブの顔がめっちゃカクカクしてそう
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/n3Yi3w0
エルデンリング移植も大変そうだしな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RlFzd7D0
遠景はPS5でさえボヤけてたしジャギってたしなあ
proで改善されたけど
解像度は720p維持できれば御の字だな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+aYt4Gd0
ポリゴン削ったらカクつくと思ってる奴は十数年前からタイムスリップしてきたんだ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+MVK1P20
動かないって事はないだろ。フレーム落とせば楽になるし。
それより気になるのは容量だ。FF7の2作で本体容量パンパンだし。
switch2の問題はストレージだな。じゃあROMでってのも無理だし、
メモリーカードは馬鹿高いし。
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UntGVyxA0
>>78
そっち方面での最適化がスクエニは下手すぎる
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yudgtDps0
スクエニが目指してるのはPS5のパフォーマンスモードのグラで30fpsだろうな
※PS5なら60fps
FF7リメイクが実質クオリティモードで30fpsだからな
リメイクより重いリバースでクオリティモード30fpsを維持させるのは現実的に不可能だろう
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkGifvbE0
パフォーマンスモードのグラは無理だよ
deck用の低品質で30fptだろ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwfj9J/00
最適化かけるんならテクスチャ解像度を落として全体の容量をps5の3割以下にしろよ
switch2は内部解像度720pのDLSS1440pで十分なんだからよ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbClp2fk0
最適化云々の前によ
例え任天堂が最適化に本気だしてもPS5のパフォーマンスモードに匹敵するクオリティだせるか?
部品的に、物理的に無理だろよ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IV+7JosT0
別にシビアなゲームでもないし30fpsでも問題ないやろ
どうせちょっとしたアクションRPGにだらだら映像見せられるのがメインなんだし
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DonvkBiCM
PS5が売れてればこんな結果にならなかったのにな
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDbhP+ZK0
リバースはSteam Deckでデフォルト設定30〜40fps動作
いいベンチマークになるなDeck
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBdoUtv40
しかもSwitchのせいで完結編が大幅に遅れる
引用元
コメント
今後のこと考えて容量削減とデータ圧縮と動作軽量化の技術力を身に着けてくれマジで
動いても1080p30fpsとかなりそうwww
低スペは辛いね…
※1267467
リメイクで90GB、リバースどうなっちゃうんだろうな…
※1267467
今でもキーカード使わずにFlashROM実装でなおかつDay1Patchみたいな形式で
追加DLさせれば本体メモリ節約になるんだけどな
まあコスト高要因になるだろうからスクエニはやらないだろうけど
この期に及んでFF7の立場を理解してないの凄くない?
採算取れなかったら完結まで作らせてもらえなくても文句言えないんだよ
※1267475
PS独占のせいでシリーズ死にかけてるのにな
なんかFF7とかバイオがSwitch2にでるって発表されてから異様にイライラしてSwitch2下げしてるコメントよく見る気がする
※1267480
「自分(プレステ)ができて相手(スイッチ)はできない」という勘違いが
あいつらの優越感の源泉だったからなw
※1267480
メーカー社長に障壁呼ばわりされPS独占が崩れてなお「PS5(ソフト)を買って応援!」にならずSwitch2のネガキャンしよう!になるんだから呆れるわ
普段貧乏煽りしたり富裕層だの高級○○だのマウント取ろうとするくせに言うことやる事みんな金のかからない方ばっかり選んでるのも重ねて情けなさすぎ
※1267488
しかもそれ、だが買わぬでPS5ソフトどころか本体すら買わずに勘違いの優越感に浸ってたっていう